北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2017年5月の記事一覧

今年もスタート!


田んぼアートの田植えに向けて、稲の種まきが行われました。
今年はどんなアートになるのか、今から楽しみです♫


保健室に毎日やって来る人たち

保健室には毎朝、保健委員さんたちがぞろぞろとやってきます。

それは・・・・健康観察簿を届けにくるためです。
毎朝各クラスで行っている健康観察。
その情報は、保健委員さん達のおかげで保健室まで渡ってくるのです。
いつもありがとうございます。ときどき忘れているクラスもありますが・・・

そんな朝からとても賑やかになる保健室には、
心と体に関する本も置いてあります。それと私の好きな本も1冊。
本を読んでみたいなという人は、昼休みや放課後に読みに来てみてください。

これからもみなさんが元気に登校できるよう
サポートしていきたいと思います!自己管理もしっかりね!






F04


 

花菖蒲祭り室内庭園作成in新玉名駅


5月26日(金)~6月10日(土)の期間に今年も玉名市の高瀬浦川で「花菖蒲祭り」が開かれます。
そこで、日頃の学習成果を発揮して造園同好会を中心に設計から施工までを行い、前イベントとして
新玉名駅構内に坪庭を作成しました。県内外の方をお迎えする良い作品を作る事が出来ました。

玉名にお越しの際は是非ご覧ください。




夏トマト


農業と環境の圃場でトマト栽培が行われています。
果実は緑色ですが、たくさん実っています。暑さに負けず、雨にも負けず成長しています。
 

スイカの収穫時期がやってきました!


2月から栽培が始まり、約3ヶ月間生徒が汗水流し、一生懸命栽培したスイカの
収穫時期が迫ってきています。
小玉スイカ(ひとりじめHM)は、5月29日頃
大玉スイカ(祭りばやし777)は、6月5日頃 から収穫が始まります。

今年は天候にも恵まれ、色や形が揃っています。収穫まで今しばらくお待ち下さい!!
 

F01