学校生活

産業用ロボット制御実習(3回目)※動画あり

 いよいよ実機を用いたロボット制御の実習です。シミュレーションで動かしたプログラムを実機に転送しての操作になります。ここでの最大の課題はポジショニングでした。移動させるモノを水平や45度の角度にし、1ミリ以下の誤差で置いていくには相当な熟練がいるようです。

 今回、実習で使用するロボット以外にもコーヒーを入れるロボットも展示し、実際にコーヒーを入れてもらいました。学校説明会で来校していた中学校の先生に振る舞うことができました。

 今年中に実習で操作したものと同じロボットが本校に導入されます。来年度からはこのロボットを使った実習を本校でも行っていきます。