校長ブログ

各部が対外試合で頑張っていました!

今日は色々な部活動が対外試合で頑張っていました。学校では剣道部が済々黌、三池、大牟田が集まっての4校での稽古、男子バスケットボール部が鹿本商工、翔陽、サッカー部が阿蘇中央、鹿本中学との練習試合、バドミントン部も御船高校に数校が集まっての練習試合を行いました。また、男女バレーボール部も学校での練習に励んでいました。

私は校内での練習試合を見て回りましたが、生徒たちの頑張りは勿論ですが、保護者の皆さんの湯茶の準備など活動へのご支援に本当にありがたく感じました。対外試合等を通してこれまでの練習の成果やこれからの課題などを感じたのではないかと思います。この前、新チームになったと思いましたが早いもので2年生にとっては県高校総体まで丁度折り返しの時期となりました。休日にも関わらず、このような機会を設け、部員たちのモチベーションを高めてくれる顧問の先生方にも心から感謝しています。

このような活動を見るともっと部員が増えればといつも残念に感じます。

以前も記載しましたが三池高校は私の母校であり2つ上の先輩が校長を務めておられます。垂れに「奥園」と書かれた部員もおり、後輩たちと生徒たちの試合を嬉しく観戦させてもらいました。