校長ブログ

改めて菊池の歴史・文化、自然の豊かさを痛感!

昨日、菊池市観光協会の会合に出席しました。その冒頭に地元選出の県議会議員の前川収先生の基調講演がありました。菊池一族の活躍により楠木正成から横井小楠、坂本龍馬と繋がり日本の歴史が作られてきたことや菊池武光公像が今の菊池公園に出来るまでの話、その景観は全国的にも誇れるものであること、菊池渓谷に代表される自然の豊かさなど興味深い話を聞くことができました。

一緒に話を聞いていた地元の方々もご存じないような話もあり、やはりこのような話はしっかりと語り伝えていかなければならないと思いました。現在、本校でも学校運営委員会の「地域資源活用」専門委員会で菊池の豊かな歴史・文化、自然、人材を教育活動に取り入れ、生徒たちが菊池の素晴らしさを実感し、誇りを持つような菊池ならではの教育ができないかと協議しているところです。

4月に菊池高校着任した時の菊池公園、菊池神社の満開の桜に始まり、日々の将軍木の緑、先日の御松囃子御能の奉納など地域の素晴らしさを痛感しています!