ブログ

2019年4月の記事一覧

牛深ハイヤ祭り~豊年満作賞に輝く~

 4月21日(日)、郷土芸能部・1年次生女子・職員でハイヤ総踊りに参加しました。最後まで楽しく踊ることができました。

 牛高丸は、3位となる豊年満作賞を受賞しました。沿道からのたくさんの声援ありがとうございました。来年の牛高丸にもご期待ください。

 

 

 

牛深ハイヤ祭り 千石船ボランティアを終えて

 4月20(土)、21(日)、牛深ハイヤ祭り 千石船ボランティアに参加した3年次男子からのレポートです。

 牛深ハイヤ祭りで千石船を引っ張るボランティアに私を含めサッカー部7名で参加しました。千石船は、ハイヤ総踊りで先頭に立つ船のことでとても目立つ存在となるものです。昨年に続き、サッカー部は、このボランティアに参加、今年もとても楽しみにしていました。

 実際に千石船を引っ張っていると、観客の方々から声をかけていただいたり、応援してくださったので、とても嬉しかったです。この2日間、充実した時間を過ごすことができました。観に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。来年もぜひお越しください。

 

牛深ハイヤ祭り 給水ボランティアに参加して

 4月21日(日)、牛深ハイヤ祭りで給水ボランティアを行った3年次女子からのレポートです。

 今回の給水ボランティアは、とても良い経験になりました。前日までは、きちんとできるかとても不安でしたが、当日は「頑張ろう」と思いました。踊っている方もとても疲れているのに、私が「頑張ってください」と言うと、笑顔で「ありがとう」や「あなたたちも頑張ってね」などいろいろな言葉をかけてくださって、逆に私が元気をもらいました。とても楽しそうに踊っているところを見て、私も頑張ろうと思いました。

 また、このようなすばらしい牛深ハイヤ祭りに関わることができ、とてもうれしかったし、「牛深が好き」ということを改めて感じることができました。今回のボランティアでの経験を活かして、今後の学校生活そして社会に出てからも頑張っていこうと思います。

 

 

最高に盛り上がった全校ハイヤ

 4月19日から3日間に渡り行われた牛深ハイヤ祭りは、牛深ハイヤ大橋での本校の全校踊りで幕を開けました。生徒会副会長からのレポートです。

 4月19日(金)、牛高生・職員による全校ハイヤがありました。午前中は、ハイヤ保存会の先生方のご指導のもと、練習を行いました。一人一人が指先まできれいに伸ばすことや大きな声を出すことできれいに踊ることができるよう練習をしました。午後は、郷土芸能部を筆頭に牛深高校一丸となってハイヤ踊りを踊ることができました。沿道にいらっしゃる方々からの声援もあり、楽しく笑顔で最後まで踊りきることができました。先頭の人も最後の人がゴールするまで応援する姿は、牛深高校らしいなと感じました。踊りの後に、沿道の方からの拍手やお褒めの言葉をいただきてとても嬉しかったです。

 次の全校行事は、体育大会です。全校で盛り上がるよう準備や練習を頑張ります。

 

 

体育大会 結団式

来る5月12日(日)、平成31年度(2019年度)体育大会を実施します。

体育大会テーマは、「一念通天~感謝を胸に一歩前へ~」です。地域や家族への感謝、体育大会を通してさらに自分を一歩前へ成長させたいという思いが込められています。

9時半入場行進、10時競技開始を予定しています。雨天時は、5月13日(月)に順延となります。

保護者のみなさま、地域のみなさま、お誘い合わせの上、ご来校ください。詳細につきましては、後日お知らせします。

 

結団式では、青団団長:渡邉さん、赤団団長:井本くんがそれぞれ自分の思いを熱く語りました。大会当日に向けて、各団のリーダーを中心に団員一丸となって取り組んでいきます。

 

図書館ボランティア活動スタート

天草市立図書館ボランティア(ありすボランティア)に、7名の生徒が登録し、天草市立図書館(牛深図書館)にて先日任命式が行われました。

事前の読み聞かせ講習を受け、4月14日(日)「はるのおはなし会」に5名が参加しました。子どもから大人まで約50名の前で、絵本や大型絵本の読み聞かせ、手遊びなどを行いました。

年間4回行われるおはなし会のほか、館内装飾、本の修理などのボランティアを行う予定です。天草市立図書館(牛深図書館)のみなさま、どうぞよろしくお願いします。

 

1年次 集団宿泊研修

4月10日(水)~12日(金)、熊本県立天草青年の家にて仲間作りと自立・自律をテーマに2泊3日の集団宿泊研修を行いました。

校長先生をはじめ各部の主任主事の講話、校歌指導、集団行動、スコアオリエンテーリングやペーロンなどの野外活動など盛り沢山の内容の3日間でした。最後まで全員でやり遂げることができました。

集団宿泊研修で学んだことをこれからの高校生活に活かしていきます。

 

第48回牛深ハイヤ祭り-本校生徒の出演について

第48回牛深ハイヤ祭りが、4月19(金)、20(土)、21(日)に行われます。

本校生徒の出演については、以下の通りです。

◆19(金)
15:00~16:00 牛深ハイヤ大橋総踊り【全校生徒】小雨決行

18:30~21:00 輝けハイヤの競演【郷土芸能部】
            @牛深総合センター大ホール
            入場券が必要

◆21(土)
13:00~14:00 マーチングパレード【吹奏楽部】
            @ハイヤ通り、岡一二商店街通り

 

◆22(日)
13:00~14:30 ハイヤ総踊り【郷土芸能部、1年次女子】雨天決行
            @ハイヤ通り、岡一二商店街通り

 

詳細につきましては、牛深ハイヤ祭りホームページをご確認ください。

19(金)、全校生徒による牛深ハイヤ大橋総踊りで牛深ハイヤ祭りがスタートします。全校生徒・職員で元気いっぱい踊ります。ぜひ、おでかけください。3日間、ご声援よろしくお願いします!

写真は、1年次生の練習の様子。

 

平成31年度入学式を挙行しました

4月8日(月)、多数のご来賓のみなさまのご臨席のもと、平成31年度(2019年度)入学式を挙行しました。緊張した面持ちの中、吹奏楽部の演奏に合わせて入場しました。担任の先生から呼名されると大きな声で返事をしました。43名が入学を許可され、高校生活をスタートさせました。

中島校長より「本校は、平成27年に普通総合学科として開校したばかりの若い学校。本校で学ぶみなさんに高校3年間で高校生としての自覚と実践してほしいことが3つある。『高校は学問をするところ』、『強くたくましい心と身体を作ること』、『集団生活の中で、連帯と友情の輪を広げていくこと』。これら3つのことを心に留め、自分の目標に向かい努力を続けてほしい。」と式辞を述べました。

続いて新入生を代表し、桶谷さんが「『高校入学』というスタートには、今までと違う環境に対する不安もあるが、不安に負けない程の大きな期待がある。牛深高校は、一人一人の進路希望に応じて普通教科と専門教科を勉強することができ、自分自身の夢や目標に向かって科目選択を行い、精一杯努力していきたい。また勉学はもちろん部活動や生徒会活動などに積極的に取り組み、新たな経験を通して多くのことを学んでいきたい。新たな仲間と切磋琢磨し、牛深高校の一員という自覚を持ち頑張っていきたい。今日からの3年間を無駄にせず、後悔がないよう精進していきたい。」と力強く新入生代表宣誓を述べました。

式後には、郷土芸能部の牛深ハイヤ節のアトラクションがあり、新入生の門出を祝いました。
43名の新入生のみなさん、早く新しい環境に慣れ、充実した高校生活を送りましょう。

 

平成31年度(2019年度)がスタート

4月8日(月)、平成31年度(2019年度)がスタートしました。本校の桜も満開を迎え、天気にも恵まれ、あたたかい1年のスタートとなりました。

◆新任式
新しく5名の先生方をお迎えしました。
早く牛深高校や牛深の土地に慣れていただけるよう、生徒のみなさんから積極的に声をかけていきましょう。

◆始業式
中島校長が「今年一年もあらゆることに『挑戦』していこう。何か目標を持って自分のやりたいことやいい習慣を持つことが大切。大きな挑戦でなくとも、『あいさつをする』、『ゴミを拾う』など小さなことでも続けて行うことが一人一人の成長へとつながっていく。先生たちも生徒のみなさんと同じように挑戦をする1年としたい。今年度、育てたい牛高生像を明確にし、さまざまな活動の中でみなさんに力をつけてほしいと考えている。育てたい牛高生像の1つに「コミュニケーション能力(自他を尊重し、自身の考えや意見を交わすことができる生徒~敬愛~)がある。コミュニケーションは、人を知るための方法。これまで築き上げてきた人間関係の積み重ねが、友人や先生、家族など周囲の人との人間関係である。相手のことを内面から知ること、そして自分のことを内面から知ってもらえるよう、人生がもっと充実するようコミュニケーション能力を高めてほしい。」とあいさつがありました。

始業式後には、主任・主事紹介、担任発表なども行われました。

午後からは入学式も行われました。平成31年度(2019年度)、159名の生徒と職員で挑戦を続け、さらに上を目指し、充実した1年にしていきます。本ホームページをご覧のみなさま、今年度もよろしくお願いします。