ブログ

令和4年度

1学期終業式・新任式・推戴式(2022/7/20)

1学期終業式・新任式・推戴式(2022/7/20)

7月20日(水)、1学期終業式をオンライン配信で開催しました。

終業式の前に、本校に引地春行先生(英語科)が着任されましたので、紹介がありました。主に三年生の英語を担当されます。

 

また、推戴式では令和4年度国民体育大会第42回九州ブロック大会に出場する山川さん(2-2)が紹介され、学校長から激励の言葉、本人の挨拶が行われました。

 

終業式では、学校長からは「夏休みの取り組み方は自分次第。有意義なものにして欲しい」とお話がありました。

 

校訓・校歌(生徒会長稲留くん)

 

各部(教務部、進路指導部、生徒安全・安心部)からも夏休みの過ごし方について諸注意がありました。

 

(配信スタジオの様子)

司会進行:荒木先生

オンライン配信・スイッチャー操作:緒方先生

 

 

【理数コース】サイエンスキャンプ(2022/7/15)

【理数コース】サイエンスキャンプ(2022/7/15)

理数コース研修旅行(サイエンスキャンプ)で、1年生は崇城大学工学部宇宙航空システム工学科(空港キャンパス)と株式会社イズミ車体製作所、2年生は熊本保健科学大学と富士フィルム九州株式会社に行ってきました。

崇城大学の空港キャンパスでは2班に分かれて施設見学などを行いました。

イズミ車体製作所では、医療関連の検診車などオンリーワンの特殊な車を作っていることなどを学び、実際に検診車などを製作している現場を見学させていただきました。

スマホダイエットの取り組み(図書委員会・保健委員会)(2022/7/11)

スマホダイエットの取り組み(図書委員会・保健委員会)(2022/7/11)

図書委員会では、スマホダイエット期間中に関連書籍の案内を作成し、書籍の展示を行いました。「RESET 子どものデジタル脳」「脱ネット・スマホ中毒」「13歳からのネットのルール」などたくさんの関連書籍を紹介してもらいました。

 

保健委員会では、「スマートフォン利用時の前傾姿勢で起こるストレートネック」に関することをパネルにまとめ、生徒昇降口に掲示しました。「ネット依存症の影響と改善方法について」もまとめ、掲示を行っています。