リンクが以下の新サイトに移動している可能性があります。
https://uto-sh.com/ をURLに貼り付けるなどして検索してください。
リンクが以下の新サイトに移動している可能性があります。
https://uto-sh.com/ をURLに貼り付けるなどして検索してください。
13:30 開会行事
□日程説明 「後 藤 裕 市 SSH研究主任」
□授業紹介
13:55 公開授業 探究の「問い」を創る授業
SSH第Ⅱ期実践型では、探究の「問い」を創る授業を設計し、探究型授業を全教科で実施し、
生徒の主体的・対話的でかつ深い学びの充実を図ることを研究課題の1つに掲げています。
15:00 授業研究会
ポスターセッション形式で授業に関する意見交換・情報交換を実施します。授業担当者が、本時の授業または平時の授業、取組についてボードに掲示している資料を活用し、探究の「問い」を創る授業を説明します。
15:30 SSH情報交換会
SSH第Ⅱ期実践型の概要説明として、研究開発主題「未知なるものに挑むUTO-LOGICで切り拓く探究活動の実践」を進めるうえで掲げたテーマ「①探究の「問い」を創る授業」、「②探究活動」、「③社会と共創する探究」の実践について報告した後、参加者からの質問にお答えします。
□研究開発部長 「梶尾滝宏」
□SSH研究主任「後藤裕市」
お知らせ
2019年1月30日(水)探究の「問い」を創る授業 (公開授業13:55~14:45)
2019年1月31日(木)スーパープレゼンテーション
【3046】熊本・宇土SSH研究成果発表会案内.pdf
【3046】熊本・宇土SSH研究成果発表会・申込書.docx