菊高の日々
日本英語検定協会より奨励賞をいただきました。
退任式
14名の先生方大変お世話になりました。
生徒代表で1年生の楠さんが御礼の言葉を述べました。
4月からも元気でお過ごしいただき、いつでも菊池高校に遊びにいらして下さい。
第5回地域づくり交流会 政創研
隣に幸山元熊本市長が座られて熊日新聞に取材を受けました。
島根県隠岐郡海士町役場 地域教育魅力化プロジェクト担当の濱中香理氏の講演で
「何かしなければ島が沈む」という危機意識を持ち続けて取り組んでいる。しかも楽しみながら
という想いを知ることができました。
島根県教育庁 教育魅力化特命官の岩本悠氏による講演では、県立高校の構造的弱点を
組み替えていくことでシステム化しやすく全国への普及が可能になることを学んだ。そのために
発想の転換が必要であり、今までの価値観を変えていくために話し込みが欠かせないことを強く訴えられた。
パネルディスカッションでは、戸田君の堂々とした発言が会場の聴衆を惹きつけました。
NHKの取材があり夕方のニュースで放送されました。インターネット上のニュース記事にも
なりました。ご覧下さい。
景観まちづくりシンポジウム
楽しいって感じるためには3つのことが必要です。
一つ目は得意なこと、二つ目は課題を解決すること、三つ目は褒められる、代価を得ることだそうです。得意なことをしていると楽しいと感じる。これはよくわかりますね。でも得意なことをやり続けているだけでは、楽しさは続かないのです。もっと良くしようとか、できなかったことに挑戦したりすることで、課題を乗り越えそれができたとき、達成したときに楽しいと感じるのです。さらにそれだけではだめで、それらの活動を評価されなければ続きません。無償でボランティアでは、いつか終わってしまうのです。だからこそ褒められ、代価を得る必要があるのです。
それら3つが揃ってこそ楽しいと思い続ける事ができるわけです。さっそく実践してみましょう。
生徒会活動とシンポジウム
新入生歓迎会、菊翔祭体育の部が目前となってきています。実施要項の作成と
具体的な準備の計画を立てています。退任式の準備もありますね。
午後からは、「癒しの里」菊池の景観を考える シンポジウムに参加します。
七城公民館 講堂で13:30~です。
菊池の事を知り、菊池の事を考えるそして菊池高校を変えていこうと考えている
生徒会執行部でした。
表彰式
科学部 平成27年度九州高等学校生徒理科研究発表大会
地学部門 優秀賞 1年 山下 歩さん 1年 秋岡 花絃さん
熊本県高等学校英語暗唱大会
優勝 1年 ルブラン アマンダさん
日本拳法 平成27年度第12回熊本県高等学校日本拳法選抜大会
男子個人 3位 2年 高木 隆志くん
えこめ牛うまかモン料理甲子園
3位 2年 瀬田 未来さん 2年 櫻井 渚さん 2年 松永 倫明くん
エコスクール委員会
ペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを届けようキャンペーン
エコスクール委員長 2年 西本 龍治くん
バドミントン部
第10回大津町ワークス杯平成27年度九州高校バドミントンリーグ戦
準優勝 男子三部 2年 中野 友揮くん
鹿児島県立伊集院高校との交流会
玄関にお出迎えから会議室での説明、互いの情報交換とたどたどしいスタートでしたが、次第に慣れて和やかに進みました。
伊集院高校の生徒たちは、生徒会活動で自分たち独自の取り組みを模索しておられました。自分たちの代で成し遂げたというものが欲しいとのことでした。
菊池高校の生徒会長が、それに対して代議員と実行委員の合同会議に取り組んでいると応えました。
校内施設の見学のあとに昼食をとり次の視察校へと向われました。
さくら 咲く 菊池
合格者を祝福し、菊池全体で歓迎しているようです。
https://m.facebook.com/kumamotokenkikuchishi/
菊池を愛する人で運営する非公式Fbサイトから写真をコピーしました。
合格発表
いよいよ合格発表のボードが運ばれてきます。
番号はありましたか?
喜びの瞬間です。
おめでとうございます。4月から菊高生ですね。
スタディサプリ説明会
普段は学校敷地内での使用が禁止されているスマフォを取り出して登録作業をしています。
中学校卒業式に来賓として参加
在校生からのメッセージが掲げられ、卒業生の作品が堂々と存在感を示しています。
教室移動
今日は明日からの後期選抜試験にむけて設営と大掃除です。
そして、2年生は4階へ1年生は3階教室へと移動の日でもあります。
1年間使った教室とお別れして新しい階の教室へと引っ越しです。
「先生!! 4階まで上がるのきつい!」2年生の女子がなんとなく嬉しそうでした。
菊池の夜会
菊池高校正門前が幻想的な空間に変わり、まるで大正時代にでも迷い込んだかのような錯覚に陥ります。
能場を中心に舞台づくりがなされ、周辺を竹灯りで演出します。
菊池市民の御神木である大椋「将軍木」もライトアップにより普段と違う様子を見せています。
1年3組の村上 豪児くんと2年5組の萩尾 将太くんが担当したのは、竹灯りのろうそく設置です。400個のろうそくを耐熱コップにセットして、火をつけ竹灯籠の中に一つずつ入れていきます。 全部入れ終わるのに2時間弱かかりました。
中井貴一さんにサプライズ
菊池市公式fbへジャンプ
ペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを届けよう
計量してもらいます。
150kg ありました。 ポリオワクチン37人分だそうです。
これからもエコスクール日本一を目指して、エコスクール委員会は活動していきます。
ラジオ番組収録
書道部、美術部、生徒会施行部、フィルムコミッションのメンバーが菊池映画祭2016についてラジオ番組に出て欲しいとの依頼があり、本日菊池高校の放送室で収録をしました。
RKKラジオのMC・リポーターの渡辺大輔さんが来校されました。
3月12日(土)RKKラジオ22:00~22:30放送予定です。
番組名 「GWEEENとはばたけHEROES!!」 です皆さんお聞き下さい。
フィルムコミッション菊池
そのような想いから映画をつくりたい仲間を集めました。菊池映画祭2016にも協力することで、自分たちの思いを実現しようとしています。そのような彼らを取材してもらいました。
左から岡本 怜奈さん、大場 亘貴くん、金光 峻佑くん、池邉 祐太くんです。他にもメンバーが7人ぐらいいるそうです。是非活動を続けて欲しいと思います。
卒業式
厳粛な雰囲気で卒業式が行われました。
大きな声で呼名に応えました。
答辞で涙が止まりませんでした。
もと職員の宮原先生 御祝辞ありがとうございました。
菊翔祭送別の部
生徒会テーマ「進」をアレンジした手形入りの書がお披露目されました。
次に菊池映画祭2016で使う巨大フラッグのお披露目です。
そして、3年間を振り返るスライドショーを見ます。1・2年生の生徒が写真を選び、編集した10分間のスライドです。
最後に3年生一人ひとりにメッセージを書いた手紙を渡しました。
3年生の廊下には、1・2年生からの一句を掲示しました。
手作りの送別会を楽しんでもらえたようです。
卒業生表彰式
平成27年度卒業生褒賞者氏名一覧
1 教育団体表彰
(1)産業教育振興中央会御下賜金記念優良卒業生表彰
3-5 古田 真治 (ふるた しんじ)
(2)全国商業高等学校協会卒業生成績優秀表彰
3-6 東 桃香 (ひがし ももか)
(3)全国商業高等学校協会主催3種目以上1級取得者表彰
①4種目1級取得 ◎代表; 3-5 金光 勇輝 ( かなみつ ゆうき )
3-5 古田 真治 ( ふるた しんじ )
3-6 池本 美咲 ( いけもと みさき )
3-6 蒲地 理保 ( かまち りほ )
3-6 森 愛由美(もり あゆみ )
②3種目1級取得 3-5 奥村 優里 ( おくむら ゆり )
3-6 境 隆誠 ( さかい りゅうせい )
◎代表; 3-6 上田 純華 ( うえだ すみか )
3-6 東 桃香 (ひがし ももか )
(4)日本ボート協会表彰
3-1 上田 千尋 ( うえだ ちひろ )
(5)全国高等学校家庭クラブ連盟表彰
3-1 田中 憂希 ( たなか ゆうき )
(6)熊本県高等学校体育連盟表彰
◎日本拳法 部 3-1 髙木 健慎 ( たかき けんしん )
◎ボクシング 部 ◎代表; 3-1 藤川 祐誠 ( ふじかわ ゆうせい)
◎バレーボール部 3-1 村上 裕樹 ( むらかみ ゆうき )
◎ボート 部 3-1 上田 千尋 ( うえだ ちひろ )
◎水泳 部 3-1 佐藤 すみれ ( さとう すみれ )
(7)熊本県高等学校文化連盟表彰
◎ 科学 部 ◎代表; 3-4 竹森 博崇( たけもり ひろたか )
◎ 吹奏楽 部 3-6 北村 祥平( きたむら しょうへい )
(8)熊本県高等学校野球連盟表彰
野球部 3-1 萩尾 修也 ( はぎお しゅうや )
(9)熊本県高等学校文化連盟図書部表彰
3-1 黒田 輝恵 ( くろだ てるえ )
◎代表;3-4 島田 航 ( しまだ わたる)
(10)熊本県高等学校保健会表彰
3-1 上田 千尋 ( うえだ ちひろ )
(11)熊本県吹奏楽連盟平成27年度功労賞
3-1 黒田 輝恵 ( くろだ てるえ )
(12)KCG30表彰
3-1 安武 ひかり ( やすたけ ひかり)
3-2 佐藤 亜香李 (さとう あかり )
◎代表; 3-5 有働 仁美 ( うどう ひとみ ) 【ゆっぴー】
卒業式準備設営
それに向けての会場設営をしています。卒業記念でいただいた紅白幕
を会場全体に張り巡らせ、お祝いの気分が盛り上がってきました。1年生男子が
「先生気分を上げていきましょう!イェイ」とはりきっていました。
送別の部準備
卒業生一人ひとりにメッセージを書き、封筒に入れて渡します。
在校生が卒業生にメッセージを色紙に書きました。
夕方までかかってしまいました。
菊翔祭送別の部 リハーサル
送別の部とは、卒業生を送る会、予餞会のようなものです。
5年前から始めたこの行事は、毎年あり方を検討し生徒会執行部にとって
よい学びの教材となっています。今年は、菊翔祭実行委員(生徒)のメンバーが
行事をしなくても良いのでは?との衝撃発言からはじまり、職員からも行事を無くしても
よいのではとの意見があり、執行部としてどのような対応をとるのか難しい課題となりました。
2月29日(月)卒業式予行の合間に送別の部を実施することに決まり、その準備を始めます
が、生徒たちの反応が思わしくありません。班別に実施内容を分担し、代表者を決めていま
すが、班員が集まらない、決めた日時までに提出しない、このような状況が続き、執行部の生
徒たちは、やるせなさとふがいなさを感じていきます。
「わくわく」するような活動にしよう、みんながやってみたくなる活動を企画しよう、大変なことも
やって良かったと思えるように工夫しよう、おもしろそうだから手伝いたいと言ってくれるよう
にしよう。難しいけどね!でもだからこそやりがいはあるね!そのような気持ちで取り組んだ
送別の部を迎えようとしています。
職員会議があるので生徒たちは、4時間授業で放課でした。
美術部と書道部のみなさんが巨大フラッグづくりをしました。
いよいよ来週の金曜日3月4日にせまった「菊池映画祭2016」
でお披露目する巨大フラッグです。まだ完成していませんが、途中経過をどうぞご覧下さい。
1年生の弘 彩乃さんが制作しています。
1年生 古田 望さん、松永 侑希音さん 2年生の野口 麻里亜さん、野田 佳帆さん
建部 音寧さんが制作に関わってくれました。
菊池映画祭の準備 取材を受ける
そのお手伝いを菊池高校生が有志で行っています。
その事について朝日新聞が記事にしたいと取材に来てくれることになりました。
2年生の前川さんと1年生の衛藤くん迫くんが対応しています。
美術部の稲田さん甲斐さん、本田さん、黒木さんが大きな絵を描いています。
熊本県高等学校家庭クラブ連盟後期役員会
本校からは2年生の櫻井 渚さん、坂崎 円さん、河上 愛恵さん、塚原 千史さん、
宮本 知佳さん、森 彩乃さんが参加し、1年生は受付案内係をしました。
菊翔祭送別の部準備
菊翔祭送別の部の準備をしました。
今年度の生徒会活動テーマ「進」をアレンジしました。
みんなの想いを伝える手形です。
熊本県高等学校英語暗唱大会
アマンダさんは、日本以外での生活経験はなく、日本において英語とフランス語を学習しています。
写真は、加工してあります。
育友会林作業
毎年1年生が11月に体験作業をします。今年度は雨で実施出来ませんでした。
そこで、1月に有志による学校林作業 植樹作業を行いました。
4日目(浅草・お台場散策、帰着)
浅草寺観光 ボランティア活動中?
ガンダム前で職員写真☆ ココ調アンケートに協力!!
空港にて 皆お疲れモードです・・・
市民広場到着予定時刻は 18:00 です。
3日目(東京ディズニーランド)その2
いぇーい☆ バスもクリスマス仕様 ホテルに戻っても
まだまだディズニー気分☆
天気は曇りだったようですが、思いっきり楽しんだようでした。
3日目(東京ディズニーランド)その1
パレード☆ シンデレラ城 グッズも買って、ノリノリ☆
寒い中、楽しんでマース☆ ポップコーン片手に☆
皆でサングラス!! 監督と部員で仲良く☆ クリスマスツリーと☆
2日目(福島いわき市震災学習とアクアマリン)
朝食はバイキング!! アクアマリンふくしま 目の前を泳いでいく
にて震災学習 姿にびっくり!!
幻想的な水槽のトンネル 農園にてコットンプロジェクトに参加しました
ハワイアンズにて震災講話 フラダンスも体験☆
1日目(出発~東京自主研修)
熊本空港にて 熊本空港にて2 東京駅に到着!!
班別東京自主研修☆ 109前にて!! ホテルにて(ただいま~)
2年生が修学旅行へ!!
2年生が「3泊4日 福島・東京」へ修学旅行に出発しました。
朝6:30という早い時間でしたが、無事全員市民広場を出発しました。
今後、旅行の様子をUPしていきます。
1 期日 12月12日(土)~15日(火) 3泊4日
2 行先 福島・東京
3 日程 1日目(12月12日(土)) 出発、東京自主研修
2日目(12月13日(日)) 福島県いわき市震災学習とハワイアンズ
3日目(12月14日(月)) ディズニーランド
4日目(12月15日(火)) 浅草・お台場散策、帰着
※帰着予定時刻 熊本空港 17:20
市民広場 18:00
ただし、飛行機の遅れなどにより多少前後する可能性があります。
第1回水の国高校生フォーラム
熊本県内の高校生が集まり、熊本の水について考える取り組みです。
菊池高校生徒会と有志でつくるメンバーで、菊池川流域の高校生が交流する
イベントを企画運営しました。その取り組みを報告しました。
まずはリハーサルです。
蒲島熊本県知事も参加されました。
いよいよ発表です。
クイズ大会もありました。
1000人からはじめたクイズ 菊池高校1年商業科 郷さん 最後の4人に残りました。すごい!!
豪華な賞品をゲットしました。(嬉)
菊池市民広場ファンクラブ
なるのでしょうか?それは誰が決めるのでしょうか?誰がお金を出すのでしょうか?
誰のための公園広場なのでしょうか?
空間作り、まちづくりにかかわる人の話しを聞き、皆でアイディアを出しましょう。
ワークショップに高校生が交じると、とても素敵です。大人もたのしそうです。
菊池秋まつり 武者行列
菊池秋まつりには、「菊翔祭文化の部」を告知するために生徒会執行部の生徒がパレードに参加します。菊池一族の甲冑姿で勇ましく街を練り歩きます。
女官のふたりも生徒会のメンバーです。
熊本県立大学とのコラボ授業
熊本県立大学とのコラボ授業を実施しました。
熊本県立大学総合管理学部の1年生が90名近く来校しました。
菊池の街歩き、竹灯りのまつり「ほの宵まつり」のための灯籠づくり、
そして菊池高校生と一緒にグループワークをしました。
菊池の街に若者を呼び込むにはどうすればいいのかを大学生と高校生が考えました。
まずは大学の先生の説明を聞きます。
アイディアを出し合います。
大学生と一緒に報告しています。
大学生相手に説明しているのは、生徒会副会長の村上さんです。
2年インターンシップ
職業についての理解を深めること、コミュニケーション能力を高めること、自主性を養うこと、そしてこの体験を自分の将来設計につなげること、これらを目的として実施しました。
事業所の方にはいろいろご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
おかげさまでその後の学校生活が大きく変わった生徒も出てきました。
多かれ少なかれ生徒たちにとっては、自分自身や職業について深く考える良い機会になったと思います。保護者の皆様にも御礼申し上げます。
「coco壱番屋」 「あまとや」 「イノアック」
「きくなん動物病院」 「グッディ」 「コッコファーム」
「コッコファーム」 「トヨタカローラ菊池店」 「熊本県パン協同組合」
「旭志図書館」 「ゼビオ 光の森店」 「ツタヤ 光の森店」
「お菓子の紅梅 光の森店」 「山鹿若葉保育園」 「山鹿東保育園」
「自衛隊 北熊本駐屯地」 「自衛隊昼食 七夕バージョン」 「鹿本図書館」
「七城温泉ドーム」 「西合志東保育園」 「西合志東保育園」
「道の駅 旭志」 「メロンドーム」 「ツタヤ 菊池店」