平成27年度の活躍

アユの稚魚到着!

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今年もアユの稚魚が到着しました。毎年、くまもと里海つくり協会からいただきます。今回、一部放流しました。また、分校の養魚槽にも入れて育てています。元気に育ってほしいものです。

国体県予選山岳競技

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

29日に国体県予選山岳競技が行われました。成年男子、成年女子ともに2位入賞を果たしました。また、分校OBも出場し、青年の部で優勝しました。練習すると、実力がつく競技です。入学希望されている生徒のみなさん、入学後チャレンジしてみてはいかがですか?

MTBって楽しいね!

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生で始めてのマウンテンバイク講習が行われました。講師は、競技歴が20年以上になる黒田さんです。MTBの構造から基本的な操作方法まで教えていただきました。実際にグラウンドで走って見ましたが、重心移動など難しかったようですが、楽しかったようです!。

早くもキャンプの準備!!!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生の授業で、実習林からスギの丸太を運びました。これは2年生のチェーンソー講習の時に伐採したものです。短く切ってナタで割っていきます。これは夏のキャンプ実習で薪として使うためです。中学生の皆さん、泉分校のキャンプ実習は勉強になりますよ!。

泉の特産はお茶!!!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、茶摘実習を行いました。泉町は、五家荘の観光地が有名ですが、特産品と言えばこのお茶です。茶園には、柔らかい新芽が出ていて、丁寧に摘み取りました。その後は、地元の製茶工場でお茶にしていただきました。美味しいお茶ができたようですよ!!!。

刺激を受けました!

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生は、放課後、進路ガイダンスに参加しました。たくさんの高校生と共に進学先の説明を受けました。また就職希望者は、今後どういうことが求められるかを講師の方に教えていただきました。すごく刺激を受けたようです!!!。

思いを伝えるって大切!

写真:13枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

農業高校では、食糧生産や環境問題、学校生活などをテーマとした弁論大会(意見発表会)があります。今日はその校内大会で各学年の代表が発表してくれました。これは県大会、九州大会、全国大会まであります。みんなの前で思いを伝えるというのはとても大切なことですね。

検定試験に向けて!

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生のライフコースの授業では、食物調理技術検定に挑戦しています。今回は、2級試験の練習で、テーマはお弁当です。時間内に作ることはもちろん、レシピを考えるのも大切です。こういう資格は社会に出てから役立つでしょうね♪

ネイチャークラフトって?

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校の野外活動の授業に『ネイチャークラフト』というものがあります。これは自然の中にある物(葉 枝 実 石)を使って作品を表現する者で、五感を鍛えることができます。1年生は、ストーンペインティング(調べてみてね♪)というものに挑戦中です。

シャトルラン!!!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

この時期の分校の体育には、名物の授業があります。それは「シャトルラン」です。20mの感覚を一定のリズムで何回走ることができるかというものです。最初は、ゆっくりですが、しばらくするとリズムが速くなります。1年生では、90回以上が一人しかいませんでした。中学生の皆さん、一度挑戦してみませんか?

クラスマッチ?

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、体力テストです。泉分校の体力テストには、名物があります。それは全校生徒による長距離走です。全学年同時に走るということで学年の意地がぶつかります。女子は2年生が、男子は3年生が1位でした。まるでクラスマッチのように盛り上がります。

保護者の支え!

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、授業参観と後援会総会でした。分校生は、県内全域から通っています。当然、保護者も遠距離からですが、みんな集まります。泉分校は、この保護者の支えがあって前に進むことができるのです。夜には、懇親会があり、とても盛り上がったようですよ!

親の学びプログラム

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校の後援会総会では、親の学びプログラムがあります。これは保護者同士がもっと仲良くなり、連携が取れるようにするプログラムです。1年生などは、初めての保護者ばかりでしたが、笑顔が絶えませんでした。いい取組ですね!

クラス会でイチゴ狩り

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

クラスの保護者のご好意でイチゴ狩りをさせていただきました。生徒はもちろん親、兄弟、親戚などなど、みんな総出で取り放題、食べ放題に大興奮。農業高校らしいクラス会ですね。

中間考査頑張りました!

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

5月も半ばを過ぎ、学校では中間考査が行われました。1年生にとっては、初めての定期考査ということで、不安もあったと思いますが、一生懸命頑張っていたようです。また3年生は、進路を決める大事な考査ということで気合が入っていました!。

演習林宿舎をきれいに!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校は、昔、林業科でした。学校から20km近く離れたところには、学校の森(演習林)とそこで実習をする時の宿舎があります。今日は、先生方でその宿舎の管理と演習林を見に行きました。演習林には立派な巨木があるのですよ!。

全国大会に向けて!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、農業鑑定競技です。これは農業クラブ(調べてみてね♪)の競技の一つで、簡単に言うと農業高校生の専門知識を問うクイズ大会のようなものです。今日は、校内大会ですが、これが県大会、全国大会とつながっていきます。中学生の皆さんも目指して見ませんか?

お上の塔の大杉!

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の授業で、マウンテンバイク実習を行いました。サイクリングというと聞こえはいいですが、ひたすら登ります。その距離5km!!!。その先には、樹齢500年を越える大杉があります。途中、トラブルがあり数名リタイアしたそうなので、もう一度リベンジするそうですよ!。

自分達で食料を!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生は、日頃グリーンコースが使っている耕作放棄地をクラス全員で管理しています。それぞれ自分で苗を準備して定植します。これはなんと夏休みのキャンプ実習の食材になるそうです。これぞ究極のアウトドアですね♪

ネパールを応援しよう!

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

中学生の皆さんは、ネパールの大地震を知っていますよね。かなりたくさんの方々が今も苦しんでおられます。生徒会では、早速募金を呼びかけました。こういう時はみんなで支えあわなければならないですね!。

高校総体に向けて

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

いよいよ熊本県高等学校体育大会が始まります。泉分校では、開会式に全校生徒で参加しています!。小さな泉分校ですが、この日だけはたくさんの高校生を見ることで刺激を受けるのです。またバドミントン部の激励会もありました。練習の成果が出る事を祈っています。

刺激を受ける!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、高校総体の開会式です。泉分校は、バドミントン部しか参加する部活はありません。しかし、開会式には全校生徒で参加します。行進に参加するのは21名ですが、他の生徒は、応援席から見学します。小さな泉分校ですが、これだけたくさんの高校生が一生懸命頑張っているのを見るだけで刺激を受けるのです。

Lets play the nature game!!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、野外活動でネイチャーゲーム(調べてみてね♪)を行っています。ただ今日は、英語の時間にネイチャーゲームです。同じ内容も英語しか使うことができないと大変です。いい勉強になりました!。メリーナ先生から次は、インタビューテストがあるそうですよ!

怖さを知ろう・・・

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、情報モラル講演会でした。情報担当の先生より話がありました。ところで中学生の皆さん、自分の個人情報を書いた紙を持って街中を歩くことできますか?また人の悪口を書いた紙を持って学校内を歩くことできますか?今、携帯の中ではこういうことが起こっているのです。怖いですねSNS・・・。

平家いずみのお茶まつり

写真:13枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉町の特産品祭りである『平家いずみのお茶まつり』がありました。分校からは、花苗やお茶クッキーの販売や、新たにプロジェクト研究で開発中の柚子チョコ、柚子サイダーの試食・試飲が行われました。このような販売実習にはたくさんの学びがあります!!!。

素敵なお茶娘♪♪♪

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

平家いずみのお茶祭りでは、町が企画するスイーツ店である『喫ちゃ店』の手伝いも分校生が行います。泉町の特産品は何と言ってもお茶です。着物に着替えてお茶勧める生徒もおり、泉町のお茶のPRができたようです♪

勇壮な武者行列!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

平家いずみのお茶祭りでは名物企画があります。それは『武者行列』です。分校生が甲冑姿になり歩くのです。また今年は源氏と平家の合戦になぞらえて玉虫御前も分校生がやりました。中学生の皆さんはこの話はわかりますか?

竹飯ごうでご飯を炊こう!

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生のキャンプ実習は「究極のアウトドア」を目標にしています。天然素材の調理器具や学校で栽培した野菜、釣った魚、薪や炭を素材にキャンプをします。今回は、キャンプの練習として、竹飯ごう炊飯を行いました。不安もありましたが、みんなで話し合いながらご飯を炊くことができました。また、食器や箸、しゃもじも竹で作りました。炊き上がったご飯は竹の香りがしてとてもおいしかったです!

みんなで学校運営!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、生徒総会と農業クラブ総会です。それぞれの役員が活動報告や決算報告、行事計画や予算案を報告しました。小さな泉分校だからこそ、一人ひとりが協力して学校運営をしていかなければなりません。どちらの総会も滞りなく終えることができたようです。

お弁当が恋しい♪

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、卒業生が遊びに来ました。先生方と話をするのがメインですが、もう一つ楽しみがあるそうです。それはお弁当です。泉分校には地元の旅館(下宿も兼ねています!)がお弁当を作ってくれています。卒業してもその味が忘れられないそうです。

普通救命救急講習

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の授業で、普通救命救急講習が行われました。泉分校では、様々な野外活動が行われます。場合によっては危険な場合があるかもしれません。そのような一分一秒を争う時にやれることがあるのです。みんな真剣に取り組むことができていました。

森で燻す(いぶす)!

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校には、ヤマメの燻製を作るための道具があります。そして今年から来られた教頭先生は専門が食品製造の肉加工です。今日は、アウトドアでこういうことができると、ベーコンを作るところを見せてもらいました。1週間前から下準備はかかっているそうです。新しい科目『森で燻す』がスタートしそうですね♪

素敵なプレート♪

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、木工の授業があります。今年新たに来られた校長先生と教頭先生のために先生方が名前入りの卓上プレートを作りました。校長先生は、カバザクラ、教頭先生はケヤキを使っています。樹齢は40年以上の材で、大きさは30cmを越えます。素敵なプレートですね!!!。

農を学ぶ!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校というとアウトドアが有名かもしれませんが、農業高校ですので、農業の基礎について学びます。1年生は、今、バケツでイネを育て、温室でトマトを育てています。日々の管理が大切です。命を育てる教育!。中学生の皆さんいかがですか?

東北のために!

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2.3年生のグリーンコースの生徒たちは、『森の長城プロジェクト』に協力しています。(調べて見てね♪)ドングリの苗を育て東北の沿岸沿いに山を築くのですが、今、その苗の移植中です。泉は、シカやウサギなどの野生動物が多く、育てるのは大変ですが、今年こそ東北に贈ろうと頑張っています!。

年次大会激励会

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

もうすぐ農業クラブ(調べて見てね♪)の県大会である年次大会があります。意見発表とプロジェクト研究の発表会です。今日はその激励会がありました。全部で5つの部門に参加するのですが、みんな真剣でした。よい結果が出るといいですね♪

合同で田植え!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、1年生は八代農業高校の本校に来ました。泉分校には、水田がないので、本校生徒一緒に田植えをしたのです。学科ごとに田植えをしていくのですが、みんな速く丁寧に植えることができました。秋には稲刈りがあります。大きくなるのが楽しみです!!!。

県内全てへ発送します!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

現在、泉分校では、パンフレットや体験入学の要項を中学校に発送する準備をしています。範囲は県内全域です。泉分校には、これまで天草、人吉、阿蘇、玉名と県内全域から生徒達が通ってくれています。中学生の皆さん、届くのを楽しみに待っておいて下さいね♪♪♪

やっとできました!

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校の1年生では、毎年八代市役所泉支所の花植えボランティアを行っています。分校生は全員泉町外出身です。第二の故郷としてよろしくお願いしますという気持ちで花植えをするのです。今年は、雨が多く、なかなかできなかったのですが、晴れ間が垣間見られたこの日にやっとできました!。

泉分校大旋風!!年次大会3部門入賞!!

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

熊本県学校農業クラブ連盟年次大会が25,26日に山鹿市で行われました。わかりやすく言うと、県内の農業高校の代表による発表大会です。なんと、その大会で泉分校が意見発表の区分【食料・生産】と【環境】の2部門で最優秀賞。また、【食料・生産】では東海大学農学部長賞も受賞しました。プロジェクト発表の区分【環境】でも優秀賞を受賞しました。小さな学校ですが、大きな活躍をすることができました。入学希望の皆さん、ぜひ分校で研究に挑戦してみませんか?

これで大丈夫♪♪♪

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

いよいよカヌーシーズンになりました。しかし、カヌー実習をするうえで、カヌーの運搬は課題でした。時間がかかってしまうのです。しかし、実習の先生が単管パイプで専用の枠を作ってくれました。これで運搬はスムーズです!!!。さぁカヌーへGo!。

カヌー教室始まったよ!

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉町内の小学生は、みんなカヌー経験があります。なぜなら泉分校のカヌー教室があるからです。今年は、4回実施予定です。教えることで逆に学ぶことがたくさんあります。それにしても教えるのって難しいですね!!!。

卒業生から質問♪

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

県外の林業大学校に行っている先輩から質問がありました。刃物にはサビ止めに椿油を塗るのですが、分校にあった専用の道具が県外にはないそうなのです。この道具は、地元の大工さんが使っている道具で、マダケにフェルト生地を入れているのです。いい道具ですね♪

工夫して!!!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、2回目のカヌー教室です。今回は、6年生ということで、みんなだいぶうまくなっていました。また教える側も2回目ということで、工夫しながら教える事ができていました。このような交流授業は、学びがたくさんあります!。

性教育講演会

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、性教育講演会でした。テーマは『デートDV』についてです。中学生の皆さんはこの問題を知っていますか?今日は、ロールプレイを交えてわかりやすい内容でした。やはりいつでも相手を思いやる心が大切ですね!。

木の駅プロジェクト♪

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

八代市では、木の駅プロジェクトとういものが始まります。これは木材市場ではなく、一般の方が少しでも丸太を持っていくと地域通貨券に交換してくれるというものです。泉分校も早速持っていきました。これで森林整備が進むといいですね。

検定頑張りました!

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生のライフコースで家庭科技術被服製作2級検定の甚平(じんべい)作りを行いました。実技試験ですから限られた時間内に完成させなければならないのです。みんなよく頑張りました!。将来、自分の着る服を自分で作れたらいいですね。

全校児童がカヌーを!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、五家荘にある泉第八小学校で、カヌー教室でした。対象は、全校児童7名です!。小さなプールは子供たちの元気な声で一杯でした。また今日は、NHK・RKK・TKUと3つのテレビ局が取材してくれました。教える側も教えられる側もいい思い出になりました。

大切に読ませていただきます!!!。

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校には小さな図書室があります。その図書室にたくさんの本が寄贈されました。なんと県内の泉分校を応援していただいているある先生から頂いたのです。素晴らしい名作ばかりです。大切に読ませていただきますね!!!。

農業高校生の代表として

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

熊本森都心プラザにおいて熊本県の産業教育の会議が行われました。その中で工業・商業・農業がそれぞれ意見発表や研究発表を行ったのですが、農業高校の代表を分校生が行いました。県内に泉分校の取り組みをPRすることができました!。