高等部佐敷分教室通信

高等部佐敷分教室へようこそ!

家庭科の学習

 9月は新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を講じながら、各学年で学習を行っています。今回は、家庭科の学習の様子をお伝えします。

 1年生は「掃除」の学習に取り組みました。自在ぼうきの正しい持ち方や使い方を知り、ごみを効率よく、きれいにはくための動きを考えながら実践しました。それぞれの様子は動画撮影し、各自で自分の様子を振り返り、よりよい動きを考えて実践しました。

 2年生は「洗濯」について学習しました。日頃、自分の靴下を手洗いすることはなかったようですが、実際に手でもみ洗いをすることで、とてもきれいになることを体験しました。手洗いした後の靴下がいつもよりきれいになっていることに気づくことができました。

 3年生は「家具・家電製品」について学習しました。一人暮らしの部屋を想定して、自分に必要な家具や家電製品について考え、インターネットで性能や価格等を調べてまとめました。その後、自分の部屋に家具や家電製品をどう配置するかを考えました。

2学期が始まりました

 2学期の授業が今週から本格的に始まりました。今週はまん延防止等重点措置が発出されている中での授業ということで、学年ごとでの時間割に組み替えて行いました。それぞれの学年で距離を取りながら学習しています。生徒全員が今の状況を理解し、1日も早くみんなで活動できる日が来るようにと頑張っています。

 本校と分教室合同で毎年実施している「芦援レクリエーション」も本年度はリモートでそれぞれの学部で行いました。

御立岬公園グリーンボランティア

 7月9日金曜日に2年ぶりに御立岬公園へグリーンボランティアに行きました。前日の天気予報は雨予報でしたが、当日の朝からは雨がやみ、なんとか実施することができました。今回は「塩むすび館」の前にある花壇に、分教室で育てた花の苗を植えました。みんなで力を合わせて時間いっぱい頑張ることができました。その後、御立岬温泉センターでおいしい昼食を食べました。御立岬温泉センターの方から感謝の言葉をいただき、充実した1日となりました。

1学期販売会

 7月3日(土)に「JAあしきたファーマーズマーケットでこぽん」での販売会を行いました。「農園芸」「紙工芸」「手工芸」の3つの作業班でそれぞれ、一生懸命に作ってきた製品をお客様へ販売しました。特に1年生にとっては、初めての販売会でしたが、上級生が模範となり、笑顔でお客様と接することができました。心配された天気もなんとかもって大盛況の販売会となりました。ご協力いただいたJAあしきたファーマーズマーケットでこぽんの皆様、並びにご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

販売会にぜひお越しください

芦北支援学校高等部佐敷分教室の生徒たちが作業学習で作った製品の販売会を開きます!

とき:令和3年7月3日(土) 10:00 ~ 14:00

場所:道の駅芦北でこぽん店頭

販売物:野菜(ナス、ピーマン、シシトウ、ミニトマト、オクラ、エダマメ、ズッキーニ)、花苗(マリーゴールド、ペチュニア、サルビア、コリウス、トレニア、インパチェンス等)、紙製品(レターセット、イラストカード、はがき等)、手工芸製品(バッグ、ポーチ、ペンケース、コースター等)

多数のご来店をお待ちしております!

 

前期現場実習・校内実習

 6月7日(月)から6月18日(金)までの2週間2、3年生は現場実習に、1年生は校内実習に取り組みました。それぞれが実習前に立てた目標を意識して真剣に取り組み、頑張っていました。この実習を通して学んだことを今後に生かしていってほしいと思います。

 

体育大会

 今年は新型コロナウイルス感染症予防対策を講じて芦北高校体育大会が5月14日(金)に開催されました。マスゲームでは、リズムダンスをみんなで発表することができました。5人6脚では、練習の時になかなか前に進めなかった5人が、見事にゴールテープをきることができました。徒競走、芦高トライアスロン、長縄跳び、クラス対抗リレー、団対抗リレーなど分教室のみんなの一生懸命な姿をたくさん見ることができました。来場してくださった皆様からも「感動しました」とたくさんのお言葉をいただきました。

歓迎遠足に行きました。

 4月23日(金)に歓迎遠足に行きました。全員で「緑地公園」まで歩き、グランドゴルフを楽しみました。各チーム優勝を目指して頑張っていました。どのチームからも「ナイスショット」「うまい!」などの明るい声が聞こえてきて、温かい雰囲気の中で楽しむことができました。さらに、昼食時には美味しそうなお弁当をうれしそうに頬張っている姿がありました。

 

新入生との対面式

 4月9日(金)に在校生と新入生との対面式がありました。新入生は先輩の前で初めて発表をしました。大勢の前での自己紹介でしたが、新入生全員発表内容を全部覚えて在校生に伝えることができました。緊張の中、立派に発表する姿に、頼もしさを感じました。対面式の後には、分教室のみんなでレクリエーションを行い、ゲームを楽しみました。

 

「いじめ0運動」~力をあわせて絵を完成させよう!~

 2月10日(水)の6限に「いじめ0運動」の取り組みを行いました。今回は4つのグループに分かれ、チーム全員で協力しながら1枚の絵を完成させ、その出来を発表し合いました!

 終始笑顔と笑い声が絶えない活動になり、より一層絆を深めることができました。

第6回百人一首大会!

 1月28日に百人一首大会が行われました。毎年行われている百人一首大会も今年で6回目となりました。今年は、名人パート、バリバリパート、いろはパートに分かれ、2人1チームで戦いました。2戦行い、合計枚数の多かったチームの優勝というルールの下、チームで励まし合いながら取り組む姿が見られ、白熱した戦いとなりました。各パートの優勝、MVPが表彰されましたが、この日のために懸命に句を覚えてきた生徒達みんなをたたえたいと思います。

新春バドミントン大会!みんなで楽しみました!

 昨年の12月から体育でバドミントンを行ってきました。その集大成として1月13、14、15日に各パートに分かれて新春バドミントン大会を開催し、3日間の総合得点で勝敗を争いました。各パート練習してきた成果を十分に発揮し、とても盛り上がりました。1月18日からはサッカーを行っています。これからもたくさん体を動かして体力をつけてほしいと思います。

あけましておめでとうございます!

 いろいろなことがあった2020年。それぞれがいろんな思いを抱えて過ごしてきたことだと思います。そのような中でも一人一人が自分のすべきことに真剣に向き合い、挑戦し、成長し、「自信」をつけることができた年だったのではないでしょうか。年末の長距離走大会では、周りの方の声援を受け100%以上の力を出し切りゴールテープを切る生徒たちの姿が、見ている人に元気と笑顔を与えてくれました!

 2021年もそれぞれが確かな成長を感じることができる1年にしてほしいと思います!!頑張ろう!!佐敷分教室!!!

12月の活動の様子

 今週に入り12月らしく、急に寒くなりました。引き続き手洗いや換気に気をつけながら学習を行っています。今回はそれぞれの学年の学習をご紹介します。

 1年生は初めての調理実習でポテトサラダを作りました。授業後には「ポテトサラダにたどり着くかわかりませんでしたが、みんなの役割分担で、ポテトサラダにたどり着いたので良かったです。これからも作ってみたいです。」「今年初めての調理でした。難しかったけど、みんなで協力してできました。次は、もっとおいしく作りたいです。」等の感想が聞かれ、笑顔がたくさんみられました。

 2年生は生活習慣病について学習しました。インターネットや図書室の本で調べたり、身近な存在の教師にインタビューをしたりしたことをまとめました。学んだことを生かして生活していきたいという感想が多く聞かれました。

 3年生は国語の時間に川柳を作りました。「魚釣り 釣り船乗って 行きたいな」「みかんのき あまくて おいしくて だーいすき」「もみじ狩り たくさん拾う こどもたち」「花咲いて 新たな命 あらわれる」「あしきたの たかだいのぼって いいけしき」などの力作ができあがり、お互いの作品を読み合うことで日本語のよさや面白さを味わうことができました。

 

 

 

 

 

体育の風景

 長距離走では、全員が毎回自分の力を出し切り、記録に挑戦しています。「6回連続自己ベスト更新」する生徒もおり、一人一人に自信と力がついていることを、日々実感します!!

バスケットの授業では、簡易ゲームやミニゲームで、毎回白熱した戦いが繰り広げられています!!

 

芦高祭へ向けて

 日に日に涼しさも増し、肌寒い季節となってまいりました。今年度はコロナの影響を鑑みて芦高祭はリモートでの参加ということで、福祉科との交流で作る展示物や壁新聞、動画を出品することとなりました。11月4日(水)に佐敷城跡に行き、動画撮影を行いました。天気、見晴らしもよくとても気持ちよく撮影を行うことができました。また、帰りにはクリーン作戦を行い、町のゴミを拾いながら分教室に戻りました。動画は編集して、みんなで試聴会をしたいと思います

 「ASIEN NEWS」と題し、芦高祭で掲示される新聞を作りました。現場実習について分教室生徒全員にインタビューをしたり、「芦北町の声」というテーマで、卒業生や町の方にインタビューをしたりしてまとめました。また、料理が得意な1年生による芦北の特産の太刀魚やデコポンをつかった料理コーナーをつくりました。なかなか時間のない中でしたが、内容の濃い作品となりました。

現場実習から帰ってきました!

 10月5日(月)~10月16日(金)までの10日間で現場実習に行ってきました。初めて実習に行った生徒や、就職先を心に決めて実習に行った生徒など、様々な思いで実習に臨みました。仕事の大変さ、やりがい、チームワークなど、たくさんのことを学んだ2週間でした。

現場実習に向けて

 来週から始まる「現場実習」に向けて、各クラス事前学習に取り組みました。作業では、「実習前」ということもあり、より一層精を出し取り組む姿が見られ、一人一人がそれぞれの現場実習への意欲を高めているようでした。体育の長距離走ではタイムを記録しはじめ、自分の記録に挑戦したり、継続的に走ることを意識して取り組んだりと、それぞれが自分の取り組み方で体力を伸ばしています。

9月の分教室の活動の様子

 学校が始まり、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。新型コロナウイルスや豪雨災害の影響がまだまだありますが、セミナーハウスでの生活にも少しずつ慣れてきました。体育では筋力トレーニングやハンドクラップに継続的に取り組み、長距離走も始まってきました。作業学習では限られた道具を使って各作業班工夫して取り組んでいます。まだまだ環境が整うには時間はかかりますができることを精一杯頑張っています。