北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2021年3月の記事一覧

転退任式

10人の先生方がご退職・ご転任となられました

 

お一人お一人から、生徒諸君へ別れの挨拶が・・・・

 

心からの、感謝の拍手で退場です

たくさんの卒業生たちが最後のお別れに来校してくれました

 

先生方のこれまでのご尽力に感謝し、今後のご活躍をお祈りします!

 

1年の終わり、終業式です

表彰式と終業式がありました

がんばったたくさんの生徒たちが表彰されました

「春休みは、新学期にそなえる期間に」

自分のステップアップのための春休みになるといいですね!

 

今年度最後のクラスマッチ~晴天!

今日はとてもいいお天気で、クラスマッチ日和でした

 

今年度最後となったクラスマッチは、女子は体育館でバスケットボール、

男子はグラウンドでTボールという競技でした!

対戦表も張り出され・・・・。

準備運動! 気合い十分。

全員が参加できるように選手交代をします。

もちろん応援も全員で。

Tボールは勝手が違って、打ちにくい!

ストレス発散!

楽しい一日でした。明日は終業式です。

先輩から パワーもらいました!

ビジネスマネジメント科の2年生が、外部講師を招いて講義を受けました

 

講師は「ベトナムトレーディング株式会社」代表取締役の澤村有里さまです。

澤村さまは、2009年に本校普通科を卒業した先輩です。

大学生の頃から起業されたということで体験談やマネジメントの考え方など学びました。

澤村さまからは、本校宛てに自社で作成したマスクを寄贈していただいた経緯があり、

今回講師をお願いすることになりました。

とてもパワフルな方で、話を聞いているだけでも前向きになれそうです!

生徒たちも、質問したり熱心にメモをとったり充実した時間を過ごすことができました。

最後にみんなで写真をとりたい、という澤村さまの希望もあって、全員で記念撮影しました。

お忙しい中、ありがとうございました。

また機会がありましたら、本校生徒にパワーを与えにきてください!

授業でフラワーアレンジメント

2年生の草花の授業でフラワーアレンジメントの製作をしました

 

卒業式のコサージュで使った花材の余りで、特徴(使い方)や挿し方など、

基本的な技術習得を行い、来年度の県大会で全国大会出場を目指します。

まだまだ課題はありますが練習に励みます!

来年度は本校が事務局となり、大会会場ともなるため、

実際に大会で設営される形にして本番さながらの練習を授業で行いました。