北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2015年8月の記事一覧

お盆休みなど関係なく・・・

3年生にとってはこの時期、お盆休みなど関係なく、自分と向き合い 面接の練習や
履歴書書きに奮闘しています。


こちらは園芸科学科の農場の様子です。
 
農場では7月22日に園芸科学科の生徒が撒いたナデシコ・パンジーの種が
発芽していました。
秋にきれいな花を咲かせるため、夏休みも毎日、当番の生徒たちが愛情をかけて
手入れをしています。
頑張る北稜生があちらこちらにいて、うれしい限りです。
A01

部活動日記

昨日は久しぶりに雨が降りました。
小降りになった午後グラウンドをのぞくと、早速サッカー部が練習をしていました。
 

また、体育館では男子4校女子5校が集い、バスケットボール部の練習試合が行われていました。
仲間と切磋琢磨しながら部活に打ち込む姿が印象的でした。

今週末は1年生大会が行われるようです。バスケットボール部のみなさん、頑張ってくださいね。
A01

小豆の収穫が楽しみです!

先日、小豆の種を播きました。早いものから次々と発芽しています。
寒くなる前には収穫を行う予定です。
収穫した小豆で何を作ろうかと考えています。これからの成長が楽しみです

    
I04

アイガモの散歩

毎日暑い日が続きますが、造園科では樹木園のマツの芽摘みに
追われています。
今日は、隣の水田からアイガモ達が見学を兼ねて散歩に来ました。
元気いっぱいに成長中です。

I01




今日も北稜太鼓の練習頑張ってます。

8月7日(金)に玉名納涼花火大会、8日(土)は玉名市小田の夏祭りで演奏しました。
次回は、9月5日(土)玉名市民会館にて九州新幹線全線開通4周年記念イベントで
演奏します。そのイベントに向け暑い中日々の練習に頑張っています。

I01