平成27年度の活躍

2学期も終わりました

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は終業式。本日で2学期も終わりでした。2学期は、体育祭、グリーンフェスタ、修学旅行、そして60周年記念式典とたくさんの行事がありました。とくに60周年記念式典では生徒たちのきびきびとした動きがとても好評でした。たくさんのお褒めの言葉をいただくことができました。ご臨席いただきましたご来賓の皆様方には心よりお礼申し上げます。 また、今学期はマスコミにもたくさん取り上げていただきました。分校の魅力をたくさんの人に感じ取っていただいたのではないでしょうか。 3学期も分校関係者一丸となって頑張りたいと思います。

あけましておめでとうございます

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

あけましておめでとうございます 今年は、例年になく温かい新年を迎え、泉とは思えない陽気が続いています。今年も泉分校は、「小さな学校で大きな学び!」をキャッチフレーズに頑張っていきますよ。中学生の皆さんHPをご覧くださいね。

あったかいんだ・か・ら♪

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生は、1学期に田植えをし、2学期に稲刈をしました。そのお米を美味しくいただいたのですが、そこは泉分校です。山から竹を伐ってきて、それを飯ごうにして炊飯をします。できたご飯は竹の風味がしてとても美味しいんですよ!寒い中の実習ですが、芯から温まりました。

あなたは「大・丈・夫・?」

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 インターネットや携帯電話は、利便性が高い反面、依存、いじめ、詐欺などのトラブルも多発しています。  今回、e-ネットキャラバンの平川様に、これらのトラブルから自分を守るために、①自分でコントロールする、②フィルタリング、③会いに行かないの3つを挙げ、講演していただきました。数名ですが保護者の出席もあり、「自分の命は自分で守る」「子どもの命は保護者が守る」「生徒の命は学校が守る」を念頭に、皆さん真剣に聞いていました。  また、最後に「スマホにひそむ危険 疑似体験アプリ(無料)」をご紹介していただきました。ぜひ、疑似体験し危険防止に生かして欲しいと思います。

ありがとうございます

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校は、全校生徒62名の小さな学校です。当然、図書室も小さいです。そんな泉分校に図書の本が寄贈されることになりました。これからは読書の秋です。分校生もたくさんの本に出会うことでしょう♪♪

いい夫婦♪

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は懐かしい卒業生が来ました。6期生と7期生の夫婦です。現在の1年生が17期生になりますから、10年前になります。名古屋にいる二人は結婚して、もうすぐ子どもが生まれるそうです。うれしい報告に元気をもらいました♪

いじめのない学校にするために

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、生徒会役員で「いじめ」について話し合いました。今度高校生の会議があるので、泉分校としていじめ問題にどう向き合っていくかを考えたのです。高校生はすごいですね!!! 熊本県では、高校で「いじめを許さない」行動指標をいうものを作っています!

いじめ防止会議

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、生徒会の代表生徒が県庁に行きました。県内の高校生が一堂に集まって「いじめ」について話し合うのです。現在のいじめはSNSと密接に関係していることもあり、SNSの利用についてもたくさんの意見が出ました。みんなでいじめをなくしましょう!!!。

いつでも危機意識を持って!

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2時限目の途中、突然緊急の避難放送が入りました。これはシェイクアウト訓練と言い、県内全域の学校において、同時に行われたものです。地震が起こったということで、生徒たちは、しっかりと避難をすることができました。皆さんの学校でもありましたか!?備えあれば、憂いなしですね。

いのちについて考える

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は人権教育講演会です。講師は、KTTテレビタミンでおなじみの村上美香アナウンサーです。ペットの殺処分から命について考えるようになった美香さんは、食肉加工現場の取材から感じた事を伝えてくれました。「命をいただく」ということを再認識することができました。

いよいよスタート!

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 7月より求人票の各学校への送付が開始されました。就職活動がいよいよ本格化したことを受けて、就職を希望する3年生と保護者を対象に就職希望者求人説明会を実施しました。  求人票の見方や高卒求人のルール、必要な手続き等がキャリアサポーターと進路指導主事から説明されました。  がんばれ3年生! 一致団結で内定ゲットだ!

おいしい水をお届けします!

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

皆さんは、「簡易水道」という言葉を聞いたことがありませんか?。泉地区は小さな集落が点在しているため、集落ごとに沢の水や井水を用いた簡易水道が普及しています。 この簡易水道の管理は、集落の共同作業として利用している住民たちの手で維持されてきました。しかし、近年は人口の減少や高齢化で人手が不足し維持管理が困難になっている集落も見かけるようになっていています。 今回、近くの住民から簡易水道タンクの清掃ボランティアの依頼がありましたので参加してきました。タンク内は広く、ブラッシング作業も大変でしたが全員一生懸命に頑張りました。 地区の皆様方においしい水をお届けできたのではないでしょうか。

おいしくできました♪

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で調理実習がありました。今日は、釜や鍋でご飯を炊くのに挑戦し、かき玉汁も作りました。焦がすこともなく美味しく作ることができたようです。今日は、家庭科の授業でしたが、飯ごうを使ってご飯を炊くのでお手の物だったようです。

おはようございます

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

泉地区の保護司会に皆様方が玄関前であいさつ運動を実施していただきました。地域に支えられた学校だな~とつくづく感じます。 玄関前でのぼりを持った保護司の皆様が、生徒たちに大きな声で「おはようございます」とあいさつをされ、登校する生徒たちも「おはようございます」と返していました。 あいさつは、相手の存在を認めていることを相手に積極的に伝える行為であり、安心感や信頼感の土台をつくりです。そして人間関係を円滑にする社会人としてもとても大切な習慣です。 地域からもあいさつができていると定評の分校生ですが、是非、これからも笑顔で元気なあいさつを続けて欲しいと思います。

おめでとう

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

第36回九州高校放送コンテスト熊本県大会に参加した生徒が見事入選を果たしました。いろいろな分野で活躍する生徒たちに拍手です。

おめでとうございます♪♪

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は合格発表です。泉分校にも中学生が集まってきました。合格者は、4月から18期生となります。今年は、前期試験も後期試験も非常に寒かったのですが、今日はとても暖かい日和でした。次は25日の説明会ですね。待っていますよ!!!

お上の塔の大杉!

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の授業で、マウンテンバイク実習を行いました。サイクリングというと聞こえはいいですが、ひたすら登ります。その距離5km!!!。その先には、樹齢500年を越える大杉があります。途中、トラブルがあり数名リタイアしたそうなので、もう一度リベンジするそうですよ!。

お弁当が恋しい♪

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、卒業生が遊びに来ました。先生方と話をするのがメインですが、もう一つ楽しみがあるそうです。それはお弁当です。泉分校には地元の旅館(下宿も兼ねています!)がお弁当を作ってくれています。卒業してもその味が忘れられないそうです。

がんばっています!

写真:11枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年のライフサイエンスコースの生徒は、現在、調理技術検定の合格を目指し、お弁当づくりを特訓中です。作品はまだまだですが、これからの頑張りできっと合格してくれるでしょう。検定の様子や作品は後ほど紹介いたします。

きれいですね♪

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校とはいえ、ここまでの雪は数年に一度です。先生方は色んなところで記録の写真を撮ります。その中にはいい写真があります。(ほとんどは、写真部顧問の先生!)写真部の皆さん、こんな写真撮れますか? しっかりと勉強しましょう!!!。

くまもと地域振興フェア

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

グランメッセにおいて、くまもと地域振興フェアが行われました。これは熊本の農業・林業・漁業を盛り上げようと企業や学校、行政が一堂に集うイベントです。分校も参加し、学校で取り組んでいる研究について伝えました。8000人を越える来場者で、学びの多い一日となりました。

くまもと物産フェア

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

グランメッセにおいてくまもと物産フェアがあり、分校は、産業高校(農業・工業・商業・水産・福祉)を代表して木工教室を行いました。2日間で2万人もの来場があるイベントの中で、行うことができ、泉分校の取り組みをたくさんの方々に知っていただくことができました。

ここからが本番! 修学旅行その3

写真:13枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

修学旅行は、大阪からフェリーで一泊し、山口県に移動します。この徳地青少年交流の家が今回の修学旅行のメインになります。TAP(徳地アドベンチャープログラム)といい、集団で課題を解決するためのコミュニケーション能力を身につけるのです。ただのゲームのように見えますが、学ぶことがたくさんあります!!!

これからのスポーツ♪

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、ボルダリングに挑戦しました。泉分校の体育館には、人工の壁があるのです!!!垂直の壁はまだいいですが、逆側に斜めになった壁は足をかけることができず、難しいです。ただ、クライム部員は軽々と登っていました。さすがですね!!!

これが泉分校の力!(体育祭その7)

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

60年目の体育祭は、3年生の圧勝でした。しかし、どの学年もクラスの団結力をいかんなく発揮してくれました。このクラスの絆が泉分校の力です。次は、11月8.9日のグリーンフェスタです!またクラスごとに準備を開始します。中学生の皆さんも、この一員に入りませんか???

これが現実・・・

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、森の長城プロジェクトに挑戦しています。(調べてみてね!)東北に送るための苗を地元の林間地で育てていますが、棒獣ネットと電気柵を張っているのに、ノウサギに侵入され、葉を食べられています。山間地で植物を栽培するのは大変です。苗の周りは糞が落ちています。

これが社会人の基礎だ!

写真:13枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生は、いよいよ卒業が近づいてきました。今日は経営コンサルタント会社の方を講師に社会人として必要なマナーについて学びました。礼の仕方、名刺の渡し方、電話応対の仕方など、学校の授業では教えてくれない事を学ぶことができたようです。いよいよ社会に旅立ちますね!

これが1級作品だ!

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

ライフコースでは、被服について勉強していますが、実際に検定試験では、服を時間内に作らなければなりません。2級では甚平、そして1級になるとジャケットを作らなければなりません。一枚の布から裁断して作るんですよ!。すごい技術ですよね!

これぞ授業のコラボレーション♪

写真:10枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

2年生のグリーンコースでは耕作放棄地で様々な野菜を栽培しています。今日はその野菜をライフコースがカットし、生地を伸ばしてピザを作りました。最後は石窯で焼き上げます。今日は50枚以上焼く事ができました。これは美味しい!!!実は、このピザ!体験入学で食べることができるんですよ!!! 中学生の皆さんどうぞ食べに来てくださいね!

これぞ有効利用!

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

2年生の『森を守る』の授業の中で、丸太を運びました。先輩方が巻枯らし間伐で枯らしておいた丸太を『次世代のためにがんばろ会』という環境保全団体がもらいにきたのです。丸太は、製材して生ゴミを肥料にするための箱にするそうです。これぞ有効活用ですね!!!

これっていいの?

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

仕事始めの日にMTB部の顧問の先生方で釈迦院という神社まで登ります。例年であれば雪が降ったりするところですが、今年は春のような陽気でした。ただ道中は、畑などに防獣の鉄柵が張り巡らされ物々しいです。いよいよ地球温暖化を肌で感じるようになってしまったのでしょうか?中学生の皆さんはエルニーニョ現象を知っていますか?今年の暖冬に関係あるみたいですよ。是非、調べてみましょう!!!。

これで大丈夫♪♪♪

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

いよいよカヌーシーズンになりました。しかし、カヌー実習をするうえで、カヌーの運搬は課題でした。時間がかかってしまうのです。しかし、実習の先生が単管パイプで専用の枠を作ってくれました。これで運搬はスムーズです!!!。さぁカヌーへGo!。

こんな林業もある!

写真:11枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生の『森を守る』の授業で、チェーンソーアート講習が行われました。講師は、森林組合に勤めながら週末は色んなところでショーを行っている田中さんです。最初にショーを見せていただいた後、基本操作を教えていただきました。それにしてもかっこいい!中学生の皆さん!こういうことも泉分校で学べますよ!

さぁスタートです!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は4月1日です。新年度がスタートしました。泉は様々な花が咲いています。まさに春がきました。ただ天気がしばらく良くないみたいですね。花が散ってしまわないか心配です。今年度も泉分校の取り組みを発信していきますね!。

さくら散り・・・・

写真:15枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

さくら散り寂しい感じもしますが、泉は春爛漫。八重桜が開花を向かえゴージャスな装いになりつつありますし、花壇のチューリップも見ごろで、たくさんの花々を楽しむことができます。これからは萌える山々の楽しみです。ぜひ春の泉を満喫しに来てください。

さすがは分校生!

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、3年生の課題研究発表会です。この授業は、班毎にテーマを決めて研究するのです。発表用のプレゼン資料も全て生徒で作ります。1.2年生は、先輩の発表を見て感動していました。さすがは、分校生ですね!!!。

すっきりしました♪

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の最後の野外活動の授業は、実習林前の森の伐竹でした。天気の関係でできていなかったので、最後に取っておいたのです。2時間できれいに整備することができました。1年生も少しは、実習が様になってきたようです。

たくさんの参加者が! 泉分校体験入学その1

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は泉分校の体験入学です。八代市だけでなく、阿蘇や天草など県内全域はもちろん、長崎県、福岡県、遠くは千葉県からも参加がありました。学校紹介は、生徒が行いました。中学生、保護者併せて90名以上の参加で、うれしい限りでした。

たすきをつないで!!!

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校のこの時期の体育は、長距離走ですが、締めくくりは駅伝です。1年生が4チームに分かれて走りました。日頃は自分のペースですが、やはりチームスポーツなので、みんな必死に走っていました。箱根駅伝に負けない素晴らしいレースでした。

ていねいに ていねいに

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、小刀を研ぎました。中学生の皆さんは、刃物を研いだことがありますか?今はほとんどいないでしょうね。小刀は研ぐと、驚くほど木を削れるようになります。授業を通して物を大切に扱う心が生まれたようです。

とっだどぉ~!!!

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

農業高校では、県内の先生方の弁論大会があります。分校からも参加しました。農業や泉分校に対する思いを発表し、見事、優秀賞を受賞し、賞状と賞品のお米をいただきました。生徒も先生も頑張る泉分校です!!!。

どこにしようかな?

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、新入生に向けての部活動紹介と農業クラブ(調べてみてね♪)紹介でした。どこも思考を凝らした発表で、新入生は楽しそうに見ていました。泉分校の部活動は、他の学校にはない珍しいのがあるのですよ。部活動紹介を見てくださいね♪

どの仕事でも使えます!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

鏡町にある八代農業の本校において、フォークリフトの講習が行われました。本校生と共にたくさんの生徒が受講しました。このフォークリフトは、様々な仕事で使われています。資格を持っているととても便利です。みんな丁寧に運転していました。

なんて幻想的な景色

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日の泉町の最低気温はマイナス1度!。実習林の近くにとても幻想的なところがあります。送水用のパイプから水が噴水のように漏れており、その水が樹木にかかり続け、氷柱(つらら)がたくさんできているのです。それはきれいですよ♪芸術作品のようです。

ふん フン 糞・・・・・

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、森の長城プロジェクト(調べてみてね♪)のためにドングリの苗を育てていますが、今年も食害が発生しました。ネットと電柵の二重で守っていたはずですが、ノウサギがちょっとしたすき間から入ったようです。改めて周りを見てみると、シカやウサギの糞だらけでした。

また雪が・・・

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

週末は春を思わせるような陽気だったのに、急に気温が下がり、泉では雪が舞いました。この寒暖の差は異常です。植物や野生動物たちが対応できるのか心配してしまいます。中学生の皆さん、是非、この気象のバランスが崩れていることについて調べてみましょう。

みんなでいただきます!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

19日は、泉分校の食育の日です。昼食は、全校生徒、先生方が学生ホールに集まりました。教頭先生の掛け声の下、みんなでいただきますをいい、弁当を食べます。アットホームな泉分校ならではですね!!!。3年生の調理実習の鍋もあり、大盛況でした。

みんなでいただきます!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、11月に食育の日として全校生徒で昼食を取りました。なかなかの好評で、月1回食育の日をすることにしました。今回は、3年生のライフコースが豚汁を作ってくれてみんなで食べました。分校ならではの行事になりそうです♪

みんなでお弁当♪

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

11月を泉分校では、「食育月間」としています。この時期になると先生方が教室に入ってきて、一緒にお弁当を食べるのです。授業や部活動で話すのとは違う雰囲気で楽しいです。中学生の皆さんも「食べること」を大切にしてくださいね。19日には、全校生徒で一緒にお弁当を食べる予定です。