校長ブログ

あっという間の1週間でした!

今週は月曜日が3年生の表彰式と卒業式の予行、火曜日は3月1日で卒業式、厳かな素晴らしい式で140名の卒業生を無事送り出しました。水曜日は生徒たちを家庭学習とし2月24日(木)と25日(金)に行われた高校入試後期(一般)選抜の採点業務を行いました。昨日は1,2年生の進級判定会議、本日は高校入試の合格判定会議を午後から実施し、あっという間の1週間が終わろうとしています。

気がつけば今日は3月4日、今年も既に2ヶ月が経過し本年度も残すところ1ヶ月足らずの状況となりました。本当に月日の経つのが早くて、いろいろな事が追いつて行っていないような気がしますが、時間は止まってくれません。本県は「まん延防止等重点措置」も3連休明けの21日(月)まで延長され、引き続き感染防止対策のための制限の中で教育活動を行わなければなりません。いつになったらなんの障壁もなく思い切った教育活動ができるのかともどかしい思いです。

この年度末、年度始めは生徒たちにとっては新学年に向けて、前向きに集中して物事に取組むことができる時期です。このような状況でも機を逸さず、大きく成長するようしっかりとサポートしていきたいと思います。