北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2018年1月の記事一覧

庭師の卵

  昨日、講師の先生を招いて国家試験でもある、造園技能検定合格に向けてご指導いただきました。
1年生は今回初めて行い、戸惑いが多くあるようでしたが、とても真剣に充実した表情でした。
今までの学習の成果を活かして検定に向けて頑張って欲しいですね。
試験は、今年の夏にありますので全員合格出来るといいですね。


久々の春の陽気!!


今日の最高気温は17℃・・・。
とても暖かく実習日和の一日でした。たまごの消毒は寒い日も水で行わないといけないので・・・。
今日のメンバーはラッキーでした!
 
寒い日も毎日、生徒も鶏も頑張っています。是非お買い求めください。

生物活用の授業で味噌造り

 園芸科2年生の生物活用で味噌造りを行いました。
先週の実習で米麹を造り、今日の実習で大豆を煮て味噌を造ることが出来ました。
三ヶ月後には食べられるようになる予定です。

頑張る北稜生!(お知らせ)

 昨日は久しぶりに玉名にも雪が舞いました。

 
 2年振りでしょうか。積もるほどは降りませんでしたが、気温が下がり
 かなり冷え込みました。

 それでは、今週末、北稜生が参加する試験・試合・行事の一部をお知らせします。

 まずはセンター試験。本校からも受験します。受験する北稜生のみなさん、自分を信じて
 最後まで落ち着いて取り組んでくださいね。応援していますよ。


 次は、明日1月13日(土)から行われる県下高校サッカー大会。

 組み合わせの結果、北稜高校は1試合しか行われない1回戦に臨むこととなりました。
 対戦相手はなんと近隣の玉名高校。 10時から嘉島町運動公園で行われる予定です。
 明日はベストコンディションで、練習の成果を十分に発揮してきてください。


 そして翌日、1月14日(日)は、3年家政科学科20名が高校生ファッションショーに
 参加します。
 
 専門的に家庭科を学んでいる本校家政科学科の生徒が、授業等で製作した作品を身に纏い、
 八代農業高校・松橋高校の生徒さんと共に日頃の成果を披露するとのことです。

 昨年度は熊本県庁ロビーで、そして今年度は、より多くの皆様にご覧いただくために
 鶴屋百貨店本館1階サテライトスタジオで行われることとなりました。
 開始は午前11時です。みなさん、ぜひご覧ください。

 A01

九州大会に向けて


 1月27日(土)に福岡で開催される
 九州花商連主催の高校生アレンジ
 コンテストに、熊本県代表として
 本校から3名の生徒が出場します。

 3学期に入り連日練習を重ねて
 本番に備えています。

 写真は練習で完成した作品です。