北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2017年4月の記事一覧

晴れ 体育大会特別時間割開始

 本日から5月14日(日)体育大会に向けて、学校全体の時間割が特別時間割
となりました。
授業時間が通常50分授業から45分授業となり7限目の時間を青団と黄団の
応援の練習時間帯にしています。また、体育の授業は学年練習となり、男子は
組体操、女子はダンスを練習します。
 
 本日は1,3年が合同で2,3限目を使い、男子は武道場、女子は体育館で
練習を行いました。 
 女子は3年生のダンスリーダーが前に立って挨拶をし、これからしっかり
ダンスの指導をしていきますと意気込みを語ってくれました。

(ダンスリーダー紹介)

男子は3年生が1年生に見本を示すべく、2年間の組体操の経験を踏まえ
演技をしてくれました。

(組体操3年生演技)

 1年生にとっては北稜高校に入って最初の大きな行事となり、この体育大会を
乗り越えるとさらに大きく成長します。
 
 放課後は初めての応援練習で、まずは団席の隊列を応援団のリーダーが整え、
行進の列の整列順を決めました。 
 明日から本格的に応援の練習をしていくことになります。頑張ってほしいですね。


(団席隊列指導)

(行進の整列)                        
B01

晴れ 育友会年次総会

 本日は育友会年次総会がありました。体育館に集合された保護者の方々は
昨年度の決算報告や今年度の予算計画等を真剣に聞かれていました。
 また、学校のいろいろな取り組みや、育友会の活動の内容について話を聞き
理解を深めておられました。お忙しい中、御出席いただきありがとうございました。
1 育友会年次総会
   議 事
   (1) 平成28年度事業報告及び育友会・後援会決算報告・監査報告
   (2) 役員改選
   (3) 平成29年度事業計画案審議及び育友会・後援会予算案審議
2 職員紹介
3 各部連絡
4 地区別懇談会
5 学級懇談会
6 各学年委員会
保護者の皆様の御協力のおかげですべての会を無事に終えることができました。
今後とも、北稜高校の諸活動への御理解と御協力をどうぞよろしくお願い致します。

B01

「Do You のうぎょう?」

本日、なんと みなさんよくご存じのアグちゃんとグリくんが北稜高校に
来てくれました。

テレビで見るより、本物の方がずっとかわいらしくて、会えてうれしかったです。

北稜高校の農業学科を中心に取材を受けました。
5月19日(金)KAB放送の「Do You のうぎょう?」をお見逃しなく!

A02

レスリング部 神奈川県へ


本校レスリング部の女子2名(1年吉川さん・2年井上さん)が、4月22日(土)
~23日(日)に神奈川・横浜文化体育館で行われるJOCジュニアオリンピック
レスリング大会2017年度全日本ジュニアレスリング選手権大会へ出場します。

毎朝、毎夕、コツコツと練習し努力を続けている北稜生たちです。

皆様の応援をどうぞよろしくお願いします。
A01

売店情報!

1年生のみなさん、入学式から10日が経ちましたね。
どうですか。少しずつ慣れてきましたか?

今日は本校の売店よりお知らせをします。

売店では、文房具の購入のほかに、お弁当の注文やパンの購入もできます。

1時間目の休み時間までに代金を持って売店でお弁当を注文してもらうと
お昼休みには温かいお弁当が届きます。

写真はある日のお弁当です。
  
 
どれも美味しそうですね。
価格は310円~480円。日替わり弁当もあります。

それから、売店では紺靴下(750円)も販売しています。
ボタンや制服、体操服、靴なども売店でも注文できますよ。

詳しくは売店までお尋ねください。
A04