2017年以前のフォトアルバム

MTB講習会

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 MTB(マウンテンバイク)講習会が行われました。4月に入学した1年生が授業で始めてMTBに乗りました。講師には競技歴20年以上の大ベテラン、黒田さんに来ていただきました。MTBは山に入るための大切な道具です。正しい知識を身に付け、安全に乗ることが求められます。生徒は真剣に話を聞き、技術向上を目指して一生懸命練習することができました。

校内農業鑑定競技大会

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 校内農業鑑定競技が行われました。入学して間もない1年生にとっては難しく感じた問題あったようですが、一生懸命に取り組む姿が見られました。上位入賞者は県大会に出場し、九州大会そして全国大会を目指して頑張ります。

情報モラル講演会

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 情報モラル講演会が行われました。講師として携帯電話会社の方に来ていただきました。スマートフォンはインターネットやSNS等が簡単に利用できる便利な道具である反面、使い方を誤ると取り返しのつかないことにつながってしまうことを学びました。もし、書き込みをする場合は家族に見せられないことはないか、人を傷つけることはないか考える事が大切であることを確認しました。また、怖いと思っている先生に見せられるか考えると分かりやすいとのアドバイスをいただきました。

クライミング県大会

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

5月29日(日)にクライミングパーク菊南で山岳競技国体県予選がありました。本校から男子2名が出場し、3位と6位という結果でした。惜しくも九州大会への出場はできませんでしたが、来年に向けまた頑張ります。

支援物資

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 この度の「熊本地震」に対して、写真部が毎年応募している写真甲子園事務局の北海道上川町から支援物資の水をいただきました。有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

花苗定植

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の総合実習の時間に玄関前の花壇に花を植えました。バランスや向きなどを考え、みんなで協力して取り組むことができました。

後援会総会

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 後援会総会が行われました。熊本地震の影響で開催日が変更になりましたが、多くの保護者の方に参加いただきました。今年度の新役員も決まり、泉分校の更なる発展に御協力いただきます。

通常授業再開

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今週から通常の授業が始まりました。休校が長く続いたため、授業の感覚を取り戻している最中です。今日はあいにくの雨で実習はできませんでしたが、座学や体育を頑張っていました。初めての授業も多くあり、オリエンテーション等の授業もありました。

学校再開

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

震災の影響でしばらく休校でしたが、5月6日(金)から再開しました。大変な生活だったと思いますが、学校では笑顔も見られました。無理をしないようみんなで頑張っていきましょう。頑張ろう泉分校!!