2017年以前のフォトアルバム

郷土料理講習会

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

ライフコースの3年生がシカ南蛮、卵おにぎり、きのこ汁の調理方法を学びました。当日は講師の高尾氏のご指導により郷土料理が完成しました。試食すると、とても美味しかったです。

クラフト教室「クリスマスツリー」

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

グリーンライフ科2年生と泉小学校1・2・3年生がクリスマスツリーづくりで交流しました。高校生が小学生のサポートをしながら制作をおこないました。作品ができあがるとお互いに笑顔を見せて喜んでいました。

八代地域林業研究会主催体験事業

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

12月10日八代地域林業研究グループ主催の研修会にグリーコースの2・3年生が参加し、森林での枝打ちやジビエ料理を体験しました。 シカやイノシシ肉を使った料理を頂き、午後からは第一索道商事の平野氏の講話を聞きました。とても有意義な一日になりました。

落ち葉で表現しよう

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今年は例年になく紅葉が遅れ、12月入りようやくモミジが色づきました。学校設定科目「森で学ぶ」の授業で1年生が紅葉のメカニズムについて学習しました。その後、紅葉した葉を利用し、「落ち葉で表現しよう」をテーマに、様々な色の葉を集め、素敵な作品を仕上げました。

農業クラブ・生徒会役員改選 その2

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

立会演説でのマニフェストを判断基準の一つとし、全校生徒による投票がおこなわれました。開票結果が掲示されると、多くの生徒が掲示板に見入っていました。新役員の認証式は2学期の終業式におこなわれる予定です。

ビジネス文書実務検定

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

学校が休みだった11月27日(日)にビジネス文書実務検定がおこなわれ、希望者した多くの生徒が受検しました。1級や2級を受検した生徒の中には、放課後遅くまで自主的に練習を重ねてきた生徒もいました。結果が今から楽しみです。

農業クラブ・生徒会役員改選 その1

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

農業クラブおよび生徒会の役員改選がおこなわれました。立候補した生徒は一人ずつ、全校生徒を前に、「泉分校の魅力をもっと発信していきたい」とか「生徒一人一人がよりよい学校生活が送れる学校にしていきたい」等とマニフェストを演説しました。

林業ガイダンス

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

本年度は、紙のことについて日本製紙株式会社八代工場、木材加工販売について熊本県森林組合連合会八代事務所、木材輸出に関して熊本県八代港管理事務所の3箇所を訪ね、それぞれの事業体の概要を学んできました。

泉町ユズの収穫祭

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

11月16日(水)に泉町ユズの収穫祭がありました。観光客の方や地元の保育園児、来賓の方々、スペシャルゲストのくまモンをお迎えし、ユズの収穫を行いました。分校生は、試作しているユズドリンクを配付し試飲していただきました。みなさんにおいしいと飲んでいただき、生徒たちも喜んでいました。

泉支所花壇整備

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

卒業まで残りわずかとなった3年生の生徒が在学中に学びのフィールドとしてお世話になった泉町に感謝の気持ちを込めて、支所の花壇整備をおこないました。「3年間で大きく成長できたのは泉の方々や自然のおかげ」と感謝の気持ちを込めて代表が挨拶しました。

グリーンフェスタ(文化祭) その3

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

ステージ発表では九州学校農業クラブ連盟年次大会で優秀賞を獲得した2年生男子生徒の意見発表を筆頭に始まりました。農業関係高校の生徒が参加する台湾研修の報告もあり、文化的な雰囲気が満載でした。各クラスからも合唱や映像作品、劇などが披露され、会場は大いに賑わいました。

柚子収穫

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉町は山間地にあり、お茶や柚子の生産が盛んにおこなわれています。今日は柚子農家さんのご協力により、1年生の生徒が収穫を体験させていただきました。枝にある鋭く尖った棘に悪戦苦闘しながら、収穫することができました。11月16日(水)には柚子収穫祭がおこなわれ、そこでは2年生の生徒が柚子ジュースを作成し、試飲していただくことになっています。

芸術鑑賞

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

グリーンフェスタの一環として芸術鑑賞(スクールミュージアム)がおこなわれました。県立美術館より浜田知明氏、マルク・シャガール氏の版画作品を持ち込んでいただきました。学芸員の先生の解説により、作品の背景を理解したうえでの鑑賞はより深いものになりました。芸術の秋にふさわしい素敵な時間でした。

ドングリ人形

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の「森で学ぶ」の授業では、毎年、ドングリ人形を作ります。材料はドングリと自然に落ちているものです。木の枝や葉を上手に組み合わせて作ります。この写真は釣れた瞬間の躍動感や魚を奪う猫の姿など細部までこだわって作った様子が見られます。

グリーンフェスタ(文化祭) その2

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

グリーンフェスタでは各学年のバザーに加え、同窓会の皆さんや後援会の皆さんのご協力がありました。同窓会のブースではお茶やショウガ、手づくりコンニャク、柚子胡椒などなど泉の特産品が数多く並び、グリーンフェスタに花を添えていただきました。

高校弁論大会

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

10月3日(月)に熊本県高等学校弁論大会がありました。本校から、1年生2名が出場しました。その結果、見事、優良賞と奨励賞を受賞しました。1年生ですので、これからの成長と活躍に期待したいですね。

修学旅行最終日

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

修学旅行最終日は、十種ヶ峰登山の予定でしたが、あいにくの雨でした。代わりのプログラムとして、体育館でのチャレンジを行いました。数メートル先にある板の上にロープで渡り、全員が板の上にあがるというものです。とても難しい活動で、生徒たちは失敗を繰り返しました。しかし、失敗のたびに声をかけあい、次はどうすればうまく行くか話し合いをしました。そして、見事成功することができました。5日間の修学旅行の集大成となりました。生徒たちは疲れたようで、帰りのバスでぐっすり休みました。今回の修学旅行の経験を学校生活や卒業後の社会生活に活かしてほしいものです。

稲刈り体験

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

10月11日(火)泉分校1年生が稲刈り体験を、八代農業の水田で本校の生徒と一緒におこなった。