校長ブログ

「菊高まちづくり部」ユニークな活動をしています!

今日は菊池高校のユニークな活動について紹介します。

「菊高まちづくり部」の活動です。これは菊池市や地域おこし協力隊、大学が連携して地域活性を図る取組みに本校がタイアップしたものです。地域の皆さんや大学の先生方、学生さんと一緒に菊池の地域資源を活用して、自分たちが生まれ、育った地域の良さを再発見したり、PRする活動です。

このような活動に生徒の積極的な参加があるか心配していましたが、本日の活動にも1年生から3年生まで30人程度の生徒が自主的に集まり、楽しそうに活動していました。

本日の活動は泗水町で見事に咲き誇った「ひまわり」の種から油を搾るという活動で、この「ひまわり油」は食用油として「オレイン酸」が多く含まれ、体にも良く、今後、地域の産業としてのブランド化も考えられているそうです。

菊池には歴史や文化、自然など豊富な地域資源があり、本校ならではの教育活動に生かして行ければと思っています。今後の活動にもご注目ください。