活動報告

中学部ログ

歓迎遠足

 4月12日(金)に歓迎遠足を行いました。今年も熊本市動植物園で実施し、往復約1時間の距離を中学部全員で歩いて行きました。

 

 まず始めに、レクリエーションとしてジェスチャー伝言ゲームを行いました。前の人の動きを真似て、次の人へそのまま伝えるというルールですが、徐々に違う動きに変化していくのが面白くて、とても盛り上がりました。

 その後はグループに分かれて、動物クイズラリーやフォトコンテスト、遊具の利用等をして楽しみました。フォトコンテストでは、良い写真を撮ろうとグループで考え、協力し合い、個性のある面白い写真がたくさん集まりました。

 今回の歓迎行事を通して、生徒間の親睦が更に深まりました!

0

5年ぶり、五木中学校との交流会

令和5年7月19日(水)

 本校中学部と五木中学校との交流は歴史があり、今回で30回目の交流会となりました。今年度は本校が五木村に行き、五木源パークという自然に囲まれた公園で交流会を行いました。

 本校のバスが五木源パークに着くと五木中の生徒さん達があたたかく迎えてくれました。午前中は対面式を行いました。五木中からは運動会で披露した手話演舞の発表がありました。歌の歌詞に合わせて手話を交えながらの演舞で、とても見応えのあるものでした。本校からは学校の紹介と手話クイズを行いました。

 午後は川辺川で川あそびをしました。

 全員がライフジャケットを着用し、何人かで手をつないで川の流れに身を任せて楽しみました。水がとっても冷たくて気持ちよかったです。

 楽しい時間はあっという間に過ぎ、お別れの式では各校から感想発表、プレゼント交換をしました。五木中からは五木村産の杉材で作ったコースターをいただきました。杉の良い匂いが香るすばらしいプレゼントでした。本校からは紙すきで作ったカラフルなメッセージカードを贈りました。バスで帰りの途につく時は皆大きく手を振って見送ってくれました。大自然の中で、良い交流ができました。

0