校長ブログ

今週は学校運営委員会の専門委員会を開催します!

7月10日に菊池市の行政、関係機関・団体、同窓会、育友会等からなる学校運営協議会を設立しました。これは菊池高校が「地域に開かれた学校」「地域とともにある学校」となるためのものです。学校と地域がパートナーとして連携・協働し、地域でどのような子供たちを育てるか、何を実現していくのかという目標やビジョンを地域の方々や保護者のみなさんと共有し、地域と一体となって菊池高校の生徒を育みたいと思っています。

今日の専門委員会は「地域拠点部活動」専門委員会であり、教育的な価値や地域からの期待も非常に大きい部活動の在り方について委員の皆様方からさまざまなご意見をいただきました。

私のイメージとしては菊池市は小学校や中学校において県内でもトップレベルの選手の育成や文化的な活動がなされています。そのような生徒たちがさらに大きな目標を持って菊池高校で成長してくれるような環境ができればと思っています。

このことにより、菊池市の中学校を卒業した生徒が活躍の場を求めて熊本市を始めとした他地域へ進学していたことに歯止めをかけ、地域の拠点校としての役割を果たすことができればと思っています。

今週は「学科魅力化」「地域資源活用」の専門委員会も開催します。