2014年9月の記事一覧

県弁護士会出前講座「消費者教育講演会」実施される

熊本県弁護士会 高校出前講座

「携帯電話やインターネットのトラブル事例と対処法」

 

期日 平成26年9月19日(金)3・4時間目

講師 村上雅人弁護士

 本校体育館において、全学年を対象に、熊本県弁護士会高校出前講座がありました。
 携帯電話やインターネットは、
「便利なものだから、親・友達・家族に言えないことはしない。」
「それを利用することで自分の居場所を探す面もあるが、相当に慎重であってほしい。」
 また最後に、「トラブルに巻き込まれたら必ず相談すること、一人で悩まないこと」と訴えられた。
 とてもわかりやすい講座で、生徒も身近な問題であるためか真剣に聞きいっていた。
 

 生徒代表お礼のことば

(生徒の感想)

・改めてネットの危険を知りました。自分の個人情報はできる限り守るようにします。

・名義貸しが犯罪だという事や、アップロードを慎重にすること、ネットを利用した犯罪など、色々なことに注意しなければいけないと改めて思いました。

・すごくわかりやすい説明でインターネットをよく利用している私にとっては、とてもためになるお話でした。

・ネットもすごく怖いと思ったし、気をつけようと思いました。すごくためになった。

・身近に危険がひそんでいるのがよくわかった。

・意外とインターネットなどに関するトラブルが多くてびっくりした。自分もなるべくネットのトラブルに巻き込まれないようにしていきたい。

・今まで軽く見ていたので、これから気をつけようと思います。


 

第7回くまもと「水」検定 3級を受検しました。

平成26年月17日(水)に実施し、年生(31名)、年生、卒業生、職員の合計36名が受検しました。

くまもと検定 とは、築城400年を迎えた熊本城を有する熊本の「水」に関する疑問や、知られざる熊本の水の魅力、熊本が抱える水の課題などについて楽しく学ぶご当地検定です。楽しく、面白く、役に立ち、気軽に参加できる全国初の水の検定です。熊本の水の魅力や地下水の状況などについて、市民の皆さんが楽しみながら水への意識を高め、地下水の保全や熊本の魅力づくりにつなげていくことを目的としています。

本校は、くまもと「水」検定に取り組み、年目になりました。

今年の年生の中には、小学校や中学校で3級検定にチャレンジしたことがある生徒もいましたが、担当の先生から、身近な江津湖や加勢川のこと、地域のお祭りのことなど、熊本の豊かな水文化にまつわる話を聞きながら、和やかな雰囲気で試験に挑みました。

ヵ月後に認定証が送られてくるのが楽しみです。

 

お花は元気です!

9月になって涼しい日が続いているなと思っていたら、今日は、夏に戻ったような暑い一日でした。こうやって、だんだんと秋になっていくのでしょうね。

職員作業で植えた花も夏の暑さにやられることも無く、しっかりと根を張っています。周りにはだんだんと雑草もはびこってきました。


  

 草花の生命力は本当に強いです。人間も少々の苦難にはへこたれずにがんばっていきたいものです。

錦織選手全米オープンテニス準優勝!

 錦織選手全米オープンテニス準優勝!

決勝は残念でしたけれど、準決勝、準々決勝で4時間を超える熱戦が響いたのですかね。
それにしても優勝者のサービス・エースは、すごかったですね。

本校でも、夏休み中に行われた全国大会に、サッカー・ソフトテニス・卓球・剣道から
たくさんの選手が県代表として出場してきました。

残念ながら、上位入賞という成績にはなりませんでした。
でも、みんな、真剣に練習に励み、精一杯の試合を行いました。
次に繋がるよい経験ができたと思います。

物販をはじめ、応援など、たいへんお世話になりました。また、来年がんばります。

給食の食器はセラミック

給食の先生が食器を食器乾燥機から出してきました。

「すっごく重そうですね」と声をかけると

全部セラミック製なんですよ

プラスチックじゃないんですね


とても重くて、値段も高いけど

給食の時に、家庭の気分を少しでも味わって欲しくて…


こんなところにも、暖かい思いが詰まっているんですね。


アレルギー体質の生徒への配慮もしっかりされていました。