北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2018年8月の記事一覧

夏休みは終わるけど・・・

体育館ではバスケットボール部の生徒達が夏休み最後の練習を行っていました。写真は練習最後のシューティングの様子です。チームでは得点力UPのためにシュート力の向上を目標に掲げています。何百、何千、何万と繰り返して精度を上げていくんですね。
明日、明後日の練習はOFFですが、生徒達は終わっていない宿題に取り組まなければならないようです。文武両道!!頑張ってください!

H05

つまようじタワー

課外終了後の午後、簿記室をのぞくと、美術部が何やら黙々と作業をしていました。話を聞くと9月22日(土)に開催される「つまようじタワー耐震コンテスト(於:崇城大学)」出場のためのタワーを作っているとのこと。今回で第8回を迎えるコンテスト。第5回大会では本校から2つのタワーが入賞しており、今年は優勝を狙うと意気込んでいました。期待しています!


今年の試作品

第5回大会で入賞した作品
H01

職員研修

今日は、特別支援とICT活用の職員研修がありました。
 特別支援教育研修は、熊本県北部発達障がい者支援センター’わっふる’より、木佐貫奈々先生を講師にお招きし、「発達障がいの基礎知識・疑似体験」という題で御講話いただきました。実際に当事者と同じ体験をすることで、発達障がいへの理解がより深まりました。またICT活用研修では、英語科の宮尾仁先生から電子黒板や書画カメラ、デジタル教科書といったICT機器を活用した授業実践の報告があり、新しい授業の在り方を学ぶことができました。北稜生の更なる成長を願い先生方も勉強です。

特別支援教育研修の模様(講師:木佐貫奈々様)

熊本県教育情報化推進事業の説明(商業科:今村先生)

ICT活用授業実践の報告(英語科:宮尾先生)
H04,01

来年を見据えて ~進路指導室で2年生を発見~

先日のブログで、来る9月の就職選考を目指して応募書類の記入や面接練習に勤しむ3年生の姿を紹介したところです。今日も多くの3年生が、校内の至る所で進路目標達成に向けて勉強していました。
 さて、そのような中、進路指導室を訪ねてみると、求人票を食い入るように見ている男子生徒がいました。「今から応募先を決めるのか?少し遅いけど間に合うかな?」と心の中で思っていたのですが、彼はまだ2年生でした!
 話を聞くと、クラスで求人票調べの宿題が出されているそうです。地域ごとに分類されたファイルに数多くある求人票の中から、自分が来年応募してみたいと思う企業を探し、ワークシートに情報を転記していました。
 「進学も考えていましたが、夏休み中に両親と話をして、自分がやりたい造園業の会社に就職しようと決めました。」と、力強く話してくれました。
 今頑張っている3年生の背中を見て後輩たちも後に続きます。2年生にとっても勝負はもう始まっています。頑張れ北稜生!

H02

ビジネスマネジメント科夏課外

本日より、ビジネスマネジメント科1・2年生の夏課外が始まりました。2年生財務会計では、コーヒー豆の販売ビジネスを立ち上げるというテーマで簿記を絡めながらチーム検討していました。

H01

普通科交流会

 本日、午後から普通科の生徒を対象に交流会がありました。普通科の卒業生が大学・専門学校での学習や実習について近況を話してもらいました。


果樹園日記

 お盆前に幸水梨の収穫が終了し、16日から豊水の収穫が始まりましたが、猛暑の関係で玉太りが悪く、今週には収穫が終了する予定です。プロジェクトを行っていた班は実験の樹から全て収穫し、大きさや重さ、糖度などを測定しました。糖度は11度~14度になりました。ブドウの収穫も終了し、九月下旬に新高、その後は温州ミカンの収穫が始まります。

台風

台風19号20号と続けて九州に近づきました。
被害がないことを願っています。

本日の各種行事および部活動は中止となりました。
今日の学校はとても静かで、さみしく感じます。

将来を見据えて資格取得を!

 昨日、今日と二日間にわたり小型車両建設機械特別教育の講習会が本校で行われました。造園科の3年生と希望する3年生を対象に行われ、炎天下の中でしたがみんな真剣な表情で参加していました。

北稜祭(文化祭)に向けて!

園芸科学科の1年生で、文化祭に向け、
先日の当番実習でハクサイ・トウモロコシ等の播種を行ないました。
毎日、丁寧に水やりをして育てています。



野菜通信


本日、園芸科学科野菜専攻3年生でメロンの畝立てを行いました。着々と秋作の準備が進んでいます。しかし、今年は台風の発生が多く、来週もまた接近予報・・・
とても心配です。

野菜通信


文化祭に向けて、園芸科学科野菜専攻ではメロンとキュウリの播種を行いました。11月の収穫に向けて、8月後半に定植を行う予定です。

九州学校農業クラブ連盟リーダー研修会


7月25~27日に宮崎市で行われた九州学校農業クラブ連盟リーダー研修会に参加しました。
本校は今年度農業クラブの県連事務局校です。
次年度事務局校の八代農業高校と一緒に参加しました。
県連自慢コンテストやアクティビティなど様々な活動を通して、他県の生徒と交流を深めるとともに農業クラブ活動について深く理解することができました。
分科会ではテーマに沿って各自が意見やアイディアを出し合いました。
県連自慢コンテストはなんと2位を獲得しました!!

 





履歴書書きに一生懸命な3年生


8月に入り、就職希望者は履歴書の下書きを頑張っています。
志望動機を書く前の段階ですが、何度も書き直しになり、必死になって辞書で漢字を確認しています。(思い込みによる漢字の間違いがちらほら。)
集中力を活かし、一気に書き上げて先生方のチェックに1回で合格する生徒もいれば、何度も何度も書き直しを命じられ、落ち込んでいる生徒も。
3年間の北稜高校生活を通して学んだこと成長したことと、希望する会社への志望動機を、自分なりに分析して自分の言葉で表現できるといいですね。



履歴書の清書が終わったとしても、就職試験に向けて面接練習が本格化します。
頑張れ3年生!

体験入学 家政科学科


8月7日(火)、本校にて体験入学が開催されました。
家政科学科では、ワークショップ(学科ごとの展示・説明)、体験講座(コースター製作)、施設見学、本校生徒による体験発表等を実施しました。
本校生徒と交流する場面も多々あり、積極的に参加されている姿が印象的でした。 
参加してくださった生徒の皆さん、保護者の方々、引率の先生方、暑い中大変ありがとうございました。




 

農業クラブ 九州大会に向けて


8月8日(水)から宮崎県で九州学校農業クラブ連盟発表大会が行われます。
本校からは田んぼアート同好会がプロジェクト発表分野Ⅲ類に熊本県代表として出場します。
毎日練習に励んでいます。がんばれ!田んぼアート同好会!!



中学生体験入学


本日、中学生体験入学が行われました。
大変暑い中、たくさんの中学生と保護者の方が参加してくださいました。
ありがとうございました。
各学科のワークショップや体験授業を通して、北稜高校の魅力が伝えられたなら幸いです。






E01

登校日


今日は登校日で、約2週間ぶりに全校生徒が体育館に集まりました。
明日は中学生体験入学があるので、大掃除や各学科の準備も行いました。
参加してくださる中学生や保護者のみなさん、心よりお待ちしております!


E01

先生、北稜たまごはいかがですか



夏休み中も、農業学科の生徒は当番実習で学校に出てきています。
ニワトリの飼育や植物の管理など、この暑い夏だからこそ丁寧な
お世話が必要です。

今日は素敵な笑顔でたまごやぶどうを販売にきてくれました。
毎日暑い日が続いていますが、みなさん頑張ってくださいね。
A01

造園技能検定合格に向けて


毎日、暑い日が続いていますが、造園科の生徒達は国家資格の造園技能検定
2級合格に向けて日々頑張っています。

夏休みに入ったものの8月11日に実技試験があるので残り短い時間しか
ありません。実力を十分発揮出来るように、頑張って欲しいですね。
ファイト造園科!