校長ブログ

今週はいよいよ10月です。秋本番!

前回のブログから数日が経過し、書きたいことがたくさんあり、何を書くか迷っています。まずは土曜日の野球の試合、残念な結果でしたが、次に繋がる敗戦だと思っています。「負けに不思議な負けなし」何が足りなかったかを部員自らがしっかり考え、次に進んで欲しいと思います。

また、本日は1,2年生を対象とした交通安全講話と生徒会と菊池市観光協会との意見交換会がありました。交通安全講話には日本自動車連盟熊本支部から講師の先生に来ていただきました。学校の最も重要な責務「生徒の命を守る」ための大切な講習会です。その先生から予期せぬ言葉が飛び出しました。「校長先生のブログ読んでます。」実は初めてそのような声を掛けていただきました。やっぱり嬉しいものですね。これからも期待しています。

講習会後には、生徒会と菊池市観光協会との意見交換会が実施されました。菊池市観光協会が高校生の視点を入れた観光振興を図っていきたいとの思いから実現しました。菊池市は観光資源が豊かな地域、その観光振興に本校生の若い豊かな発想が取り入れられ、一役買う事ができれば何と素晴らしいことかと思います。

今週はいよいよ10月、秋本番、年度も後半戦に入りますので、生徒、職員ともますます張り切って学校生活を送ることができればと思います。