建設業魅力発見フェア
平成30年7月6日グランメッセ熊本で開催された
「建設業魅力発見フェア」に
土木科2年生39人と3年生38人で行ってきました。
会場では、セミナーが行われたり、
建設業のブースが設けてありました。
建設業といっても、
「土木業」、「建築業」、「測量設計」、「管工事」
「建築士」、「造園業」、塗装防水業」、「鉄筋業」
など数多くあります。
生徒諸君は興味ある職種(ブース)をまわり、
仕事内容や建設業のやり甲斐について学びました。
![](https://sh.higo.ed.jp/tamanath/wysiwyg/image/download/18/1129/)
7月1日に求人がはじまったばかりで、
3年生は仕事内容に興味津々。
真剣な態度で会社の方のお話に耳を傾けていました。
![](https://sh.higo.ed.jp/tamanath/wysiwyg/image/download/18/1130/)
![](https://sh.higo.ed.jp/tamanath/wysiwyg/image/download/18/1131/)
2年生も積極的にブースをまわり、
建設業とはどういう仕事なのかと
理解を深めようと真剣なまなざしで臨んでいました。
![](https://sh.higo.ed.jp/tamanath/wysiwyg/image/download/18/1132/)
会場には、塗装や木工の体験コーナーも設けられており、
それらに挑戦している生徒も見られました。
あいにくこの日は豪雨で、
学校に早く戻らなければならなかったので、
わずかな時間しか参加できませんでしたが、
生徒諸君の反応は良く、
もっと居たかったという声もたくさん聞かれました。
「建設業魅力発見フェア」に
土木科2年生39人と3年生38人で行ってきました。
会場では、セミナーが行われたり、
建設業のブースが設けてありました。
建設業といっても、
「土木業」、「建築業」、「測量設計」、「管工事」
「建築士」、「造園業」、塗装防水業」、「鉄筋業」
など数多くあります。
生徒諸君は興味ある職種(ブース)をまわり、
仕事内容や建設業のやり甲斐について学びました。
7月1日に求人がはじまったばかりで、
3年生は仕事内容に興味津々。
真剣な態度で会社の方のお話に耳を傾けていました。
2年生も積極的にブースをまわり、
建設業とはどういう仕事なのかと
理解を深めようと真剣なまなざしで臨んでいました。
会場には、塗装や木工の体験コーナーも設けられており、
それらに挑戦している生徒も見られました。
あいにくこの日は豪雨で、
学校に早く戻らなければならなかったので、
わずかな時間しか参加できませんでしたが、
生徒諸君の反応は良く、
もっと居たかったという声もたくさん聞かれました。