校長ブログ

1年生と3年生に話をしました!

今週からいよいよ本格的に新学期が動き出します。今日は1年生に新入生のオリエンテーション、3年生には第1回目の学年集会で話をさせてもらいました。新入生オリエンテーションでは、自分自身の人生においても高校時代はとても重要な期間で、大きなターニングポイントになっていることを話ました。高校時代に先生に声を掛けていただき、迷いながらもハンドボール部に入部し、競技と出会い、続けたことが、その後の体育教師、男女の世界選手権大会の熊本開催などに繋がり素晴らしい経験をすることができました。

また、3年生の学年集会では、107名全員揃って来年の3月1日に「菊池高校に入学して良かった。」との思いを持って次のステージに羽ばたいてくれること。そのために、大学、企業、専門学校などに校長として自信を持って推薦できるような生活をして欲しい。進路実現は3年間の集大成と言いたいところだが、今からでも良いので、進路実現に向けて真面目にコツコツと頑張って欲しい、真面目に頑張った生徒が報われるようにしたい。というの思いを話しました。

両学年とも素晴らしい態度で私の話に耳を傾けてくれました。生徒一人ひとりの顔をみていると、目の前の生徒たちの夢、目標が叶うようできることは何でも全力で取り組まなければとの思いを新たにしました。