北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2018年11月の記事一覧

農場の空


天気の良い日です。
農場は文化祭も終わり、緑の葉が広がっています。
シクラメンは後2~3週間お待ちください。

I01

平成30年度北稜祭が終わりました


家政科学科のコスチュームショーに始まり、ステージ発表では生徒たちが日頃の学習の成果を発表してくれました。外では育友会のみなさんによるだご汁販売も行われており、大盛況でした。エンディングでは音楽を通じて、北稜高校全体が改めて1つにまとまることができました。ご来場いただきました地域のみなさんありがとうございました!





i02

北稜祭1日目!!

    いよいよ平成最後の北稜祭が始まりました!!数か月前から準備を行い、今日を迎えました。晴天にも恵まれ、最高の1日目でした!!

写真はオープニングイベントでの北稜太鼓部の演技
全校生徒で作り上げた大阪なおみ選手のモザイクアート
ビジネスマネジメントが開催した北稜フェア
の様子です。明日は家政科学科のコスチュームショーをはじめ、見どころ満載です!ぜひお越しください!!





収穫感謝祭です!

 本日、北稜高校では収穫感謝祭が催されました。この行事は、農作物の実りや、日々食べ物を頂けることに感謝の気持ちを表す行事です。北稜高校の園芸科学科が育てた野菜を材料に、クラスごとに豚汁を作り皆でそれを食します。クラスごとにそれぞれの工夫が凝らされた鍋に、みな舌鼓を打っていました。
 

   

収穫感謝祭の準備を始めました。

   明日の収穫感謝祭の豚汁の切り込みを行いました。また、竈用の薪も運びました。
雨が心配されましが全校生徒の思いで、実施できると信じています。