平成27年度の活躍

MTB実習 3年生編

写真:12枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生の『森で学ぶ』の授業でマウンテンバイク実習が行われました。3年生にもなると、高度な実習になります。実習林内の急な坂を下っていきます。転倒してしまう生徒もいましたが、みんな果敢に挑戦していました。それにしても紅葉の中を走るのは気持ちよさそうです!

郷土の料理を学ぶ

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生の『フードデザイン』の授業で郷土料理講習会が行われました。講師は、五家荘で八代食の名人として活躍されている高尾さんです。ヤマメの甘露煮や里芋汁、柚子と地大根の酢の物、山菜おこわなど地元の食材を使って美味しい料理ができました♪

立会演説会

写真:12枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、泉分校の生徒会と農業クラブの役員改選で、立候補者が立会演説を行いました。学校に対する思い、自分を成長させたい思いを一人ひとり話してくれました。小さな泉分校ですが、このように熱い志を持った生徒がいるのは心強いことですね!!!

おめでとう

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

第36回九州高校放送コンテスト熊本県大会に参加した生徒が見事入選を果たしました。いろいろな分野で活躍する生徒たちに拍手です。

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

先日放送されましたナニコレ珍百景に泉分校の体育祭が取り上げられました。泉分校の体育祭は、アウトドア活動を行う分校ならではの競技がたくさんあります。今回取り上げていただいたのは火打石での火おこし競技でした。結果は見事MV珍!。全国に分校の名前が知れ渡ったことでしょう。 なお、勝村様、泉分校には遠距離(30㎞以上)を自転車で通学する生徒が9名いますがマイルは一切つきません。また、堀内様、原田様、登校途中に火をおこし、寝る生徒もおりません。

泉の秋(校内 イチョウ)

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

分校のイチョウの木も黄色く色付きました。本当に美しい光景です。このイチョウもすぐに散り、次はもみじが見ごろとなります。もみじの見ごろの写真は後日掲載します。

泉の秋(矢山岳)

写真:14枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

久しぶりに校歌で歌われる矢山岳に登りました。秋も終盤といった感じでしたが矢山の紅葉も素晴らしかったです。見晴らしも最高でした。皆さんも是非、登ってみてください。

カラスのお金

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

皆さん「カラスのお金」を知っていますか。房の中に種がたくさん入っており、熟れると中のカサカサした種がたくさん出てきます。私が小さい頃はパラパラと撒き散らして遊んでいた思い出があります。この「カラスのお金」実はウバユリの種子です。久しぶりに見て懐かしく感じました。

泉の秋(分校のもみじ)

写真:13枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今、分校のもみじは見ごろを向かいえています。紅葉狩りに五家荘に出向かれる皆さんも、車を止め記念写真を撮っていかれる姿が見られます。 イチョウの黄色の景色もいいいですが、もみじの赤は映えますね。 皆さんも、是非見物におこしください。

泉文化まつり

写真:11枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

日曜日に開催されました泉文化まつりに分校生も参加しました。日ごろの学習成果の展示のほか、意見発表やプロジェクト発表も行い、日ごろお世話になっている泉の方々にも分校への理解を深めていただいたと感じました。 参加者からもとてもいい発表だったと好評でした。 また、文化祭りの最後に行われましたお楽しみ抽選会では、職員1名以外全員が景品をゲットしました。

泉まち「おみやげ」コンテスト

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

泉町文化祭りにあわせて開催されました泉まち「おみやげ」コンテストに泉分校からもユズドリンクや木工品を出品しました。 その結果、泉の地域興しのために取り組んでいる「ユズスカッシュ」が最優秀賞を獲得しました。 今回の受賞を今後の研究に生かして行きたいと思います。

先生方の研修会

写真:14枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、泉分校に県内の農業高校の先生方が集まって研修会が行われました。分校の取組を発表した後、木工について研究協議を行いました。午後からは、泉町建築組合の方々を講師に伝統的な工法や、カンナの整備の仕方について勉強しました。それにしても職人さんの技は、素晴らしく、見とれるばかりです。

冬到来

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今年は暖かいと感じていましたが、12月に入り一気に寒さを感じるようになりました。今朝は学校から眺める山々にも積雪が見られました。 自転車通学の生徒をはじめ、寒い中ですが元気に登校してきてください。

地元の方が先生!

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

地元の方よりシイタケをたくさんいただきました。この方は、建設業をされているのですが、シイタケも栽培されているのです。早速生徒を集めてシイタケの勉強です。シイタケの栽培法から社会人に必要なことまでたくさんのことを教えていただきました。3年生にとっては、素晴らしい社会勉強になりました。

ネイチャーゲーム

写真:9枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

1年生の『森で学ぶ』の授業で、ネイチャーゲームを行いました。中学生の皆さんはネイチャーゲームを知っていますか?五感を使って自然を感じるゲームです。(調べてみてね♪)今日は、あいにくの雨のために森の中ではできませんでしたが、十分効果的な体験を行うことができました。

性教育講演会

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

慈恵病院の蓮田院長様と大山助産師様をお招きし性教育講演会を開催しました。実際の現場でご活躍されるお二人のお話に生徒たちも自分のこととして真剣に聞くことができたようでした。 蓮田院長先生のご講演では、内視鏡を使った性感染症の手術の様子を動画で説明いいただきましたが、直視することができない生徒も見られ、感染症の怖さを実感できたようでした。 また、大山助産師様には、分娩に立ち会う中で感じたこと、命の大切さ、家族の思いなどを体験を交えてご講演いただきました。 質疑応答にも丁寧にお答えいただき、とても充実した研修となりました。 生徒の皆さん、自分とそして周りの人たちを大切にしましょう!。

故郷への思い

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

先日、泉分校にモミジの苗木が送られてきました。送り主は、泉分校の卒業生で、現在は、関東にお住まいの方です。たくさんのモミジの木を所有されているそうで、故郷へ恩返しをしたいという気持ちで送ってくださったそうです。このモミジは大切に育てていきますね!。本当にありがとうございました。早速校内に植樹しました♪

昨年より早く・・・・

写真:17枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

いよいよ冬が厳しくなってきました。昨夜の降雪で学校周辺の山々も昨年より早くすっかり雪景色。 矢山の山頂も真っ白でした。降雪のためか空気が澄んでおり、普段よりも美しい景色が見られました。

感謝の気持ちを込めて

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生の『森で学ぶ』の授業の中で、花植えを行いました。場所は、八代市役所の泉支所です。春に1年生が「3年間お願いします」という気持ちで植えたのですが、今回は、「3年間お世話になりました。」という感謝の気持ちで植えました。泉町外の生徒がほとんどなので、泉町は第二の故郷になります!!!

生徒が話し合う!

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、熊本県庁に県内の高校生が集まっていじめ防止高校生会議を行いました。今年のテーマはSNS(わかりますか?)の利用についてです。各学校の取組や提案がたくさんありました。ところで、中学生の皆さんは、スマホは持っていますか?スマホの中でだけでコミュニケーションを取っていませんか?日頃の生のコミュニケーションを大切にしましょうね♪

生徒が先生に!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生の『ウッドクラフト』の授業で、泉小学校との交流授業が行われました。夏はカヌーでしたが、今回は、ネイチャークラフトです。松ぼっくりを使ったクリスマスツリーを作りました。この授業では、生徒が先生に役になります。教えることで逆に学ぶことがたくさんあるのです。

道具は大切に!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は霙(みぞれ)交じりの雨が降っています。山での実習ができないときは、道具整備を行います。3年生では、自分達で話し合い、刃物を研いだり、チェーンソーを整備したり、MTBのパンク修理をしました。ただ使うだけでなく、日頃のメンテナンスが大切ですね!!!

刺し子でアート♪

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の『ファッション造形基礎』の授業で刺し子(調べてみてね♪)に挑戦しました。布を強くするための方法の一つなのですが、みんな思い思いに作品を作ることができました。みんな上手ですね!!!アウトドアを体験し、このような専門性も身につけられるっていいですね♪

獣害から守るために!

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の『森を守る』の授業の中で、ドングリの苗を育てています。しかし、冬になるとシカやウサギなどが葉を食べてしまいます。現在、ネットを張っていますが、電柵のネットを張りました。このドングリの苗は、東北に送る予定です。

ヤドリギの下で

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日の3年生の英語の授業は、まもなくクリスマスということで、マライア・キャリーの恋人たちのクリスマスをつかった授業となりました。マライヤ・キャリーの軽快な音楽を聴き、その意味について学んでいました。 さて、その歌詞の中で「私はずっと待ち続けるわ ヤドリギの下で」というフレーズが出てきますが、なぜヤドリギが出てくるのでしょうか? 実は欧米では、ヤドリギの下では、男の子が女の子にキスをしてもいいという言い伝えがあるそうです。 日本のクリスマスではモミの木やヒイラギなどが有名ですが、欧米ではヤドリギも欠かせない植物だそうです。勉強になりました。!

被服製作3級実技試験

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日、ライフコース2年生が第40回全国高等学校家庭科技術検定被服製作3級実技試験を受験しました。 試験の課題は、アウターパンツを70分で製作するというもので、全員真剣に取り組んでいました。全員合格して欲しいものです。

人権教育講演会

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今週は、人権週間です。(世界人権デーである12月10日を最終日とする一週間のことです!。)泉分校では、人権教育講演会が行われました。今年は、NPO水俣病協働センターの職員の方より「水俣病のいま」と題して話をしていただきました。単なる知識だけでなく、実際の体験談は、驚くことが多くありました。講演後の質問も多数あり、深く考える機会となりました。

ロープワークは難しい!

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、ロープワークのテストがありました。キャンプ実習はもちろん、野外活動をするうえでロープで結ぶ技術は必要不可欠です。今日は、基本となる『もやい結び』について勉強しました。実際にやってみて体で覚えるしかありません。うまい人は、5秒もせずにこの結びができるんですよ!中学生の皆さん、できますか?

泉のお茶はおいしいよ!!!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生の授業で、茶園の整備や薪の利用について勉強しています。そこで、泉のお茶をもっとPRするために、ロケットストーブでお湯を沸かして昼休みにお茶を飲むことにしました。寒い泉町ですから、この温かいお茶は助かります。風邪の予防にもなりますね!中学生の皆さんもお茶を飲みましょうね!

学びフェスタやつしろ!

写真:16枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

千丁町のふれあい公園において『学びフェスタやつしろ』が行われ、泉分校のネイチャークラフトの体験を行いました。松ぼっくりのクリスマスツりーと木のストラップを作ったのですが、子供たちは一生懸命作っていました。八代のゆるキャラも応援してくれてとても盛り上がりました!!!

一石二鳥です!

写真:15枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生の授業で、クリスマスリース作りに挑戦しました。これには2つ意味があります。山の中につる植物がありますが、これはそのままにしておくと、人工林の生育に良くないのです。森も健康になり、世界に一つだけの作品もできるなんて一石二鳥ですね♪ 素敵な作品が出来上がりました!!!

クライミングは難しい!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、クライミングに挑戦しました。中学生のみなさんもテレビなどで見たことがあると思いますが、人工の壁を登るのは今ブームになっているんですよ!。泉分校にもこの施設があるので、みんな挑戦しましたが、とても難しいです。腕力があればいいというわけではなく、知力が求められます。

被服検定

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

日曜日に第40回全国高等学校家庭科技術検定被服製作1・2級実技試験が行われました。1級は総裏ジャケットを4時間で製作し、2級はシャツ・ブラウスを3時間で製作するものです。 この日は外部から検定委員の先生もおこしいただき、緊張した中での検定となりました。全員、真剣に合格目指しがんばっていました。 今年も出るか!1級合格者!

冬将軍がやってきた!

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校は、山の中にある小さな学校です。今年も雪が降ってきました。しかも今日は、朝からの短時間であっという間に6cm程度も積もってしまいました。県内全域から通ってくる生徒にとっては、この景色は感動的なようです!。ただ通学には、十分注意してほしいものです。

卒業しても分校の学びを!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

卒業生が遊びに来てくれました。食品製造関係の仕事をしているのですが、趣味で木工をしているのです。分校での木工の授業を今も趣味にとして続けているのです。うれしい限りですね!それにしても素晴らしい作品ですね!

素敵なクリスマスツリー

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、クリスマスツリーを作りました。材料は、松ぼっくりですが、大きさがわかりますか?大きいでしょう!!!。これは大王松という珍しい松の松ぼっくりです。色をつけて素敵な作品が出来上がりました。ネイチャークラフトは、楽しいですよ♪。

年神様を招こう!

写真:14枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の授業で、門松を作りました。学校前の山からモウソウチクを切ってきて、別にマダケを斜めに切って、はめ込みます。飾りをつけると素敵な門松の完成です。門松には、新しい年の年神様が来ると言われています。2年生は来年進路を決めなければなりません。いい神様が来るといいですね!。

雪の中、門松完成!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生の授業で、門松を作りました。モウソウチクを斜めに切るのですが、節を入れた状態で切るので、とても難しいです。またこの日は、雪の中の実習でした。寒さに負けず素晴らしい門松ができましたよ!!!。中学生の皆さん、見に来て下さいね♪

体育館は熱気の渦に!!!

写真:18枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日はクラスマッチ(バスケットボール)です。泉分校の体育館は、川沿いにあることもあり、非常に気温は低くなります。しかし、そこは分校生です。寒さなんかに負けません!。学年対抗で白熱した試合の連続でした。生徒会特別ルールで女子は+1点ということもあり、女子の活躍が勝敗を決めたようです!!!。

2学期も終わりました

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は終業式。本日で2学期も終わりでした。2学期は、体育祭、グリーンフェスタ、修学旅行、そして60周年記念式典とたくさんの行事がありました。とくに60周年記念式典では生徒たちのきびきびとした動きがとても好評でした。たくさんのお褒めの言葉をいただくことができました。ご臨席いただきましたご来賓の皆様方には心よりお礼申し上げます。 また、今学期はマスコミにもたくさん取り上げていただきました。分校の魅力をたくさんの人に感じ取っていただいたのではないでしょうか。 3学期も分校関係者一丸となって頑張りたいと思います。

表彰式

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2学期に活躍した分校生の表彰式を行いました。今学期もたくさんの生徒たちが表彰台に登ることができました。頑張る分校生! ○森林の流域管理システム推進発表大会 九州森林管理局長賞 ○第64回熊本県高等学校弁論大会 優良賞 奨励賞 ○第64回九州高等学校弁論大会福岡大会 優良賞 ○青少年読書感想文全国コンクール熊本予選 入賞 ○泉町おみやげコンテスト 最優秀賞 【マウンテンバイク部】 ○セキアヒルズカップ クマコース ソロの部 1位 【カヌー部】 ○九州カヌーポロ選手権大会 3位 【写真部】 ○前期写真コンテスト 入選 【放送同好会部】 ○第36回九州高校放送コンテスト熊本県大会  朗読部門  入選

ソバを打つ

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

分校の授業の中で耕作放棄地を整備し、そこにソバを植えて活用するものがあります。収穫したソバは生徒たちで打って食するのですが、教える先生も素人のため蕎麦というより団子みたいなものしかできていませんでした。 今回は、良い蕎麦を打つために、校長先生に講師になっていただき分校職員の蕎麦打ち技術研修を行いました。これまでの蕎麦と違いとてもいいものができました。使った蕎麦は本校産のものでした。きっと今年は生徒たちに美味しいい蕎麦を作らせることができるでしょう!

今年の緑泉賞が決定!

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

緑泉賞は、分校に勤務される先生の中で、特に顕著な成果をあげられた先生を表彰するものです。分校の先生方全員から推薦をしていただき選考の結果、幅広く活躍され、その成果は地域環境保全功労者表彰環境大臣賞受賞など輝かしいものがあられた先生に決定しました。

本校生徒と一緒に頑張る!

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

冬休み中ですが、生徒たちは鏡町の八代農業本校に行って、アーク溶接の講習を受けています。本校と分校の生徒で一緒に授業を受ける機会はそうないので、いい刺激になります。年明けは、フォークリフトの講習もあるんですよ!!!。

勉強になります!。

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、人工林を燃料にする取組を研究しています。そんな中、熊本県が取り組んでいる研究に参加させていただきました。これは『くまもと型地域循環システム』といい、ハウスの燃料を木質ペレットにすることで、カーボンオフセットとなる農産物を作るというものです。ボイラーがしっかりと働いているか丁寧に温度調査をしていました。勉強になりますね!。

東北からドングリが届きました!。

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、森の長城プロジェクト(調べてみてね♪)に参加する為に東北のドングリを育てています。今年も東北から届きました。今年は、ネズミモチやトベラ、マサキなど今まで育てていない種類もありました。しっかりと育てていきます!

走り納め

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、仕事納めです。マウンテンバイク部の顧問の先生方は、恒例の走り納めで釈迦院まで行きました。今年は、雪はほとんどなかったそうです。それにしても絶景ですね!。中学生の皆さん、冬の泉町も景色は最高ですよ。ただ雪が降ったら、危ないのでお気をつけくださいね♪

検定頑張りました!

写真:14枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生のライフコースが家庭科食物調理技術検定の2級と1級に挑戦しました。これはテーマに沿って、レシピを考え、時間内に調理をするというものです。レシピは栄養素も考えなければならないので、とても難しいです。しかし、努力が実り、合格することができました!

パトロールは大切!

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

分校のある泉町は山の中にあります。この時期は、山からシカが出没します。ただ困ったことにシカは農作物や苗木を食べてしまいます。分校でも東北に送るための苗木を育てていますが、定期的にパトロールしています。周りには、シカの糞がたくさん落ちていました。野生動物との共生は難しいですね・・・。