学習の様子

 高等部窯業班・人吉高等学校生花部 交流及び共同学習

写真:3枚 更新:02/09 学校サイト管理者

 2月1日(木)に人吉高等学校生花部の生徒と顧問の先生が来校され、本校窯業班と生花を通して交流及び共同学習を行いました。 初めての交流ということもあり、お互いに緊張した様子でしたが活動が始まると花器に生ける花の種類や色合いを考えながら花材選びを行い、作品作りに取り組みました。 生花部の生徒さんに花の名前を教えてもらったり、どの位置に刺すか、花や枝の長さはどうするかお互いに話し合ったりしながら各班で素敵な作品に仕上げることができました。 人吉高等学校とのコラボ作品はくましえんひな市にて展示し、たくさんのお客さんにお披露目することができました。

 高等部1年生 生活単元学習「いろいろな技法で表現しよう」

写真:5枚 更新:2020/09/17 学校サイト管理者

 8月25日(火)から9日間、生活単元学習で「いろいろな技法で表現しよう」という学習に取り組みました。1週目は、モダンテクニックの中の「スパッタリング」「スクラッチアート」「マーブリング」を行いました。自分が感じたままを表現したり、偶然できた模様からテーマを決めたりして、工夫しながら個性のある作品を作り上げました。 2週目は、スケッチで自画像を描きました。「自分の顔を描くことは苦手です。」と戸惑う生徒も多かったですが、自分の姿を写真や鏡で見ることで、輪郭の形や顔のバランスなどの特徴を捉えることができました。最後は絵の具で色を塗ったり、鉛筆で影を付けて立体的に表したりして、とても素晴らしい作品を完成させることができました。

くましえん運動会

写真:6枚 更新:2022/06/17 学校サイト管理者

 5月21日(土)にくましえん運動会を実施し、高等部はダンス・応援演舞・玉入れを行いました。運動会の事前学習では、「生徒一人一人が輝ける運動会」をテーマに、生徒一丸となって計画や準備、練習に取り組んできました。当日は、新型コロナウイルス感染症予防の観点から無観客での開催となりましたが、一人一人が練習の成果を発揮し、一生懸命に頑張っている姿がとても素晴らしく感動しました。今年度は、白団が優勝しました。

くましえん運動会

写真:6枚 更新:2023/05/24 学校サイト管理者

 5月20日(土)に「くましえん運動会」を開催し、高等部は応援合戦、学部種目「みんなで綱GO!!」、ダンスの3種目を行いました。運動会の事前学習では、「巻き起こせ 笑顔の嵐 全力で楽しもう くましえん運動会」をテーマに、生徒一丸となって計画や準備、練習に取り組んできました。今年度は、保護者の方々にも参観いただき、生徒たちは声援を受けてさらに力を発揮できました。生徒たちの一生懸命に頑張っている姿がとても素晴らしかったです。今年度の優勝は白団でした。

中高合同マラソン大会

写真:9枚 更新:2022/01/06 学校サイト管理者

12月15日(水)に中高合同マラソン大会を行いました。2年ぶりの開催となり、3年生は最後のマラソン大会、1、2年生は初めてのマラソン大会でした。マラソン大会に向けて一人一人が目標タイムを設定し、記録更新を目指して練習に励んできました。本番では、記録更新を目指して全力で走り抜くことができました。ゴールした生徒たちはとても良い表情で達成感に満ち溢れていました。ご家族、学園の方々には温かい声援をしていただき、生徒たちの力になったことだと思います。応援ありがとうございました。

交流及び共同学習

写真:6枚 更新:2022/12/28 学校サイト管理者

 12月7日(水)に、オンラインで球磨中央高校2年生と本校1年生との交流及び共同学習を行いました。キャラクターの塗り絵を球磨中央の生徒に用意していただき、オンライン上の共同作業で塗りました。「このブラシを使うと塗りやすいよ」などとアドバイスをしてもらいながら、素敵な画像が完成しました。  また、12月15日(木)には、北海道の南幌養護学校1年生と本校1年生との交流及び共同学習を行いました。同じくオンラインでの実施で、事前にご当地キャラクターのプレゼントを送り合ったり、互いの学校紹介や地域にまつわるクイズを楽しんだりしました。

作業学習Ⅰ「くましえんひな市」

写真:5枚 更新:2022/02/09 学校サイト管理者

1月12日から木工班、農園芸班、窯業班、工芸班の4つの班に分かれて作業学習Ⅰに取り組んでいます。例年であれば、3学年縦割りの作業班編成で活動していますが、今回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、作業班の中でも学年ごとに作業場所を分散し、少人数で作業を行っています。少人数で取り組むことによって、目の前の作業一つ一つに集中して取り組む姿が見られます。また、残念ながら今年度のくましえんひな市(販売学習)は中止となりましたが、現場実習等で明らかになった課題の克服やそれぞれの長所を伸ばすことなど、生徒一人一人が個人の目標を達成できるよう頑張っています。

作業学習Ⅱ(職業)「グラウンド整備」

写真:8枚 更新:2022/03/25 学校サイト管理者

高等部1,2年生で3月2日から約2週間にかけて教科「職業」でグラウンド整備に取り組みました。新学期に様々な活動に気持ちよく取り組めるよう生徒たちが主体的に取り組むことを目的として取り組みました。作業においては、3つのグループに分かれ、各グループで班長を中心に作業内容や作業場所を話し合いながら自分たちで計画を立てて作業を行いました。また、生徒たちで測量を行い、レーンの古くなったマーカーを新しいものに取り替えることもできました。

多良木町役場に表敬訪問に行きました。

写真:5枚 更新:2023/07/19 学校サイト管理者

 7月18日(火)に、高等部3年生が多良木町の町長と教育長を表敬訪問しました。今回の表敬訪問では、本校が令和6年度に新校舎に移転するため、地域の方に本校について知っていただこうと、高等部生徒が丹精を込めて育てた花を寄贈させていただきました。寄贈した花は、多良木町役場の正面玄関に飾ってあります。お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

文化祭

写真:7枚 更新:2022/11/25 学校サイト管理者

 11月19日(土)に、文化祭を実施しました。生徒たちは、「輝け~個性豊かな文化祭~」のスローガンのもと、学年・学級・ステージ発表グループごとに協力をして、練習や制作物の作成に一生懸命に取り組んでいました。ダンスやバンド、歌唱など一人一人の個性が輝く素晴らしい文化祭でした。今回の文化祭単元で学んだことを今後の教育活動に生かしてほしいと思います。

文化祭

写真:6枚 更新:2023/11/21 学校サイト管理者

 11月18日(土)に、文化祭を実施しました。「絆~みんなでつながろう笑顔あふれる文化祭~」のテーマのもと、体育館でステージ発表やクラス展示を行いました。ステージ発表は、映像グループ、ダンスグループ、出し物グループ、音楽グループの4つの班ごとに発表を行いました。文化祭単元が始まってから約1ヶ月間の中で、生徒たちはたくさんアイデアを出し、一生懸命に練習に取り組んできました。文化祭当日のステージ発表は、練習の成果を発揮し、どの班も笑顔あふれる素晴らしい発表でした。今回の文化祭単元で学んだことを今後の教育活動に生かしてほしいと思います。

文化祭 創~最高のおもてなし~

写真:6枚 更新:2021/01/05 学校サイト管理者

11月20日(金)に文化祭を行いました。今年度からの取組みでしたが、「創~最高のおもてなし~」をテーマに、高等部の生徒一人一人がそれぞれの個性を出し合いながら計画・準備・接客などに取り組みました。来場した本校児童生徒が喜ぶ出し物や景品作りなど、しっかり相手のことを考え「おもてなし」を意識することができました。 今年は、新型コロナウィルスの関係で児童生徒のみの文化祭でしたが、とても盛り上がった1日となりました。

文化祭 絆~みんなで創る文化祭~

写真:6枚 更新:2022/01/06 学校サイト管理者

11月19日(金)に文化祭を実施しました。今年の文化祭は、「絆~みんなで創る文化祭~」のスローガンのもと、生徒たちが主体となって創り上げられた文化祭となりました。文化祭に向けてステージ発表や展示物など、一人一人が得意なことや好きなことを生かしながら意欲的に活動することができました。文化祭当日には、これまで全員で創り上げたものを十分に発揮することができ、思い出に残る文化祭になりました。今回の文化祭単元で学んだことを今後の教育活動に生かしてほしいと思います。

熊本県がんばる高校生

写真:2枚 更新:2022/11/24 学校サイト管理者

 11月17日(木)、ホテル熊本テルサにて「熊本県がんばる高校生表彰式」が行われました。この賞は、学業・スポーツ・文化(ボランティア活動含む)活動等において、他の生徒の模範となる高校生の功績を讃え、表彰するとともに、将来の夢の発見、挑戦、実現に向かってがんばる(努力を続ける)高校生を応援するものです。 今年度、本校からは、高等部3年生の村山くんが、運動会の応援団長を務めあげた実績を認められ、熊本県知事より表彰を受けました。

球磨中央高校との交流

写真:6枚 更新:2023/12/11 学校サイト管理者

 12月6日(水)、オンラインで球磨中央高校商業科1年生と本校1年生との交流及び共同学習を行いました。授業では、お互いの学校の紹介をしたり、球磨中央高校の生徒と3人1グループになって自己紹介をしたりしました。共同作業では、「ジャムボード」というアプリを使って、年賀状作りをしました。「ここの文字の色塗りはお願いします」「塗り方が上手ですね」などとオンラインでやり取りをしながら、楽しんでいました。どのグループも素敵な年賀状を完成させることができました。お互いのことを知ることのできる良い交流になりました。

生活単元学習「3年生を送る会」

写真:4枚 更新:2022/03/09 学校サイト管理者

3月1日(火)に「3年生を送る会」を行いました。これまで、1、2年生で「3年生を送る会」を盛り上げるため、学年単位でメッセージ動画の作成や装飾、プレゼントなどの班に分かれて活動をしてきました。一人一人が3年生の喜ぶ顔を思い浮かべながら、一生懸命に活動する姿が見られました。当日は、感染症拡大防止のためオンラインでの実施としましたが、3年生は、クイズやゲーム、メッセージ動画の視聴を通して、これまでの3年間を振り返りながら、笑ったり泣いたりと思い出に残る時間を過ごすことができました。

秋に満開!ひだまり学級ミニヒマワリ

写真:2枚 更新:2023/10/27 学校サイト管理者

 10月24日(火)、高等部ひだまり学級で育てていた「ミニヒマワリ」が満開になりました。このひまわりは50日程度で開花をする品種で、種を蒔いてから毎日学級園に行き観察をしていました。生徒たちはつぼみのときから楽しみにしており、満開になったひまわりを見て笑顔で喜んでいました。現在は児童生徒昇降口近くで、ひまわりを飾っています。学校にお越しの際はぜひご覧ください。

第27回全国特別支援学校文化祭 写真部門 優秀賞

写真:2枚 更新:2021/03/03 学校サイト管理者

第27回全国特別支援学校文化祭写真部門において本校高等部生徒の我妻皇青くんが撮影した写真が優秀賞に輝きました。作品への想いとして「いろいろな写真を撮っている時に綺麗な空が広がっていたのでシャッターを切りました。モノクロで撮ったことで、かっこいい雰囲気の写真を撮ることができました。陰になっている部分と空とのコントラストがお気に入りです。」とのことでした。今後の我妻君の更なる活躍に期待しています。おめでとうございます。

綿花ができました!

写真:6枚 更新:2023/08/29 学校サイト管理者

 8月29日(火)、和綿の実がはじけて、ふわふわの綿花ができました。和綿栽培は、平成25年に和綿の里づくり会(あさぎり町須恵地区)が発足し、人吉球磨地域の高校生が参加して始まったプロジェクトです。本校は、今年度から参加し、高等部の2年生とひだまり学級の生徒が5月に種をまいて、丹精を込めて育てていました。7月下旬には花が咲き、生徒と収穫を楽しみにしていました。  これまでの生育の様子については、11月18日(土)の文化祭で詳しく展示します。ぜひ、お越し頂き、ご覧ください。

花の寄贈(シルバーエイトさん)

写真:4枚 更新:2023/11/24 学校サイト管理者

 11月21日(火)に、ひだまり学級の生徒が、高等部で育てた花を寄贈するために、介護老人保健施設シルバーエイトさんを訪問しました。施設長の愛甲朗様に、音声を出力するコミュニケーション機器を使って「高等部で育てた花です。飾ってください。」と気持ちを伝えることができました。生徒は久しぶりの校外学習でドキドキした様子もありましたが、笑顔で花を渡すことができました。