湧心館高校定時制
2017年2月の記事一覧
給食メニューはイラストが秀逸
文字も分かりやすく綺麗なのですが、添えられているイラストが
更に秀逸です。
というわけで、勝手にベスト10を選んでみました。
生徒会主催による交通安全運動始まる
生徒会主催による交通安全運動始まる!!
2月20,21日、生徒会執行部の主催で交通安全運動及びあいさつ運動が行われました。
午後4時45分から生徒会全員で、下校している生徒(全日制)や、定時制で登校する生徒たちに元気良くあいさつをしていました。今回初めての試みでしたが、和やかな雰囲気で取り組むことができました。みなさん、交通ルールを守って安全に登校、下校をしてくださいね。
進路講演会「先輩講話 ~おかえり先輩!~」
<生徒の感想>
◎「お客様によって満足するかどうかは差があるので、相手の気持ちをよく考えて接客することが大切。」というお話を聞いて、自分も実践しようと思いました。
◎仕事をしながら勉強できる職場があるということを知り、そういった情報を調べてみようと思った。
◎今はまだ進路の事は決められないけど、高校生活の中で自分ができることを見つけられたらなと思っています。
◎3年間で卒業したいと思っているので、将来に向き合っていくために情報を集めていきたいと思いました。
◎勉強や仕事で行き詰まったときにどうすればいいかについて、いろんな話が聞けて参考になった。実践していきたいと思った。
◎支援学校での授業について興味を持った。自分の目標に向けて勉強していきたいと思う。
◎今まで進路についてはあまり考えてなかったが、進学したいという気持ちが出てきた。以前やった職業診断でシナリオライターの適性があったので、関係する学科に行ってみようかと思った。
◎進学の目標を達成できるように頑張りたい。教科書の問題を全部解けるようになろうと思いました。
◎先輩たちの話を聞いて、今歩んでいる自分の道を見つめ直してしまいました。同じ学校を卒業した先輩方が自分のやりたいことに打ち込んでいる姿を見て、とても励みになりました。
太鼓部ステージ「鼓心祭」
太鼓部ステージ「鼓心祭」に出演。
2月5日(日)、美里町文化交流センター「ひびき」にて、第14回鼓心祭(太鼓まつり)が開催されました。当日は生憎の雨模様でしたが、満員の客席に押され、堂々と懸命の演奏で会場を盛り上げました。部員8人と少ないなりにも、一生懸命さで、最高のステージでした。6月へのステージオープニングへのお誘いを受けるなど、観客の皆様にも楽しんでいただけたようです。
応援をいただいたご家族の方々、先生方、有難うございました。心より感謝申し上げます。
今後も、太鼓部員へのご指導をよろしくお願い申し上げます。
消費者教育講演会
消費者教育講演会
講師 九州財務局 金融監督第三課 多重債務相談員 松岡由利子様
☆演題「お金のトラブルに巻き込まれないために・・」
2月3日(金)財務局から講師の先生をお招きして、最近の金融トラブルに遭遇した時の対処方法やカード、ローンなどの取引について具体的なお話をしていただきました。
事例では、Web上でプリペイドの番号を教えてほしいとメールが届き「プリペイドならいいか」と写真を撮って送ったところ、そのカードのシリアルナンバーを取られて詐欺にあった話や、通信販売を利用する際はクーリングオフの制度は適用されないので、返品特約について何と書いてあるか注意してみる必要がある話がありました。
他に、カードを2枚つくることで10万円もらえた、と喜んでいたらカードの名義貸しに勝手に使われていて、とんでもない金額の請求書が送られてきた事や、たとえ友人から「保証人になってほしい、絶対迷惑はかけないから」と頼まれても、その責任を負う覚悟をしなければ決して保証人になってはいけない、との話もありました。
最後に、身の丈に合った生活を心がけていくことが、トラブルを回避することにつながっていきます。身近なことですが貴重なお話を聞くことができました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 水野 保彦
運用担当者 教諭 田川 伸一