【学校からの連絡】
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇軽装勤務の通年実施について・・・熊本県では、働きやすい職場環境整備の観点から通年の軽装勤務を実施しており、本校でも奨励していますので御理解をお願いします。
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇令和7年度閉庁日についてはこちら →R7 学校閉庁日のお知らせ.pdf
学校からのお知らせ
【全】【中】完全下校時刻・定時退勤日の設定について(保護者の皆様へ)
熊本県では本年6月に改正された条例にもとづき、教職員の在校時間の上限等に関する方針が定められ、働き方改革に関する様々な取組をより一層進めていくこととなりました。
つきましては、本校において2学期より下記のとおり取り組みますので、保護者の皆様の御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。
【全】2020 学校案内(高校全日制)
玉高ガイド2020
熊本県生活困窮大学生等のための給付金交付事業のご案内について(卒業生向け)
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、生活に困っている熊本県内の大学生等及び熊本県外に進学した大学生等のみなさんに給付金が交付され、修学の継続の支援がされます。事業の概要や申請については下記 URL よりご確認ください。
日本学生支援機構大学等奨学生予約採用の申込みについて(本校卒業後2年以内の方向け)
本校における申込み受付を5月7日(木)より実施します。
申込みを希望される方は、5月中に学校代表番号に連絡お願いします。
担当者と日時を調整した上、書類配付及び説明を行います。
書類作成前に、特に間違えやすいポイントをまとめた動画(機構作成分)をご覧下さい。
日本学生支援機HP 10.提出書類について(8分13秒)
学習に役立つサイトリンク集
●熊本県立教育センター「学習を支える」
熊本の子供たちへ「スポーツを通して子供たちに夢を!メッセージプロジェクト」が追加
左側のメニューの「熊本のこどもたちに」からご覧ください。
「高等学校における文化部活動の指針」「玉名高校部活動に係る活動方針」「玉高附属中学校部活動規定」について
自然災害等による登下校の際の留意事項について(保護者の皆様へのお願い)
「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」と「高等学校における運動部活動の指針」について
スポーツ庁からの文書「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」と「高等学校における運動部活動の指針」です。下記のリンクからご覧ください。