平成27年度の活躍

春は別れの季節・・・

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

春は別れの季節といいますが、今年も4名の先生が泉分校から転任することになりました。今年は、発表が遅く、当日に知ることになり、生徒たちは驚いた様子でした。式後も生徒たちが先生に感謝の気持ちを述べる姿がたくさん見られました。転任される先生方、新天地でも頑張ってください!。

頑張った証!!!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校は、ほとんどの生徒が電車とバスを乗り継いで通学をしています。MTBで片道30km以上を通ったり、親元を離れて下宿生活をしている生徒もいます。そんな中、精勤賞(無遅刻・無欠席・無早退・無欠課)がたくさんでました。無欠席の生徒はもっと多いです。まさに生徒たちの頑張った証ですね!。

三学期終業式

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、三学期の終業式でした。校長先生からは、新2.3年生に向けて「自分を高めるためには『良い習慣』を身に付けることが大切!」という話がありました。中学生の皆さんは良い習慣を持ってますか?「早く起きる」「元気な挨拶」などいくらでもありますね!!!。

ビデオメッセージで一年を振り返る!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、年度末に一年間の振り返りを行います。ただプリントをまとめるのではなく、ビデオに向かって思いを述べるのです。これは1期生(18年前)から続いています。素晴らしい記録になりますね!。一人ひとりの成長を感じることができます。

自然の中で頭を整理する!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、ファイルを持って学校裏の氷川に集合です。これはネイチャーゲームの『サイレントタイム』というプログラムです。テーマを与えられ、1時間ただただ自然の中に身をおくのです。考えたことをとにかく紙に書いていきます。あっという間の1時間だったようです。

泉分校を知る!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日の1年生の授業は、「泉分校を知る!」というものです。今年1年間の更新された記事を読みました。その後一人ひとり感想を述べました。泉分校とはどういう学校かを改めて確認しました。年間300件近く更新されているHPに驚いていたようです。

自分のこととして考えよう!

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

LHRで「めぐみ」というDVDを全校生徒、全職員で見ました。中学生の皆さんは、拉致問題を知っていますか?過去に実際に起こった問題です。拉致された方の気持ち、家族の気持ちになってみるといかに恐ろしいかがわかると思います。自分のこととして考えることが大切なのでしょう。

選抜甲子園に負けないゲーム!

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の体育はソフトボールです。グラウンドは小さいですし、男女混合の試合ですが、とても盛り上がります。ルールが難しく覚えるのが大変だったようですが、やっと慣れてきたようです。もうすぐ選抜甲子園が始まりますね!。九州代表のチームは頑張ってほしいですね!!!。

自然素材の貼り絵♪

写真:15枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今年最後の泉小学校との交流授業が行われました。小学4.5.6年生が集まり、6つの班に分かれます。そして合板に書かれた下絵に自然の葉や枝、実、石などを貼り付けて行きました。短い時間でしたが、素晴らしい作品ができました!!!。

泉の山は傾斜がきつい・・・

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校の道路の向かいの山は平成19年に崩れました。1年生の授業でその法面(のりめん)沿いに登ってみました。傾斜はとても急で、はいつくばって登らなければなりません。上から見る分校は小さく、いかに大規模の土砂災害が起こったか生徒たちにも伝わってようです。

認知症を理解する為に!

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生のライフコースで認知症サポーター要請講座が行われました。八代地域包括支援センターの職員を講師に認知症のことを理解し、どのように接していくかについて学びました。まずは、相手を思いやる心が大切ですね!中学生の皆さんは知っていますか?

地域の方と桜を!!!

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は2年生のグリーンコースが3年前から廃校になっている泉第三小学校に行きました。地元の方がここで花見をしたいということで、桜を植えることになったのです。地盤が固く掘るのは大変でしたが、どうにか植えることができました。植樹後は、地元の方とカレー&やきそばをいただきました。

合格発表!!!

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、合格発表です。分校にもたくさんの受験生が見に来ていました。今回の合格者は、泉分校グリーンライフ科の19期生となります。早く皆さんと会えるのを、生徒も先生方も楽しみにしています!!!。次は、25日の合格者説明会ですね♪

先生も頑張る!

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

この時期には、先生方のサッカー大会があります。分校は先生の人数も少ないですが、参加しました。ただ、今年は忙しかったのかほとんど練習ができませんでした。当日は、2試合走り抜けましたが、1敗、1引き分けでした。先生も頑張りますね!!!。

早速社会に!

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

先日、卒業した3年生が入社式の後に学校に来てくれました。3月から早速研修が始まっているそうです。この前まで高校生だったのにすごいですね。スーツ姿は初々しく、社会に旅立った姿はうれしい限りでした。16期生の皆さん頑張ってくださいね!。

心を込めて研ぐ!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

フードデザインは調理実習をよくするのですが、今日は全員実習服に着替えました。いつも使う包丁を研ぐのです。これも調理を学ぶ上で大切なことですよね。みんな丁寧に砥ぐことができました。次の調理実習で、研げたかどうかがわかりますね!!!。

マウンテンバイクの楽しさを知る!

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生がマウンテンバイクのトライアル講習会を行いました。講師は、パフォーマーのNAOさん(調べてみてね♪)です。一通りのショーを見せていただいた後、バランス感覚の取り方を学びました。円の中でバランスを競い合うゲームはとても盛り上がりました。体育祭の新しい競技ができそうですね!!!。

泉分校卒業式!!!

写真:20枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校の卒業式が行われました。大きな高校になると卒業証書は、クラスの代表者だけになりますが、泉分校では、全員に配られます。3年生(16期生)は、みんな凛々しい表情で卒業証書を受け取っていました。一番うれしい瞬間ですね!!!!。

卒業製作(予餞会その6)

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生からは、卒業製作の発表がありました。職員室にあるキーボックスのキーホルダーがバラバラでだいぶ古くなっているので、一人一つずつ作っていったのです。一人ひとりどのような気持ちで作ったかを話してくれました。3年生の皆さん、大切に使わせてもらいますね♪♪

箱の中身は何でしょう!(予餞会その5)

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

予餞会は、新生徒会役員にとって始めての行事となります。今年の生徒会主催のゲームは、『箱の中身は何でしょう?』ゲームです。チーム戦でモノを当てていくのですが、かなり盛り上がりました。手応えを感じた新役員は、すぐに歓迎遠足の準備に入るのです!!!。頑張れ~!。

盛り上げる!!!(予餞会その3)

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の発表は、歌でした!!!。3年生に喜んでもらおうと元気よく(気持ちよさそうに)歌っていました。2年生らしい明るい発表でした。「これからは私達が分校を盛り上げていきます!」という力強さを感じました。

思いを込めて(予餞会その2)

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生は、一人ひとり先輩に感謝の気持ちを述べました。部活動や下宿生活、学校役員等でのエピソードがいくつもでてきました。そしてお手製のキーホルダーを渡しました。1年生の発表で3年生の頑張りを再認識することができました。

卒業生に感謝の気持ちを込めて!(予餞会その1)

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

中学生の皆さんは予餞会(よせんかい)というのを知っていますか?。これは3年生を送る会のことです。泉分校では、毎年卒業式の前日に行っています。各学年の発表や、生徒会主催のゲーム、担任の先生が作るスライドショーなどみんなが笑顔になる泉分校らしい行事です。

頑張った証!!!

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生(16期生)は、部活動や農業クラブ関係に積極的に取り組み、様々な結果を出してきました。担任の先生のアイデアで全員がこれまで受賞した賞状やメダルを持ってきました。全部ではありませんでしたが、すごい量になりました。後輩の皆さん、先輩はすごいですね!!!

最後にBBQ♪

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生は家庭学習期間ですが、今日は最後にみんなでバーベキューをしました。実習林に移動してみんなでワイワイ言いながら食べるのは最高です。今になってクラスの絆が強まったようです。しかし、すぐそこに別れが来ています・・・。

食育の日!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2月に入ってからの食育の日は、3年生が家庭学習期間でいないために、寂しい感じですが、1.2年生で楽しく食べました。3年生が卒業すると、この1.2年生が学校の中心となっていきます。心の準備はできているようです。

社会人にとってお金は大切!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、3年生の金融教育でした。ファイナンシャル・プランニング技能士の方を講師に金利の仕組みなどについて学びました。また最近のお金にまつわるトラブルについてもたくさん勉強することができました。いよいよ社会人になるのですね。

竹でご飯を炊く???

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、飯ごう実習をしました。しかし今回の飯ごうは、『竹』です。モウソウチクの一部を切り取ってお米(秋に八農本校で収穫したもの♪)を入れて火にかけるとおいしいご飯が出来上がります。中学生の皆さん、コレは面白いですよ!。

準備が大切!

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生は、今度行われる交流授業の準備をしています。交流授業では、先生役をするわけですが、計画的に進めるためには、準備が必要なのです。初めての内容(自然素材の貼り絵)だから時間内に終るようにしなければなりません。教える側の苦労も分かったようです。

ロールケーキ♪

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の調理実習で、ロールケーキに挑戦しました。当然中に入れるジャムも手作りです。短時間でしたがおいしくできました。地元の柚子を使ったジャムでロールケーキなんてできたらいいですね。さぁ次はアウトドアクッキングでデザートに挑戦ですかね???

交流授業の準備

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の授業で、紙の原料にする木材チップを焦がしています。これは何に使うかというと、今度地元の小学生とネイチャークラフトの交流授業を行うのに、必要な材料なのです。今回、初めての作品作りに挑戦します。どんな作品ができるかこうご期待です。

これが現実・・・

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、森の長城プロジェクトに挑戦しています。(調べてみてね!)東北に送るための苗を地元の林間地で育てていますが、棒獣ネットと電気柵を張っているのに、ノウサギに侵入され、葉を食べられています。山間地で植物を栽培するのは大変です。苗の周りは糞が落ちています。

先輩から学ぶ!!!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生のライフコースが洋菓子講習を行いました。講師は、大阪でパティシエの修行中の先輩(12期生)です。手際のよさはもちろん、最後のデコレーションの美しさはかなり勉強になったようです。寺田先生、ありがとうございました♪

シカに仕返し!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、耕作放棄地の有効活用に取り組んでいます。しかし、栽培していたダイコンやハクサイがシカに食べられてしまいました・・・。今回は野菜の無念を晴らすべく、シカ鍋をいただきました。シカへの恨みも感謝に変わり、みんなでおいしくいただきました。

また雪が・・・

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

週末は春を思わせるような陽気だったのに、急に気温が下がり、泉では雪が舞いました。この寒暖の差は異常です。植物や野生動物たちが対応できるのか心配してしまいます。中学生の皆さん、是非、この気象のバランスが崩れていることについて調べてみましょう。

天草上島ツーリング

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

マウンテンバイク部が天草の上島一周(80km)に挑戦しました。あいにくの小雨で春一番が吹く厳しい状況でしたが、部員たちはあっという間に走りきってしまいました。顧問の先生は付いていくのがやっとで、写真があまり撮れなかったそうです!!!。みんな元気ですね。

くまもと地域振興フェア

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

グランメッセにおいて、くまもと地域振興フェアが行われました。これは熊本の農業・林業・漁業を盛り上げようと企業や学校、行政が一堂に集うイベントです。分校も参加し、学校で取り組んでいる研究について伝えました。8000人を越える来場者で、学びの多い一日となりました。

パソコンは大切!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

これは学年末考査の様子です。農業情報処理は実技試験になります。1年生は文章作成、2年生は表計算ソフトです。中学生の皆さんは、パソコンはできますか?スマホだけでなく、タイピングの練習もしていきましょう!!!。

進級に向けて!!!

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

いよいよ学年末考査が始まりました。1.2年生は、進級に向けて頑張ります。分校を希望している中学生の皆さんも、勉強していますか?野外活動もしますが、勉強にも力を入れているんですよ!!!。さぁ在校生の皆さん、頑張ってくださいね♪。

チェーンソーは危ないぞ!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生がチェーンソー講習を行いました。森林整備を行ううえでチェーンソーはとても便利です。しかし、使い方を誤ると命に関わります。今日は、基本的な操作の仕方から樹木の伐採の仕方まで丁寧に教えて頂きました。この丸太は3年生になってから使うのです!。

美味しくできました!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の調理実習で、チャンジャオロースーと牛乳カンに挑戦しました。まだコース分けをしていない1年生にとっては、難しいようでしたが、美味しく出来上がりました。分校生は男子生徒が多いです。調理が得意な男子っていいですね♪

これが社会人の基礎だ!

写真:13枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生は、いよいよ卒業が近づいてきました。今日は経営コンサルタント会社の方を講師に社会人として必要なマナーについて学びました。礼の仕方、名刺の渡し方、電話応対の仕方など、学校の授業では教えてくれない事を学ぶことができたようです。いよいよ社会に旅立ちますね!

介護の基礎を学ぶ

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生のライフコースが介護実習を行いました。講師は、NPO法人笑顔やっちろの介護支援専門員の方です。ベッドから車椅子に移動させるのは力任せではいけません。コツが必要です。みんなうまくできるようになったようです。中学生の皆さん! これからは福祉の時代ですよ!

手作りでシーソーを!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

課題研究の野外活動班はマウンテンバイクでも走ることのできるシーソーを作りました。実習林内の木を伐採し、製材して防腐加工し、シーソーを作ります。その後は、石組みとセメントで走りやすくしました。さすが3年生ですね!!!

課題研究発表会

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、課題研究発表会です。3年生が3つのテーマに分かれてそれぞれ自分たちの研究を発表しました。実習林にシーソーを作ったり、間伐材でベンチを作ったり、柚子で様々なデザートを作ったり!!! 1.2年生は、とても驚いていました。

ニホンジカ!

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生が実習林付近に設置しておいたカメラを見てみました。野生動物を感知すると児童でカメラのシャッターが下りるようになっているのですが、時間差があるようで数枚しか撮れていませんでした。これはニホンジカといい、獣害の大きな原因になっています。いや、シカは悪くないですね・・・。

雪の重みで!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

いつも実習を行っているスギ林に行ってみると、たくさんのスギの木が曲がっていました。これは雪が積もったためです。このように曲がってしまうと、中にヒビが入ってしまい、木材としての価値が下がってしまいます。自然には勝てませんね・・・。

足跡がたくさん・・・

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今回の大雪で林内にも雪がたくさん積もっています。そしてその中に野生動物の足跡を見つけることができます。私達は、寒くなると着込んだり暖房をつければいいですが、野生動物にとっては過酷な環境でしょうね・・・。

きれいですね♪

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校とはいえ、ここまでの雪は数年に一度です。先生方は色んなところで記録の写真を撮ります。その中にはいい写真があります。(ほとんどは、写真部顧問の先生!)写真部の皆さん、こんな写真撮れますか? しっかりと勉強しましょう!!!。

雪かきは大変!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、雪のために学校は休校ですが、先生方は当然仕事です。ただ駐車場の積雪が厚く、入れられないので雪かきをしました。3時間ほどで汗だくになりながら雪かきは続いたようです。早く雪が解ければいいのですが、しばらくかかりそうですね!。