校長ブログ

本校卒業生による「防災講話」を行いました!

本校の卒業生は27,000人余、全国的にもいろいろな分野で活躍されています。本日は「防災講話」を実施しましたが、ご講話いただいた濱口和久先生は本校を昭和62年3月の卒業です。私が校長就任1年目に来校いただき初めてお目にかかりました。本校から防衛大学を卒業され、現在、拓殖大学院地方政治行政研究科特任教授・防災教育研究センター長、一般財団法人防災教育推進協会常務理事・事務局長などを歴任されています。このような素晴らしいキャリアをお持ちの卒業生なら、是非、生徒(後輩)たちに向けお話をして欲しいと思ったところでした。

その思いが2年越しでやっと実現しました。本日は全校生徒の前で「生きる力と防災力」という演題で後輩たちに向けて丁寧に分かりやすくお話いただきました。生徒たちも熱心に聞き入っていました。本県は平成28年の熊本地震、令和2年の7月豪雨と災害が頻発していますが、防災意識は時とともに薄れていきます。

本日は全国的にも著名でご活躍の先輩の講話を直接聞くことができ、生徒たちの防災に対する意識も喚起されたのではないかと思います。