北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2016年7月の記事一覧

晴れ 1学期終業式

本日、1学期の終業式を行いました。
終業式に入る前に自分たちの教室を中心として、校舎内の大掃除をしました。
そして終業式、まずは退任式から行われました。2年間ALTとして勤務された
Aly先生が本日をもってご退任されました。Aly先生は「英語を勉強することはとても
大切で、今のうちにたくさん旅行に行き英語を話せるようになってほしい。また、
若いうちにいろんなことを楽しんでほしい」といわれました。また、「北稜高校の
生徒との授業がとても楽しかった。」と思い出を語ってくださいました。今後は東京に
行き、日本の子供たちに英語を教えるとおっしゃっていました。

その後は表彰式、吹奏楽部の演奏、終業式、各部からの連絡、LHRと行われました。


Aly先生お別れのあいさつ

生徒からお礼の言葉

農業クラブ表彰

校内表彰(美化コンクール)

吹奏楽部演奏

校長訓話

 午後からは、本校のいじめなくそう委員会の生徒が、スクールカウンセラーの福田先生
を囲み、「心のきずなを深める5箇条」を作成するための話し合いを実施しました。

本校は昨年に引き続き、心のきずなを深めるプロジェクトの指定校となり、いじめを
許さない学校作りに取り組んでいます。
生徒たちは「いじめをしない、させない学校作り」のため、活発な意見を出し合い、
福田先生からのアドバイスを真剣に聞いていました。
この活動がいじめ根絶に結び付けばと思っています。

いじめなくそう委員会

意見交換

福田先生からのアドバイス
B01