北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2018年4月の記事一覧

学校家庭クラブオリエンテーション

本日2時間目に、家政科学科が全学年集い、学校家庭クラブオリエンテーションが行われました。
「学校家庭クラブ」とは、日本の未来の家庭設立者の集いであり、「創造・勤労・愛情・奉仕」の
4つの精神を柱としています。本校の校訓「創造・勤労・感謝」と、実は2つも重なっています。

入学してまだ1週間の1年生は緊張した様子でしたが、役員の上級生たちが、スライドを使って
わかりやすく活動内容を説明してくれたので、真剣に耳を傾けていました。
最後に家庭クラブの歌『明日へ』を全員で歌いました。

水泳部恒例!プール掃除☆

4月7日(土)に水泳部でプール掃除をしました。


4月27日に行われる荒玉大会に向けて練習するために冬の間にプールに溜まった
汚れを全員で綺麗に掃除します。

現在水泳部員は10人しかおらず、例年より時間がかかるかと思われましたが、
みんな黙々と掃除し続け、予定より1時間も早く終わりました。


泥や苔が流れ、プールの底や壁の鮮やかなブルーが見えたときの
達成感は本当に気持ちのいいものです。最後は水をかけあって喜びました。

新入生のみなさーん!水泳部は新入部員を受け入れる準備ができましたよー!!

  
 

※写真は女子ばかりですが、もちろん男子もいますので、気軽に見に来てください☆

第28回高瀬裏川花しょうぶまつり


今年も5月25日(金)から6月9日まで、高瀬裏川水際緑地公園にて花しょうぶまつりが行われます。
何と今年のポスターに、本校生徒が撮影した写真が採用されました!


本校生徒の作品

ポスターは校内にも玄関をはじめとして数か所掲示しています。
また、玉名市内各所に掲示されます。見かけられたらじっくりとご覧ください。

部活に入りませんか?


本日午前中に、新入生への物品販売がありました。
制服や体育服など、生徒自ら販売箇所を回り購入していました。
4月9日の入学式でまた会えることを職員・在校生とも楽しみにしています。

外では、部活動に加入してもらおうと、
先輩たちが部活の合間をぬって各部を宣伝していました。
先輩たちの笑顔がまたとても良くてシャッターを切りました。

↓ こちらはソフトテニス部


↓ 陸上部


↓ バレー部


↓ そして サッカー部


北稜高校にはまだまだたくさんの部活があります。
新入生のみなさん、ぜひ一緒に活動しましょう!
入部待っています!