北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2021年6月の記事一覧

写真部撮影

廊下に飾られた紫陽花

梅雨の季節になって、学校の色々なところで綺麗に咲く紫陽花を見られるようになりました。

まだ蕾の花もあるので、満開に咲くのが楽しみです。

(From:写真部(取本))

 

延期になった国体予選が行われました~女子ソフトテニス部

5月8日・9日に行われる予定だった国体予選が、

6月12日・13日にエコパーク水俣のテニスコートで行われました

本校からは荒尾玉名地区予選を通過した7ペアが出場しました。

12日は雨天により2時間待機をしたことから、予選リーグを全試合消化することができず、全ペアが13日に予選会がありました。

蒸し暑い中、粘り強くプレーをし、2ペアが決勝トーナメントに進みました。

決勝トーナメントでは接戦はしたものの、ベスト16で惜敗しました。

3年生最後の大会みんな頑張っていました。

 

「花しょうぶを活かした和風庭園」の箱庭の解体 ~造園同好会

玉名市役所にて「花しょうぶを活かした和風庭園」の箱庭の解体及び撤去を行いました

 

5月20日から16日間という短い展示期間でしたが、市役所を訪れる方々に楽しんでいただけようです!

当日は設置に携わった生徒が一つ一つ丁寧に解体を行い種類ごとに仕分けしトラックに積載しました。

作業を進めていると、市役所職員の方々から多くのねぎらいの言葉をいただきました。

作業が終わり、フロアの拭き上げを行っていると・・・

なんと!

 藏原玉名市長が

 

公務の合間を縫って駆けつけていただきました。

市長からは

「箱庭が多くの市民を楽しませてくれました。玉名市を元気にしてくれてありがとう!」

と感謝のお言葉をいただきました。

藏原市長はじめ玉名市役所の皆様

学習成果を示す場をいただき本当にありがとうございました(^_^)

 

 

 

マリーゴールドの実験2 ~2年園芸科学科

課題研究の時間に草花専攻ではマリーゴールドのホルモン処理による成長の違いを見るために実験をしています。

本日、散布から2回目の測定を行いました。

前回より株の大きさも花の数も増えており、きれいなプランタになっていました。

オレンジの花が良く咲いていました。

その後、あじさいの挿し芽をしました。来年が楽しみです。