平成27年度の活躍

2学期も終わりました

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は終業式。本日で2学期も終わりでした。2学期は、体育祭、グリーンフェスタ、修学旅行、そして60周年記念式典とたくさんの行事がありました。とくに60周年記念式典では生徒たちのきびきびとした動きがとても好評でした。たくさんのお褒めの言葉をいただくことができました。ご臨席いただきましたご来賓の皆様方には心よりお礼申し上げます。 また、今学期はマスコミにもたくさん取り上げていただきました。分校の魅力をたくさんの人に感じ取っていただいたのではないでしょうか。 3学期も分校関係者一丸となって頑張りたいと思います。

体育館は熱気の渦に!!!

写真:18枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日はクラスマッチ(バスケットボール)です。泉分校の体育館は、川沿いにあることもあり、非常に気温は低くなります。しかし、そこは分校生です。寒さなんかに負けません!。学年対抗で白熱した試合の連続でした。生徒会特別ルールで女子は+1点ということもあり、女子の活躍が勝敗を決めたようです!!!。

雪の中、門松完成!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生の授業で、門松を作りました。モウソウチクを斜めに切るのですが、節を入れた状態で切るので、とても難しいです。またこの日は、雪の中の実習でした。寒さに負けず素晴らしい門松ができましたよ!!!。中学生の皆さん、見に来て下さいね♪

年神様を招こう!

写真:14枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の授業で、門松を作りました。学校前の山からモウソウチクを切ってきて、別にマダケを斜めに切って、はめ込みます。飾りをつけると素敵な門松の完成です。門松には、新しい年の年神様が来ると言われています。2年生は来年進路を決めなければなりません。いい神様が来るといいですね!。

素敵なクリスマスツリー

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、クリスマスツリーを作りました。材料は、松ぼっくりですが、大きさがわかりますか?大きいでしょう!!!。これは大王松という珍しい松の松ぼっくりです。色をつけて素敵な作品が出来上がりました。ネイチャークラフトは、楽しいですよ♪。

卒業しても分校の学びを!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

卒業生が遊びに来てくれました。食品製造関係の仕事をしているのですが、趣味で木工をしているのです。分校での木工の授業を今も趣味にとして続けているのです。うれしい限りですね!それにしても素晴らしい作品ですね!

冬将軍がやってきた!

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校は、山の中にある小さな学校です。今年も雪が降ってきました。しかも今日は、朝からの短時間であっという間に6cm程度も積もってしまいました。県内全域から通ってくる生徒にとっては、この景色は感動的なようです!。ただ通学には、十分注意してほしいものです。

被服検定

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

日曜日に第40回全国高等学校家庭科技術検定被服製作1・2級実技試験が行われました。1級は総裏ジャケットを4時間で製作し、2級はシャツ・ブラウスを3時間で製作するものです。 この日は外部から検定委員の先生もおこしいただき、緊張した中での検定となりました。全員、真剣に合格目指しがんばっていました。 今年も出るか!1級合格者!

クライミングは難しい!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、クライミングに挑戦しました。中学生のみなさんもテレビなどで見たことがあると思いますが、人工の壁を登るのは今ブームになっているんですよ!。泉分校にもこの施設があるので、みんな挑戦しましたが、とても難しいです。腕力があればいいというわけではなく、知力が求められます。

一石二鳥です!

写真:15枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生の授業で、クリスマスリース作りに挑戦しました。これには2つ意味があります。山の中につる植物がありますが、これはそのままにしておくと、人工林の生育に良くないのです。森も健康になり、世界に一つだけの作品もできるなんて一石二鳥ですね♪ 素敵な作品が出来上がりました!!!

学びフェスタやつしろ!

写真:16枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

千丁町のふれあい公園において『学びフェスタやつしろ』が行われ、泉分校のネイチャークラフトの体験を行いました。松ぼっくりのクリスマスツりーと木のストラップを作ったのですが、子供たちは一生懸命作っていました。八代のゆるキャラも応援してくれてとても盛り上がりました!!!

泉のお茶はおいしいよ!!!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生の授業で、茶園の整備や薪の利用について勉強しています。そこで、泉のお茶をもっとPRするために、ロケットストーブでお湯を沸かして昼休みにお茶を飲むことにしました。寒い泉町ですから、この温かいお茶は助かります。風邪の予防にもなりますね!中学生の皆さんもお茶を飲みましょうね!

ロープワークは難しい!

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、ロープワークのテストがありました。キャンプ実習はもちろん、野外活動をするうえでロープで結ぶ技術は必要不可欠です。今日は、基本となる『もやい結び』について勉強しました。実際にやってみて体で覚えるしかありません。うまい人は、5秒もせずにこの結びができるんですよ!中学生の皆さん、できますか?

人権教育講演会

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今週は、人権週間です。(世界人権デーである12月10日を最終日とする一週間のことです!。)泉分校では、人権教育講演会が行われました。今年は、NPO水俣病協働センターの職員の方より「水俣病のいま」と題して話をしていただきました。単なる知識だけでなく、実際の体験談は、驚くことが多くありました。講演後の質問も多数あり、深く考える機会となりました。

被服製作3級実技試験

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日、ライフコース2年生が第40回全国高等学校家庭科技術検定被服製作3級実技試験を受験しました。 試験の課題は、アウターパンツを70分で製作するというもので、全員真剣に取り組んでいました。全員合格して欲しいものです。

ヤドリギの下で

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日の3年生の英語の授業は、まもなくクリスマスということで、マライア・キャリーの恋人たちのクリスマスをつかった授業となりました。マライヤ・キャリーの軽快な音楽を聴き、その意味について学んでいました。 さて、その歌詞の中で「私はずっと待ち続けるわ ヤドリギの下で」というフレーズが出てきますが、なぜヤドリギが出てくるのでしょうか? 実は欧米では、ヤドリギの下では、男の子が女の子にキスをしてもいいという言い伝えがあるそうです。 日本のクリスマスではモミの木やヒイラギなどが有名ですが、欧米ではヤドリギも欠かせない植物だそうです。勉強になりました。!

獣害から守るために!

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の『森を守る』の授業の中で、ドングリの苗を育てています。しかし、冬になるとシカやウサギなどが葉を食べてしまいます。現在、ネットを張っていますが、電柵のネットを張りました。このドングリの苗は、東北に送る予定です。

刺し子でアート♪

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の『ファッション造形基礎』の授業で刺し子(調べてみてね♪)に挑戦しました。布を強くするための方法の一つなのですが、みんな思い思いに作品を作ることができました。みんな上手ですね!!!アウトドアを体験し、このような専門性も身につけられるっていいですね♪

道具は大切に!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は霙(みぞれ)交じりの雨が降っています。山での実習ができないときは、道具整備を行います。3年生では、自分達で話し合い、刃物を研いだり、チェーンソーを整備したり、MTBのパンク修理をしました。ただ使うだけでなく、日頃のメンテナンスが大切ですね!!!

生徒が先生に!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生の『ウッドクラフト』の授業で、泉小学校との交流授業が行われました。夏はカヌーでしたが、今回は、ネイチャークラフトです。松ぼっくりを使ったクリスマスツリーを作りました。この授業では、生徒が先生に役になります。教えることで逆に学ぶことがたくさんあるのです。

生徒が話し合う!

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、熊本県庁に県内の高校生が集まっていじめ防止高校生会議を行いました。今年のテーマはSNS(わかりますか?)の利用についてです。各学校の取組や提案がたくさんありました。ところで、中学生の皆さんは、スマホは持っていますか?スマホの中でだけでコミュニケーションを取っていませんか?日頃の生のコミュニケーションを大切にしましょうね♪

感謝の気持ちを込めて

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生の『森で学ぶ』の授業の中で、花植えを行いました。場所は、八代市役所の泉支所です。春に1年生が「3年間お願いします」という気持ちで植えたのですが、今回は、「3年間お世話になりました。」という感謝の気持ちで植えました。泉町外の生徒がほとんどなので、泉町は第二の故郷になります!!!

昨年より早く・・・・

写真:17枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

いよいよ冬が厳しくなってきました。昨夜の降雪で学校周辺の山々も昨年より早くすっかり雪景色。 矢山の山頂も真っ白でした。降雪のためか空気が澄んでおり、普段よりも美しい景色が見られました。

故郷への思い

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

先日、泉分校にモミジの苗木が送られてきました。送り主は、泉分校の卒業生で、現在は、関東にお住まいの方です。たくさんのモミジの木を所有されているそうで、故郷へ恩返しをしたいという気持ちで送ってくださったそうです。このモミジは大切に育てていきますね!。本当にありがとうございました。早速校内に植樹しました♪

性教育講演会

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

慈恵病院の蓮田院長様と大山助産師様をお招きし性教育講演会を開催しました。実際の現場でご活躍されるお二人のお話に生徒たちも自分のこととして真剣に聞くことができたようでした。 蓮田院長先生のご講演では、内視鏡を使った性感染症の手術の様子を動画で説明いいただきましたが、直視することができない生徒も見られ、感染症の怖さを実感できたようでした。 また、大山助産師様には、分娩に立ち会う中で感じたこと、命の大切さ、家族の思いなどを体験を交えてご講演いただきました。 質疑応答にも丁寧にお答えいただき、とても充実した研修となりました。 生徒の皆さん、自分とそして周りの人たちを大切にしましょう!。

ネイチャーゲーム

写真:9枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

1年生の『森で学ぶ』の授業で、ネイチャーゲームを行いました。中学生の皆さんはネイチャーゲームを知っていますか?五感を使って自然を感じるゲームです。(調べてみてね♪)今日は、あいにくの雨のために森の中ではできませんでしたが、十分効果的な体験を行うことができました。

地元の方が先生!

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

地元の方よりシイタケをたくさんいただきました。この方は、建設業をされているのですが、シイタケも栽培されているのです。早速生徒を集めてシイタケの勉強です。シイタケの栽培法から社会人に必要なことまでたくさんのことを教えていただきました。3年生にとっては、素晴らしい社会勉強になりました。

冬到来

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今年は暖かいと感じていましたが、12月に入り一気に寒さを感じるようになりました。今朝は学校から眺める山々にも積雪が見られました。 自転車通学の生徒をはじめ、寒い中ですが元気に登校してきてください。

先生方の研修会

写真:14枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、泉分校に県内の農業高校の先生方が集まって研修会が行われました。分校の取組を発表した後、木工について研究協議を行いました。午後からは、泉町建築組合の方々を講師に伝統的な工法や、カンナの整備の仕方について勉強しました。それにしても職人さんの技は、素晴らしく、見とれるばかりです。

泉まち「おみやげ」コンテスト

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

泉町文化祭りにあわせて開催されました泉まち「おみやげ」コンテストに泉分校からもユズドリンクや木工品を出品しました。 その結果、泉の地域興しのために取り組んでいる「ユズスカッシュ」が最優秀賞を獲得しました。 今回の受賞を今後の研究に生かして行きたいと思います。

泉文化まつり

写真:11枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

日曜日に開催されました泉文化まつりに分校生も参加しました。日ごろの学習成果の展示のほか、意見発表やプロジェクト発表も行い、日ごろお世話になっている泉の方々にも分校への理解を深めていただいたと感じました。 参加者からもとてもいい発表だったと好評でした。 また、文化祭りの最後に行われましたお楽しみ抽選会では、職員1名以外全員が景品をゲットしました。

第二小が閉校

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

59年の歴史を持つ泉第二小学校の閉校式が30日に行われました。多いときは児童数も400人を超えることも合ったようですが、少子化のため児童数も減り閉校になりました。学校が閉校するのは本当に残念ですしさびしい思いがします。第二小学校は、分校生徒のカヌー教室やネイチャークラフト教室で連携した取り組みをこれまで行ってきました。 これからは、泉小中学校として小中一貫の学校として活躍が期待されます。また、分校との交流もこれまでどうり取り組んでいきたいと思います。

桜・・まだ蕾

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

せっかく満開の桜でしたが土日の雨で少し散ってしまいました。 しかし、矢山岳の桜はまだ蕾。これからが見ごろ。日曜日は霧深く、霧の中のハクモクレンもきれいでした。

桜が満開です

写真:16枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

待ちに待った桜が満開になりました。お花見でもしたい気分です。しかし、明日から雨の予報!。散らないで欲しいですね。

涙の別れ・・・

写真:13枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、転退任式でした。今年は、3名の先生が泉分校を離れることになりました。長い先生では勤務年数が14年にもなります。今日は、卒業生もたくさん来てくれました。また2年生は、担任の先生が異動ということで、最後のHRがあり、涙、涙でした。でも最後は笑顔でこれからの頑張りを誓う2年生でした!!!

卒業生がぞくぞくと!

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

毎日のように卒業生が挨拶に来てくれます。今日は3姉妹が来てくれました。それぞれ泉分校でたくさんの思い出があったようです!思い出話に花が咲きました。

フレッシュマン♪

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

定期の異動が今日わかりました。新聞を見た卒業生が早速挨拶に来ました。この前卒業したばかりですが、もう仕事が始まっており、転退任式の日が仕事ということで、今日来てくれたのです。それにしても爽やかなスーツ姿に見違えました!

緑泉賞!!!

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

表彰式というと、生徒の表彰ばかりですが、今日は先生の表彰式がありました。これは緑泉(りょくせん)賞といって、泉分校の中で特に頑張られた先生を表彰するものです。泉分校で長年カヌーの指導をされている先生が選ばれました。賞状とともに送られた盾は、先生方の手作りです。本当におめでとうございます♪

1年間の頑張り!

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

中学生の皆さんは、精勤賞というのを知っていますか?一年間、無欠席・無欠課・無遅刻・無早退だった生徒のことを言います。泉分校は、ほとんどの生徒が県内全域から長距離通学や下宿生活をしながら通学しています。その中で全体の32%の生徒が精勤賞だったのです。すごいぞ分校生!!!

3学期が終ります!

写真:9枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、3学期の終業式でした。1年生、2年生にとっての最後の日となります。校長先生からは東日本大震災のことから日々への感謝の気持ちを持つことについて話がありました。すぐに新学期が始まります。 新年度に向けて、心の準備を始めていてほしいですね!!!

新たな林道散策

写真:10枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

地元の方より50年ほど前に分校の実習林前に林道があったということを教えてもらいました。早速2年生で散策をしましたが、本当に昔の道が残っていました。ここを整備すればトレッキングやMTBツーリングができそうです!ただ、中はすごいことになっていました・・・

ブンブンブン蜂をとる♪

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

泉分校は恵まれた環境の中で授業ができるすばらしい場所ですが、その反面、困ることもあります。それは、夏場の来客です。授業中、どこからともなく、スズメバチが飛来し、生徒たちと一緒に授業を受けます。生徒たちも対処方法を知っており、じっと動かずハチが退出されるのを待ちます。あの瞬間だけ暑い夏でもヒヤッとします。 今回は「里山クラブどんごろす」の清原様と井手尾様からハチトラップの作り方を教えていただきました。この時期にトラップ?と思われるでしょうが、女王バチが動き始める季節です。これからどんどん卵を産む女王バチを捕らえることで効率的な駆除ができます。 さて、どれだけ捕獲できるでしょうか。

開花・開花・桜が開花

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

待ちに待った分校の桜が本日開花しました。ここ数日の暖かさでぐ~んと花芽が膨らみ、開花となりました。今後、天候に恵まれ長く花を楽しめると良いですよね。 ちなみに私は「かいか、かいか、目がかいか。花粉症でかいか」状態で、厳しい春になっています。

泉小中学校看板寄贈

写真:13枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

4月より泉町では、地元の泉第一小、泉第二小、泉中が一つになって泉小中学校となりました。新しい学校の看板製作の依頼があり、木工担当の先生方で作りました。ケヤキ材を削り、ニスを塗り、文字を切り抜いて貼り付けています。言うのは簡単ですが、製作期間は半年にも及びました!地元の大工さんの指導の下、細部にまでこだわって作ったのです。生徒に教える立場だからこそ妥協しない姿!!!在校生の皆さんすぐに見に行きましょう♪♪♪

シカが悪いの?

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

これは泉町の山の様子です。林業はスギやヒノキを育て、伐採した後、また苗木を植えます。しかし、今は、シカが苗木の葉を食べてしまいます。それを防ぐ為に山にはネットが張られています。林業にとってとても深刻な問題です!!しかし、悪いのはシカなのでしょうか?中学生の皆さんどう思いますか?

平成26年度も頑張ります!

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

いよいよ平成26年度が始まります。春休みの間、新しいスタッフで生徒達が来る準備を進めてきました。今年度は泉分校創立60周年の記念の一年となります。泉分校は16名のスタッフで頑張ります!これまで同様皆様のご協力をよろしくお願いいたします!!!

さくら散り・・・・

写真:15枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

さくら散り寂しい感じもしますが、泉は春爛漫。八重桜が開花を向かえゴージャスな装いになりつつありますし、花壇のチューリップも見ごろで、たくさんの花々を楽しむことができます。これからは萌える山々の楽しみです。ぜひ春の泉を満喫しに来てください。

新しい先生との出会い

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、新任式です。新しい先生方との出会いに生徒たちはドキドキだったようです。先生方からは、緑豊かな分校に対する思いを話していただきました。どうぞ先生方、よろしくお願いします!!!

下見が大切!

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

アウトドア活動をする上では、事前の準備が大切です。今日は、1年生が最初に行うトレッキングの下見に行きました。すると途中でちょっとした土砂災害が起きていました。昨年の大雨の時に起きたのでしょう。自然の驚異を感じました。