学校アルバム

平成30年9月15日「高等部専門学科・氷川分教室 清掃技能検定」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

特別支援学校高等部の生徒を対象にした、熊本県教育委員会主催の清掃技能検定が、本校体育館を会場に行われ、県南の特別支援学校5校から91人が参加しました。本校からは高等部専門学科と氷川分教室の生徒34人が挑戦しました。「テーブル拭き」「自在ぼうき」「水拭きモップ」「ダスタークロス」の4種目から受検し、道具の準備から清掃、終了の報告などを県ビルメンテナンス協会の方に審査をしていただきました。本校生徒は日頃の練習の成果を発揮し、全員が1級から3級の認定を受けることができました。

平成30年9月26日 「高等部普通科・後期校内体験学習」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者3

高等部普通科では、9月25日(火)~10月5日(金)までの9日間、後期体験学習を行っています。卒業後の進路を見据え、校外の事業所等において様々な経験を積みます。校外に出ない日は、校内で作業を行いますが、写真はポリポット並べ、ポリポット洗い、種まき等の活動を行っています。 高等部普通科の後期体験学習報告会は、10月12日(金)13時30分から、ホットほっとルームで行います。保護者の皆様にも多数ご参加いただきますようお願いします。

平成30年9月26日「小学部 うまかカフェにいらっしゃい」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者2

小学部では調理の学習で白玉団子とミルクゼリーを作り、それらを使ってカフェを開きました。調理では白玉粉を手でこねて形を整えたり、教師と一緒に泡立て器で牛乳とゼラチンを混ぜたりして、一生懸命ゼリーや団子を作ることができました。カフェではメニュー係や盛り付け係など、様々な係に分かれてお客さんをもてなしました。音声が出るスイッチを押して「ご注文は何でしょうか」と尋ねたり、ゼリーや団子の盛り付けをしたりと、児童のがんばる姿が見られました。食べ終わったお客様より「おいしかったです。」「また来ますね」という感想をもらい、嬉しそうにしていた児童もいました。2回行ったカフェは、どちらも大盛況のうち終えることができました。

平成30年9月28日「小・中学部 通知表渡し」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者2

小・中学部合同で、前期の通知表渡しを行いました。児童生徒は校長先生から、一人ずつ手渡しで通知表を受け取りました。受け取る子どもたちの表情は、笑顔や真剣なまなざしなど多様でした。10月からは、前期で勉強したことを活かして、後期の勉強をがんばっていきます。

平成30年9月3日 「2学期始業式」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者3

9月3日(月)に2学期始業式が行われました。表彰式では、日本漢字能力検定や家庭科技術検定(被服製作検定・食物調理検定)の合格証が授与されました。校長先生からは、8月23日(木)小川町ラポートで開催の「少年よ大志を抱け」意見交換会に関する話がありました。その中で、当日ご臨席いただいた蒲島熊本県知事のご講話、「『夢』を持って挑戦することの大切さ」についての紹介があり、子どもたちの真剣に耳を傾け考える姿が見られました。また、代表の児童生徒が夏休みを振り返り、心に残った思い出や2学期の抱負などを発表しました。 2学期も子どもたちが元気に過ごし、「じょうぶで 明るく 粘り強く」育っていくように、児童生徒・職員ともにがんばります!!

平成31年1月23日「小学部 冬の遊び」

写真:4枚 更新:2019/01/31 投稿者2

小学部では1月23日(水)に「冬の遊び」という学習で、凧揚げと足湯を行いました。当日は晴天ということもあり、絶好の凧揚げ日和となりました。子どもたちは教師と一緒に走ったり、糸を持って上手にバランスを取ったりして、楽しく凧揚げをすることができました。そして、凧揚げの後は教室に入って、足湯につかりました。お湯の中にはみかんや入浴剤が入れてあるものもあり、子どもたちはにおいや入浴剤から出る泡の感触などを楽しむ姿が見られました。寒い冬に楽しく、暖かい時間を過ごすことができました。

平成31年1月25日 「ランプ贈呈式(小川工業高校との交流)」

写真:5枚 更新:2019/01/31 投稿者3

小川工業高校の生徒が来校し、ランプの贈呈式がありました。ランプとは、ボッチャでボールを投げるときに補助する道具です。まず、小川工業高校生よりランプのお披露目があり、昨年製作したランプと今年改良を加えたランプを並べて、工夫した点などについて説明がありました。「車椅子でも使いやすいよう台の高さを調整ができるようにした」とのことでした。 その後、実際にランプを使って、小川工業高校の生徒と競技を行いました。小川工業高校生がランプの設置や、高さ、向き等の調整を手伝ってくれるなど、充実した交流ができました。

平成31年1月29日(火)「生徒会選挙」

写真:6枚 更新:2019/01/31 投稿者1

 主権者教育の一環として、中学部では生徒会選挙の学習を行なっています。1月29日(火)は生徒会選挙の立会演説会と投票が行なわれました。それぞれ生徒会役員に立候補した生徒が、役員に当選したときに頑張りたいことや、「中学部を笑顔あふれる明るい学部にします。」など、目指したい中学部像を掲げていました。その後、各生徒はそれぞれ生徒会役員になってほしい生徒に投票しました。生徒会選挙を通して、政治や選挙の仕組みについて関心を持つことにつながればと思います。

平成31年2月12日 「ALTの先生と英語の授業」

写真:3枚 更新:2019/02/15 学校サイト管理者

ALTの先生と英語の学習をしました。全員と一人ずつ自己紹介を行った後、 「何を食べたいですか?」「私は、~を食べたい」と言うやりとりを英語で会話しました。 「What do you want to eat?」「I want to eat ~」というフレーズを交わしながら、チームごとに食べたいもののカードを選びました。絵をはがすとポイントが書いてあり、チームごとに得点を競いながら楽しく英語の学習をすることができました。

平成31年2月14日「高等部普通科・専門学科 高校総体の記念品製作」

写真:4枚 更新:2019/02/22 投稿者4

熊本県内の特別支援学校では、今年7・8月に県内などで開催される「南部九州高校総体2019」の記念品の製作を行っています。本校では写真立てを作り、熊本県内で行われる競技に出場する皆さんなどに贈られることになっています。2月14日(木)午前には、組立・磨きの工程を終えた写真立ての塗装を、卒業を控えた高等部普通科の3年生5人、専門学科の3年生18人全員で行いました。今回は、200個以上の写真立てを蜜蝋ワックスで塗り、拭き上げまでの作業をしました。生徒同士が協力し合い、和やかな雰囲気の中、予定していた時間内にすべて仕上がりました。今年5月末までに、500個の納品を予定しており、専門学科工芸科を中心に製作を続けていきます。