令和7年度の年間行事予定をアップしています。ご確認ください。
くまなびの日について
熊本県では、県立中学校、県立高校、県立特別支援学校を対象とし、お子様が、保護者とともに、校外で体験的な学習活動を行うとき、欠席日数に含めないものとして取り扱う「くまなびの日」を導入することとなりました。つきましては、添付の資料を確認していただき、希望される場合は、取得届をダウンロードして、必要事項を記入いただき、担任までご提出ください。
なお、以下の行事等が予定されている日(学校が指定する日)は取得できませんので、ご留意ください。
始業式(4月8日、10月8日)、終業式・修了式(9月26日、3月24日)
入学式(4月9日)、卒業式(3月1日)
長期休業前後の全校集会、学年集会(7月18日、8月26日、12月24日、1月8日)
体育祭(5月10日)、文化祭(12月20日)、修学旅行(1月25日~1月27日)
現場実習期間(各学年実施期間)、現場実習等挨拶(各学年実施期間)
なお、希望日の2ヶ月前の月末(例:7/15希望であれば、5/31)までに申請があれば、欠食の申請をすることができます。各担任にご連絡ください。
【Word文書】
【PDF文書】
●2年生第3回現場実習の様子を掲載しました。
●教育相談について、学習状況事前把握シートの提出を追加していますので、必ずご確認ください。
なお、教育相談がすでにお済みの生徒についても、提出をお願いします。ご協力よろしくお願いします。
学校の様子
文化祭のお知らせ
令和6年(2024年)11月16日(土)9:15より「はばたき文化祭」が開かれます。(保護者並びに事業所、地域の方のご来場は9:30より入場可能です。)
体育館でのステージ発表や作業班による製品販売会、活動報告の展示があります。
保護者の皆様はもちろん、いつもお世話になっている事業所や地域の方たくさんのご来場をお待ちしています。
プログラムと販売会のチラシを載せていますので、ご覧になってください。
喫茶サービス班活動報告
第3回全国特別支援学校フットサル大会(九州大会)にサッカー・フットサル同好会の生徒達が熊本県代表として出場しました。
令和6年8月25日(日)に大分県の速見フットサルコートにて、第3回全国特別支援学校フットサル大会(九州大会)が行われました。
サッカー・フットサル同好会の生徒達は、4月の同好会結成から、心を一つに日々の活動を楽しみながら切磋琢磨し合ってきました。初出場となった本大会では、生徒一人一人が自分の持ち味を発揮することができました。結果は善戦したものの、九州の壁は高く、惜しくも予選突破とはなりませんでした。しかし、一生懸命ボールを追いかけ、互いに鼓舞し、励まし合う生徒達の姿に何度も心が熱くなりました。何より楽しそうにボールを追いかけ、他校の生徒達と笑顔で健闘をたたえ合う姿がとても印象的でした。
本大会では、スポーツマンシップや感謝の心、仲間と共に一つの目標に向かって努力することの素晴らしさを学ぶことができました。あらためて、対戦した選手の皆様、運営に携わっていただいた審判団や大分県サッカー協会の皆様、そして、遠くから応援に駆けつけ生徒の背中を押していただいた関係者の方々や保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
本大会の経験を経て心や技術面で成長した生徒達の、今後の活躍にご期待ください!!!