北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2016年7月の記事一覧

進路実現に向けて

3年生にとって進路決定の夏がやってきました。
北稜高校にも続々と求人をいただいています。

昼休みや放課後には、多くの3年生が進路指導室を訪れ、先生方に
相談しているようです。  頑張れ、北稜生!
 
A04

果樹園日記


梅雨終盤になり、ここ数日は大雨に見舞われました。
今日は午後から晴れ間も見えこの梅雨の中休みに、温州ミカンの摘果を行いました。
暑いですが、外で実習ができることは生徒にとっては楽しいことのようです。

いい笑顔ですね

ブドウはハクビシンの被害が出ており、ナシも数十個落果していました。
今年はどれくらい収穫できるか心配です

大学・短期大学・専門学校 進学ガイダンスに参加

昨日、ホテル日航熊本で進学ガイダンス(大学・短期大学96校、専門学校121校が参加)
が行われました。
本校からは2、3年生の希望者を中心とした98名の生徒が参加しました。
自分が希望する上級学校のブースをそれぞれ回り、学校概要や入試情報を熱心に
聞いていました。今回参加した生徒は、希望校の情報を得たことで進路対策につながり、
合格に一歩近づけたのではないかと思います。
まずは情報収集から。がんばれ 北稜生!
 
 

独占禁止法セミナー


公正取引委員会より上田充宏様をお招きし、ビジネスマネジメント科3年生を対象に
独占禁止法セミナーを行いました。
講義の中では、市場競争はなぜ起こるのかということでシミュレーションゲームを行ったり、
なぜ、競争を妨げることに問題があるのかなど、分かりやすく教えて頂きました。

写真はシュミレーションゲームを行っている様子です。
A02

売店情報!


 朝からセミの大合唱かと思えば急に降りだす大粒の雨。
 蒸し暑くて、生徒たちの食欲が落ちてきているように感じる今日この頃ですが、
 売店では毎朝8時過ぎからパンやおにぎり、唐揚げ、ゼリー飲料などを販売しています。
 もし、朝バタバタして、家で朝ごはんを食べる時間がない日があったら、売店を覘いてみて
 くださいね。
  

 1時間目の休み時間までに注文してもらえれば、お昼には出来立てのお弁当も届きますよ!
 A03