校長ブログ

菊高生、ボランティアで地域貢献!

今日で中間考査も最終日、生徒たちもホッと一息ついていることでしょう。また、午後からは部活動等も再開されます。

そのような中、運動部活動生集会が実施されました。これまでそれぞれの競技が好きで活動は頑張っているのですが、運動部活動生としてのプライドを持って学校生活をリードしようとか、お互いに切磋琢磨しようという雰囲気が少々欠けていたように思います。本日、考査明けの部活動再開を契機に運動部活動生としての心構えや規律等について体育科の先生方を中心に話をしてくれました。とても素晴らしいことだと思います。部活動生の活躍による学校の活性化に期待します。

また、本校は考査最終日に生徒会のボランティア委員会を中心として地域でのボランティア活動を行っています。今日は生徒たちの心のオアシス菊池公園の清掃ボランティアに集会後の運動部活動生も含め150人程度の生徒が参加してくれました。日頃お世話になっている地域の方々への感謝の気持ちを込めて、みんな一生懸命活動していました。とても素晴らしい光景でした。

このような活動が地域からの信頼を高めスローガンの1つである「選ばれる菊池高校」へ繋がるものと確信しています!