日中植林・植樹国際連帯事業「中国高校生との交流」
令和元年11月11日に2回目となる中国人高校生と八代工業高校生の交流事業が行われました。
八代のバンペイユとくまモン、そしてくまモン風パンダでロゴマークをデザインしました。
10時本校到着 2年生の生徒たちで歓迎!
生徒会による歓迎会
記念品のプレゼント
木製スプーンと今回のロゴサンドブラストで入れたグラス
英語の授業に参加
武道見学・体験
空手
柔道
弓道
ランチ交流会
午後からはものづくり授業へ参加
機械科ではロケットスト-ブの製作
インテリア科ではロケットストーブへのペインティングを行いました。
閉会行事
お互いの代表生徒から1日を振り返ってのあいさつ。
またいつか日本に来てください\(^o^)/