北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2019年10月の記事一覧

10月13日(日)第2学期保護者会

保護者のみなさまには育友会・学校より既にご案内をしておりますが、

13日(日)に第2学期の保護者会およびビーチボールバレー大会を開催致します。

 

当日の駐車場についてお知らせ致します。

ご厚意により臨時駐車場としてお借りしております。場内でのトラブルや

マナー違反行為等ないようよろしくお願いします。

※下の図をクリックするとPDF形式で開きます

2学期中間考査はじまる

朝晩はようやく秋らしい気温を感じるようになりました。

北稜高校も制服の移行期間に入りました。

生徒のみなさんはそろそろ冬服の準備をしておきましょう。

 

本日より3日間、2学期の中間考査が行われています。

日頃は昼食・昼休み後に掃除の時間を設けていますが、

定期考査中は朝掃除に切り替わり、朝のSHR直後に掃除をします。

埃のないきれいな教室で考査を受けます。

生徒のみなさん、頑張ってくださいね。

 

 

 

いきいき茨城ゆめ国体2019

現在、「翔べ 羽ばたけ そして未来へ」をスローガンに、茨城国体2019が開催されています。

本校からもレスリング部の2名(園芸科学科 大野さん ビジネスマネジメント科 吉川さん)が

熊本県代表として出場しました。

 

国体のレスリング競技は、男子は成年と少年の2部ありますが、女子は区別がないとのことで

年齢関係なく闘うことになります。大野さん、吉川さんともに初戦から大学生との対戦となりました。

ふたりとも大変善戦したそうですが、結果としては惜しくも初戦敗退となってしまいました。

 

ふたりが国体に出場している間も、レスリング部は毎朝、”朝練”をしていました。

こうした、日々の努力が国体出場やインターハイ出場などに繋がっているのでしょうね。

 

レスリング部以外でも、北稜高校には体育系・文化系ともに放課後 部活動に励む生徒が多数います。

充実した高校生活となるよう、それぞれの特技を生かして頑張ってほしいと思います。

 

サッカー部は今週末、高校サッカー選手権大会の初戦を迎えます。

10月5日(土)山鹿カルチャースポーツセンターを会場に城北高校と対戦します(12時キックオフ)。

応援よろしくお願いします。

 

 

 

販売開始

草花専攻生で栽培している秋→春苗の花が咲き始めました。
パンジー、ビオラ、キンギョソウ、ナデシコ、アリッサムがあります。花が咲き始めた苗から販売しています。
毎日ではありませんが、9:00~10:00と放課後(15:50~16:30)に販売しています。