生徒会ブログ

第1回「校則見直しに関する説明会」を行いました!

生徒会委員の須﨑です。

6/17(月)の放課後、生徒指導部と進路指導部の先生方に向けて「校則見直しに関する説明会」を行いました。

今回説明したのは、(1)生徒総会で承認された見直し案について、(2)第1回校則検討委員会で話し合った内容(ツーブロックの形)について、(3)今後の流れについて、の3点です。

特に(2)については、ほとんどの先生方がご存じない内容だと思ったので、丁寧に説明しました。

質疑応答の時間には、多くの先生から質問や意見をいただきました。

すぐに答えることができた質問もありましたが、なかには、「高校生らしい髪型とは、具体的にはどういうものか。」「生徒と先生だけで決めてしまっては、外部からの視点が抜け落ちてしまうのではないか。」など、持ち帰って検討しなければならない意見もありました。

今回浮き彫りになった課題については、これから校則検討委員会などでしっかり考えていきます。

 

先生方と活発に意見を交換できて、とても有意義な時間になりました。

自分たちの校則について、これからもじっくり考えていきたいです。

 

(説明している様子)

 

(先生方からの質問)

 

(質問に答える様子)