鹿農日記

2018年1月の記事一覧

【3年生活科学科】課題研究発表会

生活科学科の3年生は学年末考査も終わり
課題研究発表会が行われました。

生活科学科の課題研究では
自分たちで育てた野菜を調理し
研究していくような課題研究が多く見られました。
~研究テーマ~
①ズッキーニとホウレン草
②私の好きなキュウリを使って、私の嫌いな野菜を克服しよう!!
③色んなピューレを使って食べ比べしよう
④嫌いな野菜をおいしく食べる為に
⑤ミニトマトのアイコを使ってトマトジャムを作ろう
⑥芽キャベツの特性&活用
⑦ゴーヤ嫌いを無くそう!
⑧子どもでも食べられるピーマン料理
 ~ピーマンの苦みや渋みなどをなくして食べやすく~
⑨プランタと地植えでのワタの量を調べよう!
⑩サツマイモで幼児食を作る
⑪子どもから大人までセロリ嫌いを無くそう!
⑫身近に咲いている「花」を活用しよう
⑬からだに良いトマト料理
⑭トマトで離乳食は作れるのか!?
⑮オクラ~オクラを使って料理を作る~

まずは発表上の注意が言われ

いよいよ発表!!!






全員それぞれ緊張した様子でしたが
1年間研究してきた成果を発表できました。

1、2年生も真剣な様子で聞き入っていました。

3年生、お疲れ様でした。

【バドミントン部】農高大会に出場しました

1月27日(土)、熊本県農業関係高等学校バドミントン大会に出場しました。
この大会は男子は1部~3部、女子は1部と2部に別れての団体戦(ダブルス・シングルス・シングルスの3ゲームマッチ)です。
パートごとの予選リーグを行い、各パート上位2チームで決勝トーナメントを行います。

男子1部 予選Aパート



 対 阿蘇中央高校 0-3
 対 翔陽高校   0-3
 対 八代農業高校 0-3 予選敗退
2年生チームです。2年生は前日修学旅行から帰ったばかり。疲れと練習不足でまったく体が動かず、力を出すことができませんでした。

男子2部 予選Bパート


 対 熊本農業高校 0-3
 対 阿蘇中央高校 3-0
 対 天草拓心高校 1-2
 対 北稜高校   0-3 予選敗退
1年生チームです。みんな4月から練習した成果を発揮し、とても良いゲームを見せてくれました。負けた試合も積極的に攻める姿勢があり、今後に期待できそうです。

女子2部 予選Aパート



 対 阿蘇中央高校 0-3
 対 天草拓心高校 2-1  
                   決勝トーナメント進出
女子2部決勝トーナメント準決勝
 対 翔陽高校   0-3
2年生2名、1年生1名のチーム。修学旅行明けの2年生は、やはりひどいものでした。ラケットにシャトルが当たらない...。1年生も入部してまだ数ヶ月でガチガチに緊張した状態でしたが、なんとか予選を突破。決勝トーナメントでは初戦で敗れたものの、2部の3位に入賞しました。

今回の大会は、特に2年生のコンディションが悪く満足のいく結果は出せませんでしたが、とても多くの試合経験を積むことができ、たくさんの課題が見つかりました。
この経験を、4月の阿蘇菊鹿大会、5月の高校総体で生かせるよう、毎日の練習を頑張ります!

【1年生活科学科】親子どんぶり

1年、生活科学科の家庭総合の授業で
「親子どんぶり」
「かまぼことみつばの吸い物」
の実習をしました。

包丁を握ったことがなかった生徒もいましたが
今ではとっても上手に扱っています。






久しぶりの調味料の計量に
少しあたふたしている場面もありました。
「小さじ3分の1はどうだっけ?」
みんなで教え合いながら
ばっちり計量できていました!!


親子どんぶりは自分の分は自分で作りました。
「具材に火は通ったかな?」
「卵は外側から内側だよね?」
みんなで見ながら確認しあいました。

どっちがうまくできるかな?

ご飯にのせて完成!!!!


とっても上手にできました!!!


【3年生活科学科】最後の調理実習

3年、生活科学科のフードデザインの授業では
最後の調理実習をしました。
実習内容は
「サンドイッチとトマトのファルシ-」
「鶏の唐揚げ」
「パンプキンスープ」
「フルーツポンチ」
です!

キュウリの輪切りをしている最中に
「1年生のとき、鬼のように切ったの思い出す~」
という声がちらほら。(笑)
1年生のときに受けた3級の調理検定を思い出したようでした。

鶏肉は絶対に包丁やまな板を他と分けて
最後のほうで作業します!

揚げ物はあまりしたことがなく
初めての人もいたようでした。
火事にならないためにも絶対に火元からは
離れないように!!!

おしゃれなランチのよう♪


3年生のフードデザインでは
食物調理検定2級の弁当作りから始まり、
冷製パスタやビーフシチュー、チキンカレー、
太平燕、ハンバーグ、クリスマスケーキ、
巻き寿司など様々な実習を行いました。

~一部振り返り~



調理の腕もこの1年でぐんと上達しました。
調理が得意ではなくでも
日頃の実習を通して楽しく学べます!
ぜひ生活科学科で一緒に農業だけでなく
調理や被服を学びませんか???

【2年生】修学旅行日記(その8)

いよいよ最終日です。
まず国会議事堂へ。説明を聞いたあと、議事堂内部を見学。

クラスごとの記念写真も撮りました。

その後、お台場で自由行動。


13:00過ぎには羽田空港へ。
行きと違って、飛行機もバスもとてもスムーズに進み、予定より20分ほど早く鹿本農高へ到着。

みんなお帰りなさい!


生徒たちは、さすがに疲れた表情です。今日は早く帰って、ゆっきり休んでくださいね。
月曜日、お土産話が聞けるのを楽しみにしてます。