校長ブログ

本校の伝統行事、育友会林体験学習を実施!

今日は本校の伝統行事である育友会林体験学習を実施しました。天気が心配されましたが、暑いくらいの天気で無事実施することができました。この育友会林体験学習は非常に歴史があり、地域のOB・OGの方々と会話をすると必ずと言って良いくらい話題に上がる思い出深い行事となっています。元来、育友会林という山を学校が持っているということ自体が珍しいことであり、その育友会林を活用した体験活動ができることが菊池高校生として非常に恵まれていることだと思います。

今日はコロナウイルス対策として普通科と商業科が分かれて活動する形態となりました。以前は全校生徒が10数キロ離れた現地まで自転車で行っていたという話も聞きますが、クラスごとに貸切バスで現地近くまで行っての活動でした。

普通科は林道の階段作り、商業科は森林の下草刈りと貴重な森林保全活動を体験し、生徒たちの汗と笑顔が輝いていました。このような活動を永年続けたことにより先日も紹介した国土緑化推進機構からの全国表彰に繋がったものと改めて感心しました。

この素晴らしい活動をこれからの菊池高校生にもしっかりと受け継いで行かなければならないと思っています!