2022年度 学校の様子

文化祭・体育祭

9月10日(土)に文化祭、9月11日(日)に体育祭が開催されました。

文化祭は本校生徒のみの観覧、体育祭は3年生の保護者のみの観覧で、1,2年生の保護者はオンラインでの視聴でした。今年のテーマである「剛毅結実 #今日だけは…!」には、コロナ禍で沈んでいる日々を文化祭、体育祭に関わるすべての人々の協力や笑顔によって非日常的な時間に変え、それぞれの記憶の一つとなるような最高の二日間にしてほしいという思いが込められていました。文化祭・体育祭のポスターや様子は以下のとおりです。

【文化祭】

 

 

 

 

 

【体育祭】

 

 

 

 

青年江原会飾卸出陣式

9月16日(金)に本校玄関前にて藤崎八幡宮例大祭青年江原会飾卸出陣式が開催され、応援団部と吹奏楽部の生徒が参加しました。久しぶりの開催となりますが、活気あふれる出陣式の迫力に参加した生徒たちは圧倒されているようでした。

第1学年 学年集会

10月13日(木)に体育館で学年集会が行われました。

『芸術の秋』ということで、1年生男子3名によるピアノとヴァイオリンの演奏会がありました。演奏を聴いた生徒たちは

「同級生の意外な一面を見ることができてよかった。」

「素晴らしい演奏で癒されました。」

「自分も何か1つ極めてみたい。」

など良い刺激を受けたようでした。第1学年のテーマである「他者を感じる」貴重な機会となりました。

演奏曲は以下の通りです。

1曲目:リベルタンゴ 

2曲目:千と千尋の神隠しより「ふたたび」

3曲目:Canon Rock(カノンロック)

芸術鑑賞会

10月14日(金)に熊本県立劇場コンサートホールにて芸術鑑賞会が開催され、フラメンコギタリスト 沖 仁さんによる~沖仁のフラメンコギターの世界~を鑑賞しました。久しぶりに3学年そろっての開催となりましたが、フラメンコギターの世界観に鑑賞した生徒たちはどっぷり浸かり、有意義な時間となりました。