学習の様子

熊本県がんばる高校生

写真:2枚 更新:2022/11/24 学校サイト管理者

 11月17日(木)、ホテル熊本テルサにて「熊本県がんばる高校生表彰式」が行われました。この賞は、学業・スポーツ・文化(ボランティア活動含む)活動等において、他の生徒の模範となる高校生の功績を讃え、表彰するとともに、将来の夢の発見、挑戦、実現に向かってがんばる(努力を続ける)高校生を応援するものです。 今年度、本校からは、高等部3年生の村山くんが、運動会の応援団長を務めあげた実績を認められ、熊本県知事より表彰を受けました。

高等部陸上競技記録会

写真:6枚 更新:2022/11/24 学校サイト管理者

 11月9日(水)、秋晴れのもと、多良木町多目的総合グラウンドにて高等部陸上競技記録会を行いました。種目は、100m走とリレー(全員参加)、選択種目の立ち幅跳び、ジャベリックスロー、砲丸投げ、1500m走、3000m走でした。自己ベストを目指して、一人一人が一生懸命にがんばる姿が素晴らしかったです。特にリレーは白熱した展開で盛り上がっていました。保護者の皆様には、応援に駆け付けていただいたり、励ましの言葉をかけていただいたりしてありがとうございました。 

高等部1年生 生活単元学習「いろいろな技法で表現しよう」

写真:4枚 更新:2022/09/20 学校サイト管理者

 9月5日(月)から9月9日(金)までの5日間、高等部1年生は生活単元学習「いろいろな技法で表現しよう」に取り組みました。生徒たちはさまざまなモダンテクニックを使って、自分の描きたいものを表現しました。絵の具を歯ブラシで網に擦りつける「スパッタリング」やクレパスを重ね塗りしたものを引っ掻いて描く「スクラッチ」、シェービングクリームを使って立体的な絵を描く技法などを楽しむことができました。

選挙出前授業

写真:4枚 更新:2022/09/20 学校サイト管理者

 9月6日(火)、7日(水)に、熊本県選挙管理委員会と多良木町選挙管理委員会から講師をお招きし、高等部1年生~3年生を対象に「選挙出前授業」を実施しました。講話では、投票の方法や選挙の仕組みなどについてクイズ形式で説明していただきました。また、模擬投票では実際に使用される投票用紙や選挙道具などを使用して投票を行い、仮候補者の政策を比較しながら投票することができました。

高等部2、3年生 産業現場等における実習

写真:4枚 更新:2022/06/22 学校サイト管理者

6月6日(月)から6月17日(金)までの10日間、高等部2、3年生が現場実習に取り組みました。生徒たちは現場実習に向けて、国語や数学など各教科等で学習した内容を生かしながら、事前学習に取り組んできました。また、昨年度の現場実習での課題を基に、それぞれが目標を立てて実習に臨むことができました。今後は、事後学習等でしっかりと振り返り、学んだことを学校生活や次回の実習に生かしてほしいと思います。