北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2022年3月の記事一覧

農場日記 ~園芸科学科2年(生物活用)

本年度最後の生物活用の実習

新2年生の生物活用選択者は14人だそうです。

4月からしっかり野菜作りの実習ができるようにいろいろと準備しました。これまでメロンの定植をしたり、スナップエンドの播種をしたり、ジャガイモの植え作けをしました。今日はネギとレタスの育苗のために播種をして、畝立てしたところにトウモロコシを播きました。また圃場の除草してきれいにしました。4月から新2年生頑張れ!

 

 

 

農場日記 ~園芸科学科

授業の関係上ちょっと早めに定植したメロンの苗に保温と日よけのために育苗キャップをかぶせました。

朝灌水をして、かぶせていきました。早くも1本ヨトウムシの被害に遭い、1本は子葉の元気がなくなっていました。

植え替えをしたのでみんな元気に育ってくれればうれしいです。

 育苗キャップ

野菜専攻ではスイカやメロンの接ぎ木も終わり、元気に苗が育っています。

スイカハウスの準備をしました。

 

スイカの苗                   スイカハウスの準備中!

こちらはメロンの苗

 元気に育ってます

草花ではサルビアやマリーゴールドなどの春の花苗栽培に向けて、ポリポットに用土詰めをしました。

数が多いので大変です!

 

感染対策をとって全校集会

コロナ感染対策をとって、全校集会が行われました

 

内容は、来年度からの服装規定についてです

制服そのものを変更することはできませんが、少しでも暑さ・寒さがしのげるように、

生活がしやすくなるようにと、変更された部分の説明がありました

 体育館全体に広がって感染対策

 

何がどう変わるのか、みんな真剣に聞き入っていました!

ちょっと早いけど・・・メロンの定植を行いました ~園芸科学科2年

2時間続きの生物活用の実習が最後なので、3日程早いのですが、肥後グリーンメロンの定植をしました。

2週間前からマルチングをしたり、支柱を立てたり準備して、授業の関係で今日になりました。マルチをカッターで切って、支柱の内側になるように植えていきました。苗が一回り小さいので根鉢を壊さないように優しく植え付けました。その後、二人で優しく灌水をしました。

 

他の人はトウモロコシを植えるうねを作りました。生物活用の圃場が賑やかになってきました。

 

野菜用のビニルハウス 準備中 ~園芸科学科1年

農業と環境の授業で新入生が学習するトマトとキュウリのビニルハウスの準備をしました。

ハウスの中は30度近くありましたが、トマトハウスとキュウリハウスに分かれて、支柱立てやネット張りを行いました。基準になる大きなくいはくい打ちで打つのですが、くい打ちが重くて危ないので周りに人を寄せないようにして慎重に行いました。また、大きな音がするので打つ間隔を長くしてゆっくり打ち込みました。

一人一本打ち込んだのですが、腕が疲れました!

 

ネットは絡まないように広げて一気に張りました。

 

キュウリ苗は本葉が開き始めました。