学校アルバム

氷川分教室 プール掃除

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

6月17日(土)に氷川分教室の50mプールの掃除を行いました。当日は氷川高等学校の同窓会の方々をはじめ、生徒、教職員、保護者の方々、多数のご協力を賜りました。水の冷たさに驚く生徒や、水着を着用しお互いに水を掛け合う生徒も見られ、楽しいひと時となりました。プールの底から砂や汚れを流し、美しくなったプール。これからいよいよ水泳の授業が始まります。

氷川分教室おはなし会

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

平成29年11月6日(月) 読書週間にあわせて、本校から図書館司書の先生をお招きして分教室おはなし会を開催しました。大型絵本の読み聞かせでは、先生の軽快なリズムの朗読を聴いて一緒に口ずさむ生徒もおり、和やかなムードでした。また、事実を元にした衝撃的な内容の絵本では、真剣な様子で聞き入っていました。最後に、しおり作りのワークショップを行い、思い思いのしおりを作り楽しい一時を過ごしました。

火災避難訓練

写真:5枚 更新:2018/12/27 投稿者3

6月29日(月)に鏡消防署の方々のご指導のもと、火災避難訓練を実施しました。調理室から火災が発生した想定での訓練でしたが、みんな落ち着いて避難することができ、消防署の方々からもお褒めの言葉をいただきました。また、職員に加えて、代表の生徒6名が水消火器を使った消火訓練を体験しました。とても良い経験になりました。

熊本県特別支援学校技能検定(県南エリア)

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

9月16日(土)に清掃技能検定が行われました。氷川分教室の体育館を会場とし、県南地区の特別支援学校に通う81名の生徒が参加しました。当日は、テーブル拭き、自在ぼうき、水拭きモップ、ダスタークロスの4種目で検定が行われました。

生徒総会

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者3

12月22日火曜日の6時間目に「生徒総会」を行いました。今年の生徒会の取り組み、各委員会の取り組み、3学期の目標の発表を行いました。学習・文化委員会は「本の貸し出しカードを生徒一人ひとり準備することができたこと」を発表しました。保健・給食委員会は「アルコールの補充や給食配膳台の準備をがんばりました」と発表しました。最後に体育・安全委員会は「体育の授業の際の道具準備をがんばりました」と発表しました。生徒たちはそれぞれの委員会の頑張ったところを認め合い、とても良い雰囲気の生徒総会でした。